普段は、100ショップの爪切りを使ってるよ?
五千円の爪切りって、ボッタクリでしょ?
何が違うのさ?
>>6
使ってみればわかるよ
爪切りは本当に違いが良く分かる
刃物だから当然だけどね
元気やなあ
どこで判断したのかね
5,000円か高いなあ
もっと高い爪切りあんのかなあ
いい爪切りを買いなさい
>>1
百均の刃がガタガタのものは無いにしても千円代で良い爪切りたくさんあるだろ
三条市で5000円の爪切りなら安い方では?
数万円の爪切りが飛ぶように売れる土地だし
貝印の高級爪切りは良かったので
次は変なデザインのユニバーサル爪切りを買ったら使いにくくて駄目だった
高すぎだろ
貝印ので良いわ
>>25
良い爪切りを買っても自分で研ぐことができないので必ず切れ味が悪くなる
だから貝印の安いのを買って切れ味悪くなったら買い替えるくらいがちょうどいいとおもう
そんなもんあるんやな。100均の爪切りでしか切ったことない
貝印の爪切り買ったら、メイドインベトナムだった。
日本製だと思ってよく見なかった俺も悪いが、すげえ騙された気分。
貝印二度と買わない。
>>29
100対0でお前が悪いよな
刀鍛冶の作ってる爪切りとかあるよね
100均の盗んで生活のためだと言うなら同情もされようが
高いやつとんなよ
ほんと年寄って意地汚いよな
こんなに高額なやつはペンチタイプのヤツだろう
あんまり高級で切れ味良いと肉切っちゃいそうだな
>>44
逆だよ
薄く少し切るのに適しているよ
しかし欧米人が爪切りで爪切ってる姿を未だに見た事ない
数十年生きてるけど
100均の毛抜きと1000円の毛抜きステンレスの材質は大差ない
5000円くらいの持ってるけど刃の持ち良くて全く衰えないし切った時の手応えが小気味良くて金属音の響きも良いんだわ
切るだけなら安物で十分で完全に自己満足だけど気に入ってる
切れ味が鋭いのか、マイルドな仕上がりになるのか
五千円の爪切りって…
全部手作業で作るやつかな
あれってめっちゃ切れ味もよくてかなり丈夫らしいけど
爪切りは高いものを買いなさい
コメントを投稿する