記事がツイートされたりすると嬉しいです。
2コメント
             

アマゾン配送拠点、今年になってもこんだけ増えてしまう……

1: 2023/07/06(木) 16:31:34.27 ID:XmEngAzU9
ネット通販企業が配送を強化しています。 ネット通販を手がけるアマゾンは、去年時点で宅配の仕分けなどを行う配送拠点を国内におよそ45か所持っています。この配送拠点についてアマゾンは、今年中に新たに1
3: 2023/07/06(木) 16:34:14.72 ID:sHDGWRgE0

千葉市だけど、街中にアマゾン配送やってる黒ナンバーの軽貨物だらけだわ
お前らどれだけ買ってんだよ

23: 2023/07/06(木) 16:51:06.81 ID:1uCoH6R00

>>3
千葉市だけど1日2回ぐらいは配達されてるな

31: 2023/07/06(木) 16:56:10.41 ID:wqTh1ke80

>>3
千葉県はアマゾンと楽天倉庫多いよ
スポット派遣に登録してるとかなり募集くる

6: 2023/07/06(木) 16:36:34.37 ID:WM+6u7UR0

日本を完全に制覇するのもすぐだな。

7: 2023/07/06(木) 16:37:57.54 ID:bQ2lvZLO0

未だに拡大路線か
破滅するまで拡大し続けるパターンか

9: 2023/07/06(木) 16:38:34.83 ID:CsaBnnZf0

本の取次が1日遅れや2日遅れやってる どうするのだろ

11: 2023/07/06(木) 16:44:15.44 ID:KvyLesoo0

注文しても関東以外から発送されること多い気がする

12: 2023/07/06(木) 16:45:34.65 ID:8cfW47dH0

梱包と配送の質が年々悪くなるのはどういうわけだ?

25: 2023/07/06(木) 16:51:54.27 ID:qHnRSrgP0

>>12
本はもうアマゾンで買っちゃダメだなのはわかった。

13: 2023/07/06(木) 16:45:45.21 ID:2whTqcCl0

まあアマゾン高いから他で買うけど

16: 2023/07/06(木) 16:47:55.91 ID:H8MdFvvJ0

通販ECコマースも
完全に甘損に制覇されたよな
物流までもが外資に食われて
どーすんだろこの国

17: 2023/07/06(木) 16:48:12.72 ID:v0ftgHIn0

独自路線をガンガン拡大していく、こりゃ勝ち目ないわ

20: 2023/07/06(木) 16:50:05.75 ID:1UVeggOB0

ドローン配送はまだか!

21: 2023/07/06(木) 16:50:07.58 ID:JXqlAb7d0

北海道に作ってお願い

22: 2023/07/06(木) 16:50:56.51 ID:IAKoAdDt0

配達員足りないだろ

27: 2023/07/06(木) 16:54:58.46 ID:7U7fB1t20

市川にだけ倉庫があった頃の尼は良かった

デカくなりすぎて調子こきまくってる今はクソ

30: 2023/07/06(木) 16:55:58.57 ID:i8xRSkIm0

ウチにくる配達員がこわいんだよ。しかもなぜかいつも箱がボコボコだし。注文するのも躊躇するほどだわ

33: 2023/07/06(木) 16:57:33.06 ID:PlUD7qMO0

Amazonって時給1,500円くらい出るんか
コストコより高いな

38: 2023/07/06(木) 17:05:05.04 ID:c2ur8FGj0

アマゾン
まとめて買わせるくせに
バラバラに配達してくるのやめろよ
面倒くさいんじゃボケが

44: 2023/07/06(木) 17:13:32.83 ID:pY7Dn7yd0

>>38
まとめて配送選べよ

80: 2023/07/06(木) 18:18:01.44 ID:c2ur8FGj0

>>44
選んでても
バラバラに送ってくる時あるんだよ
そんなことも知らんのかお前
にわかだな

40: 2023/07/06(木) 17:06:05.38 ID:/7sl8HNa0

拠点が増えたって配達する人いないじゃん

48: 2023/07/06(木) 17:20:14.98 ID:PlUD7qMO0

>>40
栃木県、群馬県、富山県、山梨県、静岡県、奈良県、岡山県では、Amazonの配送網であるアマゾンロジスティクスの配送拠点は初めての開設となります。
これらの拠点開設により、自由な働き方のできるAmazon Flex ドライバーを含む、さまざまな働く機会を全国で新たに3,500以上創出する予定です。

