記事がツイートされたりすると嬉しいです。
2コメント
             

イギリスのネッシー、半世紀ぶり大捜索

1: 2023/08/26(土) 10:25:46.13 ID:VXuO5AuY9
 【インバネス(英北部)共同】英北部スコットランドのネス湖に住むと言い伝えられる怪獣「ネッシー」を確認しようと、愛好家らの調査グループが26日から2日間の日程で、国内外のボランティア数百人と約50年
2: 2023/08/26(土) 10:26:07.25 ID:VXuO5AuY0

馬鹿のスケールが違うw

3: 2023/08/26(土) 10:26:20.55 ID:82/PI2tc0

ヒマなの

4: 2023/08/26(土) 10:27:09.85 ID:bXxcRwCz0

キッシーなら日本にいるよ

193: 2023/08/26(土) 13:24:37.39 ID:JPC9T5GJ0

>>4

捕獲した方がいいんじゃないのかい

12: 2023/08/26(土) 10:28:31.18 ID:D01qAHYp0

いまは湖のプランクトン量を測定して、
大型生物がいるかわかるだよ

で、イギリスが実際に調べた結果、
大型生物はいないってことに結論づけられた

13: 2023/08/26(土) 10:28:44.13 ID:SbnuLpu80

こういのって何かのメッセージなんだろ?

14: 2023/08/26(土) 10:29:10.22 ID:n3fSk1Iq0

日本のツチノコ祭りみたいなもんか

15: 2023/08/26(土) 10:29:16.80 ID:8VScPnS10

UMAビジネスさね

16: 2023/08/26(土) 10:29:21.26 ID:FLue0Z+Z0

漫湖を捜索して欲しい

18: 2023/08/26(土) 10:30:21.84 ID:8VScPnS10

雪男も体毛のDNA調べたら熊だと判明して
そうすると全身が毛におおわれているのも大きな体長も二足歩行も脅威のジャンプ力も大きな足跡も全て納得できる結果になったしな

114: 2023/08/26(土) 11:32:02.63 ID:RDzL5fHl0

>>18
逆に言えばそれはそれで恐ろしい結果が出た話でもあるよな。
冬眠せずに彷徨いてるんだから、そんな巨大なのが。

22: 2023/08/26(土) 10:31:09.12 ID:7ZIk9m4+0

アホなの?

25: 2023/08/26(土) 10:32:54.71 ID:WOzk+oje0

個人的なはトルコのジャノの方が調査する価値があるのではないかと

26: 2023/08/26(土) 10:32:57.03 ID:q4qDe3680

観光資源だから、再活性化して、観光客を呼び込む計画だね。最近はネッシーも忘れられていたから

29: 2023/08/26(土) 10:34:56.17 ID:zVnLQ00/0

こんな奴よりチュパカブラ探そうぜ

30: 2023/08/26(土) 10:35:49.09 ID:O6OUgPmM0

池の水全部抜くの?

33: 2023/08/26(土) 10:39:26.11 ID:A0wYAaJT0

>>1 物心ついた頃から、少年雑誌とかの記事はよく読んだね。
もう50年以上経つのに、我ながら飽きもせずにネッシーはいるかもしれないと思ってるんだわ。

35: 2023/08/26(土) 10:41:37.64 ID:Vm73YDX80

一匹の恐竜が古代からずっと生きているわけがないからネッシーが本当にいるなら必ず何度も代替わりしている。そして代替わりを維持するには相当数の群れが必要で、でかい生物が小さな湖で群れを作ってたら今まで発見されないはずがない。

38: 2023/08/26(土) 10:42:46.05 ID:nDZNLM0h0

プランクトン量でその地域に住める
食物連鎖の頂点の重量が分かるとかなんとか

40: 2023/08/26(土) 10:43:31.07 ID:H+dBB2A80

何も明かされてない謎だらけの時代のほうがロマンがあっていいんだよな
こういうことに金使うのが一番楽しい
タイパコスパ言ってないでもっとバカらしく世の中動いてほしい

41: 2023/08/26(土) 10:43:32.09 ID:1GmRbrnU0

ツチノコ
ネッシー
徳川埋蔵金

世界三大見つからないもの

49: 2023/08/26(土) 10:50:24.81 ID:e5q9WcPT0

ネス湖は琵琶湖の12分の1程度しかない小さな湖
そんなところに恐竜みたいな巨大生物がいて
何十年も見つからないなんて絶対にありえない

52: 2023/08/26(土) 10:51:50.17 ID:dQarpTw10

いつまで探し続けてるんだよ

54: 2023/08/26(土) 10:53:12.60 ID:wUkwM4cp0

イギリス人も物価高で頭おかしくなったか?

57: 2023/08/26(土) 10:54:23.28 ID:Hxg8AsVb0

シャイだからなかなか見つからないけど居ると信じてるよ

83: 2023/08/26(土) 11:09:44.41 ID:KE9v5f150

ダム湖とか、どんよりしてて気持ち悪いよね
深いから何か出そうな雰囲気がする
でかい鯉の影でビビる

89: 2023/08/26(土) 11:12:06.47 ID:8VScPnS10

>>83
昔から湖は大蛇が出てきそうでダメ

91: 2023/08/26(土) 11:12:55.89 ID:PxF93AyF0

単性生殖なら別だが、生物はある程度の個体数が居ないと存続は無理

151: 2023/08/26(土) 12:17:52.85 ID:9vhdyDe30

琵琶湖の10分の1の池で何言ってんだこいつ

203: 2023/08/26(土) 13:53:10.16 ID:rwXbuVJd0

ネス湖の水全部抜くくらいやれ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693013146/

関連記事

2コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/26(土) 17:22:24 ID:g3NTIxMTg 返信

    ネス湖の水を全部抜く!

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/26(土) 17:29:51 ID:Y1Njg0NDQ 返信

    多分見つからないまま終わるが
    理由は探してる連中のなかに紛れてるパターンね
    “見つからないなー(英語で)”←

コメントを投稿する