記事がツイートされたりすると嬉しいです。
1コメント
             

ドコモ、新料金プラン「eximo」「irumo」が凄すぎる

1: 2023/06/20(火) 14:20:03.35 ID:zMPGKgPY
 NTTドコモは、携帯電話の新料金プランとして「eximo(エクシモ)」「irumo(イルモ)」を発表した。いずれも7月1日から提供される。
2: 2023/06/20(火) 14:22:36.23 ID:LCpMudQq

楽天モバイルに敵わんプランだな

4: 2023/06/20(火) 14:25:31.37 ID:vs02hBn7

1GBまで4565w w w

誰が使うんだよバカ。

100: 2023/06/20(火) 16:16:06.94 ID:dODFovnk

>>4
高いプランを見せといて「あ、こっちに安いプランがあるやん」と思わせるのが商売です

136: 2023/06/20(火) 16:54:39.25 ID:sZU4dn/A

>>4
ここから割引いろいろつくんだし意味無い数字じゃない

5: 2023/06/20(火) 14:27:16.02 ID:wD0DAwY/

お高いな
1GB1000円かわ妥当

6: 2023/06/20(火) 14:28:42.76 ID:Gl49hvqz

すぐ消えそうなプランだな

7: 2023/06/20(火) 14:31:22.24 ID:T3U/+OA0

割引なしじゃOCNより値上げしてないかコレ

8: 2023/06/20(火) 14:31:38.90 ID:OPmR06gf

また※だらけやな

9: 2023/06/20(火) 14:32:36.68 ID:ytspNXH9

ドコモ5Gの無制限が実質4928円ってのが売りだろうな。
あとは3G 6G 9Gが割安なのがいいな。
20G ahamoしかなかったから。

27: 2023/06/20(火) 14:49:49.62 ID:RLI+hL5a

どこのアホが使うのかって?
>>9みたいな奴に決まってんじゃん

11: 2023/06/20(火) 14:34:41.12 ID:gPRqWhGO

いや名前を合わせちゃったらどれが店からサポートされるプランか分かりにくいって

14: 2023/06/20(火) 14:36:24.69 ID:iPI+7JRa

実質大幅値上げでしょ
モバイルONEの方がずっと良かったと思うんだが
本当にこんなプランで行くの?

15: 2023/06/20(火) 14:37:01.00 ID:4tlEP9Gs

ジジイにはわかりづらいな
ギガ3段階プラン
ギガ選べるプラン、に変えろ

16: 2023/06/20(火) 14:39:02.70 ID:WR3RO93B

現行OCN最高って事じゃないか?

19: 2023/06/20(火) 14:41:14.75 ID:Zk4wSn44

結局 ワイモバイルでいいじゃん

20: 2023/06/20(火) 14:41:55.26 ID:4/Bta4pL

使い放題だと毎月7315円も取られるのか
高いなー

21: 2023/06/20(火) 14:42:58.54 ID:UKXC0WHp

ほんとわからないのは
こんな情弱プランを
契約しちゃう人がいるってこと…

22: 2023/06/20(火) 14:43:19.61 ID:8OiDLlIx

iijmioなら3GBで800円

26: 2023/06/20(火) 14:49:04.72 ID:4wmfde9Z

>>22
povoなら基本0円

36: 2023/06/20(火) 14:57:56.58 ID:KzMf0OfT

全般に大幅値上げという印象しかないのだけれど、
見方を間違っているのかな。

irumoの0.5ギガはahamoの「小盛」のように感じられるけど、
「小盛」で本来目指されていたのは、3GB程度だよね。
そうすると、2167円。
カケホーダイがahamoより高い1800円とのことで、
カケホーダイにすると特に変わらない。

