記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

【悲報】唐揚げ店、今はこんなことになっていた…

1: 2023/07/10(月) 12:13:08.55 ID:7ymc8x189
 コロナ禍で瞬く間にブームとなった「唐揚げ」に異変が起こっている。持ち帰りを中心とした「唐揚げ店」運営企業の倒産は、2023年1-6月に9件判明。これまで最多だった21年(6件)を上回り、過去最多を
6: 2023/07/10(月) 12:14:51.45 ID:Ec8jFr9m0

あれだけ意味不明にボコボコできりゃそりゃそうだわな

13: 2023/07/10(月) 12:16:07.46 ID:Cal8dNcx0

少し前の高級パンと同じ

14: 2023/07/10(月) 12:16:09.69 ID:lcfluWus0

からやま好きだったけど、値上げ、ステルス値上げ、揚げ置き常態化、等々ひどくて行かなくなった

759: 2023/07/10(月) 13:11:16.81 ID:vIxmB9He0

>>14

me too
油淋鶏がただの丸い唐揚げになってから
ほとんど行かなくなった

15: 2023/07/10(月) 12:16:10.37 ID:iquuXv8/0

一回買えばもういいなって思う

16: 2023/07/10(月) 12:16:14.75 ID:o9U7LKiJ0

今は無人販売所ブーム
いつまで続くのか

23: 2023/07/10(月) 12:16:55.25 ID:6PzkQrrB0

カロリーが高いって時点でどんだけうまくても食う気がしない奴は多い

27: 2023/07/10(月) 12:17:33.85 ID:vRhvVZWa0

カラ上げなんて
おうちでママと作るモンだろ

29: 2023/07/10(月) 12:17:44.45 ID:P2yofinv0

うちの近所も、バナナジュース屋ができて半年で営業終わった

32: 2023/07/10(月) 12:18:18.92 ID:pVXWdHPp0

タピオカと一緒だな

33: 2023/07/10(月) 12:18:23.46 ID:A8SPSr6F0

近所の弁当屋ちょっと前まで唐揚げ弁当360円が500円になってたし、あれじゃ売れないな

34: 2023/07/10(月) 12:18:26.28 ID:4bQZBm7+0

潰れるって分かってるのになぜ出店するんだろう

269: 2023/07/10(月) 12:35:10.29 ID:kdEEA7040

>>34
高級食パンと同じ
甘言に騙される馬鹿が多いだけ

40: 2023/07/10(月) 12:19:01.85 ID:npu23err0

いいチキン店を開きなさい
一生安泰だから

43: 2023/07/10(月) 12:19:13.34 ID:iKQYlhbk0

タピオカとか転々とブームにのって商売変えてる人いるんだろうな

44: 2023/07/10(月) 12:19:15.95 ID:rkICb4840

流行りは失速するのも速い

45: 2023/07/10(月) 12:19:20.53 ID:akORDHzd0

まあなあ
駅から家まで歩いて10分の間に唐揚げ屋3店舗あるもの
多すぎ

46: 2023/07/10(月) 12:19:29.95 ID:+XrPVGce0

兄さんの後追い

63: 2023/07/10(月) 12:20:24.05 ID:bMM/H+gs0

金賞受賞店多過ぎ

69: 2023/07/10(月) 12:20:55.16 ID:LYfAxsci0

>>63
どこでコンテストやってんだって話

66: 2023/07/10(月) 12:20:41.69 ID:z4MmfF080

たくさんの唐揚げ屋が出来たが、日本亭のデカ唐揚げに勝てる唐揚げ出す店は無かった。

102: 2023/07/10(月) 12:23:06.75 ID:KukMShu90

>>66
下手な唐揚げ専門店よりうまいよな

75: 2023/07/10(月) 12:21:08.26 ID:ItY2yBhx0

高級食パンよりは残るやろ

76: 2023/07/10(月) 12:21:10.59 ID:lS7J2Wp20

唐揚げの客単価800円として粗利600円一日200皿売って12万円
家賃払って空調ガス電気付けっぱなしでバイト雇って利益出るわけない

86: 2023/07/10(月) 12:22:08.16 ID:7R7J2pgA0

誰か白いたい焼きも思い出してあげて

88: 2023/07/10(月) 12:22:14.53 ID:3XOvISHr0

そりゃ唐揚げなら揚げたてなら大概どこも美味いし

98: 2023/07/10(月) 12:22:44.37 ID:AWbUfrK30

タピオカより寿命が短かったイメージ

109: 2023/07/10(月) 12:23:44.00 ID:QJh8veFA0

ざっくり、味の濃い店から死んでいく

117: 2023/07/10(月) 12:24:11.51 ID:YRdwqQwc0

ブームに乗って荒稼ぎして即撤退が唐揚げはやりやすいから
今は逃げてるだけじゃね?
大規模にやっていなきゃウハウハだと思うぞ

118: 2023/07/10(月) 12:24:14.16 ID:SaZhxRRZ0

唐揚げ専門店美味しいなら良いけど大体店員さんが真っ当な人生歩んで来てなさそうな不良っぽい奴がやってるからどうにも信用ならなくて行かなくなるんだよな

131: 2023/07/10(月) 12:24:48.48 ID:e5ziw58B0

>>1
>2023年1-6月に9件判明。
>これまで最多だった21年(6件)を上回り、過去最多を更新した。

1億人以上いる日本で6件や9件って誤差じゃん

178: 2023/07/10(月) 12:28:18.09 ID:6TmCV2RZ0

>>131
これ

132: 2023/07/10(月) 12:24:49.20 ID:PfvqeaJ50

唐揚げは自分で作る
結構美味いよw

143: 2023/07/10(月) 12:25:57.59 ID:CKTvcQR50

ケンタッキーは何故潰れないのか?本にしたら売れるかも

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688958788/

関連記事

コメントを投稿する