って書いてあるから自社配送も拡大でしょ

46: 2023/07/06(木) 17:18:54.56 ID:mj767A4r0

配達員にもうちょい金回してあげてなジェフベゾスさん

50: 2023/07/06(木) 17:28:41.22 ID:XSGffGCY0

アリエク利用のほうが増えてしまった。
商品は同じもんだし

70: 2023/07/06(木) 18:11:35.04 ID:rUifnp4s0

>>50
Aliexめっちゃ改善してるからな
間違った商品送ってきたら
その画像添付して送れば数日で返金されたわ
以前の面倒な係争とかなくなって改悪じゃない改善なんて滅多に起きないことしてきてる

56: 2023/07/06(木) 17:34:51.33 ID:v4qvMskw0

amazonはgoogle,apple,twitterとか違って日本に雇用を産み出してくれる
もっと優遇していいぞ
その分国は他の外資から金取れ

60: 2023/07/06(木) 17:41:10.48 ID:9SLuAe+10

>>56
こんな地獄みたいな仕事やりたくねぇw
使うだけにしとくわ。

72: 2023/07/06(木) 18:12:29.68 ID:rUifnp4s0

>>56
税金ちゃんと事業を行ってるその該当国に払ってます?

61: 2023/07/06(木) 17:42:00.04 ID:3SwnJ4Zc0

Amazonは勝手に置き配するから買わないな
ポイント抜きにしても高いし

63: 2023/07/06(木) 17:49:24.63 ID:CtkW/5Tp0

強い

64: 2023/07/06(木) 17:50:17.92 ID:KtMMXnru0

バラバラに配送するのやめい

86: 2023/07/06(木) 18:21:33.95 ID:2whTqcCl0

>>64
ほんとそれ

71: 2023/07/06(木) 18:11:40.06 ID:pyYvwge+0

配送業者が変な聞いたこともない運送会社に変わってから一度も利用してない
やっぱヤマトや郵便や佐川がいいよね

105: 2023/07/06(木) 19:21:25.22 ID:EFWT8TKq0

安くても中華の微妙な奴増えすぎだわな、アリやwishで買えば半額、サポートも実はまともで
びっくりしたりすつw

107: 2023/07/06(木) 19:24:24.05 ID:3NNmQD410

先月、久しぶりに尼を利用したら商品が箱の中で固定されていなかったわ
箱の中で動きまくって商品のアクリルパネルの部品が外れていた
偶々シュリンクなしだったのかなと思ったが、今月買ったときも固定されてなかったわ
いい加減な梱包になったな

108: 2023/07/06(木) 19:24:59.10 ID:8Y5pCUSb0

近所ドラックストアの宅配ボックス24時間受け取り便利だが朝一届いてるのになんで夜の20時過ぎに入れるは辞めろ遅すぎだろ宅配ボックスは最初に入れろよ無能

99: 2023/07/06(木) 19:08:11.66 ID:G+0j0YoE0

梱包、どんどん雑になってるな

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688628694/

関連記事

2コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/07/06(木) 20:09:16 ID:I2MjA1MjI 返信

    落ち着くまでは、粗悪な配達員だ多数でトラブル多発。
    ごみがクビニなり残りが慣れてくれば落ち着く。
    最近、ヤマトからデリバリープロバイダーに変わったからもう大変

  2. 名前:ぬぬぬ 投稿日:2023/07/06(木) 20:53:41 ID:I4OTgxOTc 返信

    まず注文時に日時指定できない(ヤマトは除く)
    当然再配達となるがその指定した時間も守らない
    クソ

コメントを投稿する