9GBはahamoより高い。
店頭サービスが受けられるということではあるのだろうけど、売りがよく分からん。

37: 2023/06/20(火) 14:58:35.41 ID:8eQq8Bgr

UQとワイモバイルの対抗がメインなんだから、それより魅力的なのか劣っているのか評価しないと無意味だよ。

38: 2023/06/20(火) 14:58:55.60 ID:gPFPcM33

※印だらけの料金プラン、さすがドコモさんだわ。

40: 2023/06/20(火) 15:00:13.02 ID:yGCy94vD

お得なのか全然分からん

41: 2023/06/20(火) 15:00:24.08 ID:PfG8sBO6

高すぎだろ

42: 2023/06/20(火) 15:02:44.72 ID:wPNsVWzt

エクシモ、要するに、「ネットじゃなくて街のドコモショップで契約とかカスタマーサービス受けれて使い放題 7315円」ってことなんだろうけど、言い方がわかりにくいな

ネットで契約が嫌で街のドコモショップに行きたい人たちというかシニア層ががこの発表の記事読んでそこまで理解できるのか

イルモの方は月550円でドコモ回線持てるってのが売りか、でもメイン回線で9GBで3377円は流石に

何よりもこんな発表したらこのスレにいる人間みたいに1GB 4500円ってとこだけに飛びついて騒ぐやつが出てきて広告効果
最低になる

ドコモ社内には広報・マーケティングの専門家わらわらいるんだろうにどうしたのかというか、社内の上層部がヤバいことになってる気がする

46: 2023/06/20(火) 15:06:44.26 ID:6vEYZ1X6

ahamoで十分だな。

47: 2023/06/20(火) 15:07:17.79 ID:mVZuQKM+

こんなんよりahamoの小盛り作ってくれ

50: 2023/06/20(火) 15:09:11.63 ID:FNuJejVP

ahamoより全然高いじゃん

51: 2023/06/20(火) 15:10:01.61 ID:nbey6yqZ

ahamoで間に合っるな

52: 2023/06/20(火) 15:10:57.60 ID:jEYWIcAb

1ギガで4500円とか常軌を逸している
450円の間違いだろ(´・ω・`)

53: 2023/06/20(火) 15:12:53.01 ID:wPNsVWzt

>>52
そのプランでそこ見ちゃう人はそれはそれで情弱
それは使い放題の金額だけ見ればいいプラン

56: 2023/06/20(火) 15:15:32.17 ID:UKXC0WHp

>>53
そもそも今どきドコモを契約しようなんてのが情弱の極み

54: 2023/06/20(火) 15:14:28.68 ID:BzX4LZNo

アハモあるのに
なんで割高プランだしてんだよ
頭ドコモかよ

57: 2023/06/20(火) 15:16:55.36 ID:wPNsVWzt

あと、「ネットで契約できない、ドコモショップのカスタマーサービスが必要な人」って本当にそんなに数がいるのかなあって疑問が常にあるな
やたらに強調されがちだけど

72: 2023/06/20(火) 15:38:01.94 ID:SWUltvQw

>>57
ウチの親がそうだな

74: 2023/06/20(火) 15:42:09.57 ID:GPS9UfWX

>>57
サポートが必要な層はいる
うちだとその層をケーブルテレビ&光回線やってるところが格安SIMもやりだして取り込もうとしている
お値段は当然高いが、小回りがきくケーブルテレビならサービス料込みでまあ妥当な値段だとは思うけど

131: 2023/06/20(火) 16:45:55.46 ID:KX8JzOcv

>>57
いる
というか、若年層でも判断できないのが多数派
MVNOの存在すら知らなかったり、理解しようともしない人間の方がこの世の中には多い

60: 2023/06/20(火) 15:18:55.63 ID:VoJm/E5i

eximoはクソ
irumoはいいな

63: 2023/06/20(火) 15:22:41.03 ID:o43izEXS

ahamoあるんだからihamo、uhamo
にすればいいのに

101: 2023/06/20(火) 16:16:37.26 ID:272Ktn0b

高すぎて草生える

107: 2023/06/20(火) 16:20:53.52 ID:rudG15Sl

NTTパーソナルを潰した時みたいに、安い方をなくして
高い方を更に高くした感じ

137: 2023/06/20(火) 16:56:42.48 ID:I/IRHDCb

なんか役所体質が露呈したって感じやな…

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1687238403/

関連記事

1コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/06/21(水) 00:19:10 ID:M2Njg2OTQ 返信

    基本料2000円ってなんだよ。その上ギガ毎に金取るの?
    おれ毎月900円程度のMVNOで全然困ってないんだけど。

コメントを投稿する