記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

ローソンの国民食「からあげクン」初の値上げに本部長、泣くw

1: 2023/08/13(日) 14:51:01.54 ID:FQDzlW2w9
ローソンの看板商品でコンビニが生んだ国民食といえば「からあげクン」だ。1986年の発売から今年で37周年を迎え、シリーズ累計41億食以上を販売する超ロングセラーを記録している。なぜ、ローソンの“顔”
7: 2023/08/13(日) 14:52:54.61 ID:LqLPTJJJ0

ファミチキ
からあげクン

なんでセブブンはこういうヒットがないのw

55: 2023/08/13(日) 15:09:16.63 ID:kK0iO1Wv0

>>7
唐揚げ棒好きだったのに改悪改悪でもう買わなくなったわ

126: 2023/08/13(日) 15:25:41.45 ID:QWi1LIyA0

>>55
なんか硬ってーんだよな
金払って木の実食わされてんのかよって思ってから不買

171: 2023/08/13(日) 15:36:43.20 ID:X0hMnvoQ0

>>7
ヒットじゃなく定番な?
ヒット商品ならじゃがまるくんやびっくりチキンカツ定食などがあった

301: 2023/08/13(日) 16:04:44.57 ID:5YeVI0Un0

>>7
セブンはアイスかな

9: 2023/08/13(日) 14:53:01.51 ID:/cj3ocIh0

国民食?食べたことない人多いやろ俺もない

11: 2023/08/13(日) 14:53:49.40 ID:qnqFWJYj0

ローソン自体が近くに無いよ
国民食は大袈裟だわ

139: 2023/08/13(日) 15:28:47.45 ID:k5wwe5Gd0

>>11
何でもすぐ国民的だの馬鹿かと
よく日本中がーってほとんど興味ないのに

23: 2023/08/13(日) 14:57:16.27 ID:qi93EU/K0

からあげではないな
衣が薄いマックナゲットに近い

24: 2023/08/13(日) 14:57:17.90 ID:wAf+nfBo0

みんなファミチキに移行してるから問題ない

25: 2023/08/13(日) 14:58:10.92 ID:1Tq0TGjI0

たまに食いたくなるので年に2,3回食べるな
それぐらいだから値上げしてもいいよ

30: 2023/08/13(日) 15:01:27.21 ID:NqMD3OFR0

いきなり量減ってたり品質劣化するよりは量と品質保つために値上げするって言われた方がイイ

31: 2023/08/13(日) 15:01:33.79 ID:QF0jP+Hg0

そうですかファミチキください

34: 2023/08/13(日) 15:01:58.75 ID:sQvXrOZ90

長々と書いてるけど、ようは値上げしたって話?

47: 2023/08/13(日) 15:07:25.66 ID:idNBGFrb0

>>34
2022年5月に値上げした時の裏エピソード的な話
要はどうでもいい話

38: 2023/08/13(日) 15:03:30.35 ID:3jCAWgHJ0

からあげクン
ファミチキ

食べたことがない(´・ω・`)

46: 2023/08/13(日) 15:07:12.88 ID:P1hdPUV60

コンビニだからしゃあないけど、当たり外れデカイんだよなぁ
店員が料理とかしない人だと、衣がしなしなビダビタだったり、肉がパッサパサだったり

50: 2023/08/13(日) 15:07:52.43 ID:XS7opj9L0

>>46
種類によっても衣が固かったり

49: 2023/08/13(日) 15:07:42.98 ID:nZ/9BCHl0

ファミチキだけ食べたことある
他はちょっと知らない

52: 2023/08/13(日) 15:08:39.17 ID:0plqtos90

それが記事になる薄っぺらさよ

53: 2023/08/13(日) 15:08:47.79 ID:xoCKa5Is0

なら値上げすんなよ
アホか

56: 2023/08/13(日) 15:09:19.18 ID:aZhL69jJ0

美談にする気満々でワロタw

57: 2023/08/13(日) 15:09:27.17 ID:qi93EU/K0

コンビニでバイトしてみろ
俺何もできなくて辞めたけどな

59: 2023/08/13(日) 15:09:42.23 ID:vVn+yHJS0

利用者以外には割とどうでもいい

62: 2023/08/13(日) 15:10:27.70 ID:dhUI02SH0

ファミチキにします

87: 2023/08/13(日) 15:16:51.47 ID:C+l1mUsZ0

>>62
からあげクンの代用品にはならないだろアレ

65: 2023/08/13(日) 15:12:06.01 ID:Lv3khJvH0

そこまでなら値上げしなくても
売れば売るほど損でもいいではないか
そこまで 泣くほどならさ

実は泣くほどじゃないなら
値上げしてもいいとは思うが

104: 2023/08/13(日) 15:22:02.33 ID:aJh/1BHO0

一応社運かけてたんだなこんなものに涙流すって事は
いやバカにするつもりは無いけどね、今どき、しかもコンビニ大手で意外だなって

105: 2023/08/13(日) 15:22:13.08 ID:Ov8kl4iR0

からあげクンを開発して本部長までいった人だよね確か
色々思うところがあったのだろう

106: 2023/08/13(日) 15:22:20.77 ID:0plqtos90

案の定、逆効果で草

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691905861/

関連記事

コメントを投稿する