1: 2023/08/23(水) 14:27:39.04 ID:VWyGsw8r0
2: 2023/08/23(水) 14:27:55.15 ID:VWyGsw8r0
プロやろ
5: 2023/08/23(水) 14:30:00.10 ID:JRCIVS46a
スパイ映画かなにか?
8: 2023/08/23(水) 14:30:38.96 ID:GEZwRtEG0
ここまでいったらそもそも番号式の場所には住まないぐらいしか対策できないね
9: 2023/08/23(水) 14:30:54.61 ID:b3Z0wQzKa
かしこい
10: 2023/08/23(水) 14:30:59.28 ID:1XM3FCxm0
これもうVITANTだろ
11: 2023/08/23(水) 14:32:07.32 ID:RDvAxsV+0
必死すぎて草
12: 2023/08/23(水) 14:32:34.38 ID:z7SmHhxMa
これがあるから最新の暗号式鍵は最初にいくつかランダムに数字を点灯させて
そこ押してから暗証番号入力させるようになってる
15: 2023/08/23(水) 14:33:34.11 ID:+kRi8FR40
>>12
あとは液晶使って番号の表示される位置がランダムになるタイプとかもあるな
43: 2023/08/23(水) 14:42:41.26 ID:fimswaHz0
>>12
パチンコ屋もそうなってるな
液晶タッチパネル式暗証番号がええな
13: 2023/08/23(水) 14:32:55.04 ID:dZf0pYAXM
完全にスパイで草
14: 2023/08/23(水) 14:33:27.67 ID:VXdhMxkH0
そこまでしてカメラとGPS付けるだけなのか
17: 2023/08/23(水) 14:34:23.66 ID:2O2xS4CJ0
金田一でありそうなトリックやな
18: 2023/08/23(水) 14:34:46.33 ID:4R0qr0igd
押したら拭くしか回避方法ないのか
20: 2023/08/23(水) 14:35:13.68 ID:Wgm033mip
>>18
関係ないボタンも全部押すのもアリや
21: 2023/08/23(水) 14:35:58.05 ID:0yBMiAqv0
こういう頭脳欲しい
24: 2023/08/23(水) 14:36:24.02 ID:J4kXwIGq0
プロの仕業やな━━━
30: 2023/08/23(水) 14:38:37.70 ID:PSSzdRHdM
最近のはボタンランダムか最初にランダム数字押してから入力させる形式や
この手口はもうじきに使えなくなる
67: 2023/08/23(水) 14:51:29.01 ID:8CE47FAh0
草生える
その知能を別のことに使えと
68: 2023/08/23(水) 14:51:41.94 ID:m3Foup790
うちの暗証番号押すテンキーは文字数以上にボタンがあって初めは数字が出て無くて初めに押した場所を中心にテンキーがデジタルで表示されて押すシステムだから常に同じ場所を押す訳じゃないように設計されてるわ
こういう手口を阻止するための設計なんやな
73: 2023/08/23(水) 14:53:55.32 ID:QxsNX1k+0
>>68
カード端末でもそれあるな
69: 2023/08/23(水) 14:52:11.95 ID:V0PsZDDrM
ワイの近くのパチンコ屋に
雨の日に持ってきた傘を暗証番号付きで預けておける無人サービスがあるんやけど
その暗証番号が1~9の数字で2ケタ分しかないんや
帰りに見たら傘なかった
すごく悲しかった
コメントを投稿する