記事がツイートされたりすると嬉しいです。
4コメント
             

キャンプブーム、終わる……スノーピークが業績予想を下方修正

1: 2023/08/11(金) 13:56:45.73 ID:rYue4JUU
スノーピークは2023年12月期連結業績予想を下方修正した。売上高は278億円(2月発表は360億円)、営業利益は10億円(同50億円)、純利益は6億円(同28億円)と大きく下げた。10日に2023
7: 2023/08/11(金) 14:05:23.76 ID:Sb9T2qVR

やっとブームが冷めてきたか
次に来るのはなんだろう
インナー的なやつだろうか

8: 2023/08/11(金) 14:05:49.48 ID:t0EGJT/a

野放しだった河川敷やら公園がアホのお陰でどんどん規制されていく

102: 2023/08/11(金) 16:47:37.29 ID:TonHTY9p

>>8
分かります。

10: 2023/08/11(金) 14:06:20.79 ID:VJkROY9D

まぁコロナ禍が異常たった訳で、それが元に戻っただけの話。

12: 2023/08/11(金) 14:07:38.04 ID:UmTwxDE1

暑いし虫だらけだし不便だしわざわざ苦行する意味が分からない

115: 2023/08/11(金) 17:27:44.87 ID:507E3ge5

>>12
慣れてる人は真夏になんか行かないよ
素人が夏に集まるのでうるさくてしかたない

13: 2023/08/11(金) 14:11:47.22 ID:wdk0ZVxI

女性ひとりで行くとおっさんが寄ってくる
これで誰がやるんだよ

14: 2023/08/11(金) 14:13:24.98 ID:6DfSRntZ

水場とトイレを共有し
風呂も入らず野営
飯はスーパーで買い込み
お隣さんウザイ狭い

15: 2023/08/11(金) 14:13:44.49 ID:iIJbwRBT

キャンプは冬なのに夏行きたがるからな

18: 2023/08/11(金) 14:15:21.11 ID:yoHIiZAA

キャンプなんて大して面白くないことに気付いたんだろ
所詮、金持ちの趣味だしな

22: 2023/08/11(金) 14:28:58.59 ID:Qu7wj/vb

虫がいるからキャンプをやるやつの気が知れない

24: 2023/08/11(金) 14:31:40.10 ID:g9/3adBO

キャンプはモノ集めじゃねーし

26: 2023/08/11(金) 14:33:21.42 ID:feL1bmeS

>>24
そういうこと。
不便を楽しむようなところがあるからな。

27: 2023/08/11(金) 14:37:57.46 ID:+4gPxYgZ

>>26
そういう変人の遊びなんだから普通の人には数回で行くの嫌になる

29: 2023/08/11(金) 14:40:20.07 ID:0p6gkl6w

家の中のほうが快適に決まってるだろw

何を好き好んで不便で狭い思いするんだよ

32: 2023/08/11(金) 14:44:13.04 ID:rJ3F6JDw

ブームが去ったんじゃなくてほしいやつは一通り道具揃えたってとこだろ
キャンプ用品とかそんな毎日使うもんじゃないし結構丈夫なもの多いから一回買えば10年くらい同じもの使えるし
うちのBBQコンロと飯盒とコッヘルなんて俺が子供の頃から使ってるからもう20年選手やぞ
専用のキャンプ用品じゃなくても家にあるものでやるキャンプでも十分楽しいけどな
最近キャンプ用に買ったのはLEDランタンとボンベ式の小さいバーナーだけだわ

36: 2023/08/11(金) 14:48:20.18 ID:eWonFLA7

多分安い中華系にシェアを食われてるんじゃ?
最近のはすごいい
オックスフォード生地でw w

38: 2023/08/11(金) 14:51:04.97 ID:pl0QL0G5

キャンプ道具って一回揃えたらもうそんなに買わないよね

41: 2023/08/11(金) 14:54:08.50 ID:xHP2gAmt

>>38
俺もそう思うw
買い換えはそうない
新製品が出ると無駄遣いやりがちだけどw

テントやタープ、調理キットを一揃えしたら、そんなに買い物はしないよね

40: 2023/08/11(金) 14:51:44.48 ID:ux9k6X88

暑すぎなんだよ
火なんか見たくも使いたくもない

43: 2023/08/11(金) 14:55:47.78 ID:UqSxedWM

そりゃ猿が群れるようになったら終わりよ
昔からキャンプやっていた人もいなくなってこれからは大変だろうね

45: 2023/08/11(金) 14:57:43.82 ID:v9Ws1R6q

静かな時間を過ごしたくてキャンプしたいのにファミリーやグループでごった返してたから
半分ぐらいに減ってくれると利用者的には嬉しい

56: 2023/08/11(金) 15:09:43.96 ID:JOKRmps3

ノースフェイスは業績いいんだからコレはあくまでもスノーピークが落ちぶれた言い訳をしてるだけ

60: 2023/08/11(金) 15:12:38.73 ID:eWonFLA7

登山でスノーピークなんて恥ずかしいじゃんw
いかにも素人って見られるw

61: 2023/08/11(金) 15:15:51.04 ID:guX6orkY

登山だとモンベルかな
というか、気がついたらモンベル製品に囲まれてた
あのメーカーのバリエーション半端ない

69: 2023/08/11(金) 15:22:47.44 ID:rjeH+8NJ

需要の先食いで一度買ったら当分追加では買わないだろうし
業界の先行きは厳しいんじゃね?

79: 2023/08/11(金) 15:37:24.47 ID:OP5rkfbj

ピークを過ぎたら失速するよね

92: 2023/08/11(金) 16:07:27.91 ID:9AVEHXBc

キャンプというものを何か特別なものかのように自分語りに使うヒロシみたいな奴のイメージ、このブームも

99: 2023/08/11(金) 16:41:05.63 ID:Y6uuY0BO

お笑い芸人が急に湧いてきて気分悪い
早く終わって欲しい

135: 2023/08/11(金) 18:31:32.89 ID:WxiVItKD

丹沢にはヤマビルがいる。
ヤビツ峠や蓑毛のバス停に、
ヤマビルを車内に持ち込むなとの
注意書きがあるぐらい。

136: 2023/08/11(金) 18:42:21.80 ID:yLIvIDmU

ヤビツでなくてももっと低い周辺の山にもウジャウジャいるよ
んで車に載せてしまってもすぐ死ぬ
まぁ食われるかもしれんが大したことない

143: 2023/08/11(金) 18:54:57.62 ID:/1KFHBtd

まあ女子だけでキャンプすると
おせっかいキモオヤジが寄ってくるから嫌だよな

146: 2023/08/11(金) 19:04:15.46 ID:4//zet8T

スノーピークとかモノを持つ満足
意識高い系キャンパー向き
そういうやつらはすぐ飽きる

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1691729805/

関連記事

4コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/12(土) 00:28:16 ID:YzMTExMTY 返信

    俺のキャンプブームも脳内でめんどくさくなって終わったww

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/12(土) 06:26:09 ID:MwNDUyODU 返信

    コロナ明けでキャンプから旅行に振ってるだけだと思う
    騒々しいライト層は戻ってこないから前のように快適にはなる

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/12(土) 11:58:57 ID:M2MjU2Njc 返信

    学生の時使ってた道具が全部売れてよかった。

  4. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/13(日) 01:16:39 ID:E3NTIyMzE 返信

    ワイ一家マンションのベランダでキャンプごっこしてる…正直これで十分なんよな?

コメントを投稿する