洗濯機に洗剤自動投入機能が付いていても、使っていない人が半数を超える――ライオンの調査で、こんな傾向が分かった。
「洗剤・柔軟剤のタンクの掃除が大変(26.2%)」「自分で洗剤・柔軟剤の量を調節したい」などが理由という。
調査は2022年、20~60代の男女550人を対象に実施。洗剤の自動投入機能付き洗濯機を持ちながら、自動投入機能を使っていない人は52.4%と過半数だった。
理由は「洗剤・柔軟剤のタンクの掃除が大変」(26.2%)、「自分で洗剤・柔軟剤の量を調節したい」(25.2%)、「投入口の清掃の手間がかかる」(22.0%)などが目立った。
以下ソース
2023年06月29日 11時21分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/29/news126.html
食洗機ならともかくこれは便利だぞ
ベタベタになって詰まる
>>3
それ
粉洗剤と柔軟剤を毎回セットして
柔軟剤を自動で入れるタイプの全自動なら使う
柔軟以外の液体洗剤は使わない
高価な洗剤は匂いがきついので使わない
安い洗剤で すすぎ1回で十分
無駄な機能が多すぎる家電
ジェルボールは投入できない
余計な機能は極力ない方が壊れにくい
って信念の元、洗剤自動投入・乾燥機能付きの洗濯機を論外とした。
それでも我が家に縦型全自動洗濯機が入ったのは革命。
今まで自動二槽式洗濯機だったから
東芝の新しめの洗濯機買ったが、必要な水量の自動判定がおかしい。
これは50L必要だろという量の洗濯物を、38L判定して始まるから水が足りてない感が・・
>>7
うちの日立のやつもそうだわ。
結構入れても最小の38リットルになる。
なんか物足りないときは、電源再投入すると、1ランクアップする事があるから、しっくりこない時は試してます
>>10
見てるんならそんなめんどくさいことしないで増量ボタン押せばいいのに
手で入れるとどうしても多めに盛ってしまう
粉洗剤の方が汚れが落ちる
毎日洗濯する人だと必要なのかな
洗剤が液体に限られるから選択の自由がない。漂白剤は入れられない。
しばらく粉使ってないけど、使ってた頃は粉残りとかあったなぁ
今の洗濯機はめったにないかもしれないけど
>>14
寒い時期は粉残りしやすいねえ
>>1
俺の洗濯機
洗剤入れるところだと思ってたら柔軟剤入れるところだったw
洗剤はなんと、そのまま洗濯槽に自分で入れるタイプだったw
何でも機械がするのが親切とか思ってるふしがあるよね
客の自分が洗濯機を使いたい(洗濯機に指図されたくない)というニーズをわかってないわ
俺の使ってる洗剤は自動投入に対応してないから使ってない
まあ対応してても使う気ないけど
日立のドラム式使ってるけどホント便利
数年使ってるけど洗剤詰まったことは一度もないな
ちなみに液体はアタックゼロ使ってる
ジェルボールはバカ向け
余計な機能いらない
シンプルな機能のみの家電はほぼ海外メーカーなので購入時いつも困る。
めんどうで一度も計ったことないだから今は二層式
洗剤の広告ボトルはほとんどが水だそうですには頭にきた
洗濯なんてだいたいパターンは同じなんだからマニュアルをメモリできるやつが良いね
>>何でも機械がするのが親切とか思ってるふしがあるよね
客の自分が洗濯機を使いたい(洗濯機に指図されたくない)というニーズをわかってないわ
意味わからん?じゃあ全自動洗濯機なんか買うなよ2層式でも買ってろよ
使わない機能付いてるのなんで買うんだ勿体ない
つい最近洗濯機を買い替えたんだけど自動投入便利だと思ってるんだけど
別口で洗剤投入口もあって自動を切って好きに洗剤や柔軟剤調整も出来るようになってて洗う物によってアレンジしてるわ
ただ洗剤注入口が細くて詰まりそうなのは確か…
ちなみにドラム式ね
皆さんの意見を聞いてたら盛盛洗濯機になっちゃったーって感じ?いいじゃん
ウチの洗濯機全然壊れないからもう20年以上経ってるよぉ
オーブンレンジも30年以上してやっと壊れてくれた
家電は買い替えると浦島太郎状態になる
コメントを投稿する