記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

楽天モバイル、いつの間にか契約数がこんなことに

1: 2023/08/28(月) 20:25:20.02 ID:Aa2TbiMq
楽天モバイルは28日、携帯キャリアサービスの契約数が500万回線を突破したと発表した。
2: 2023/08/28(月) 20:28:21.63 ID:D9WZ2J6Z

まだ500万なのか
黒字化出来るのかよそんなんで

3: 2023/08/28(月) 20:34:16.41 ID:ozcXHnKc

契約続けてやるからLINKだけは止めるなよ
RCSやらないなら存在価値はない

4: 2023/08/28(月) 20:36:00.36 ID:dQB40W+c

人口率が高い土地ならまあまあ使えるから頑張れ

5: 2023/08/28(月) 20:36:01.17 ID:L48tlMzg

最近電波いいぞ談合トリオに負けるな

6: 2023/08/28(月) 20:36:12.39 ID:/ipjC5lJ

Linkはそこまで使ってないけど、
高速がビュンビュンで無制限ってのにはほんと感謝してる。
そこさえ押さえてくれればずっと着いていくよ

8: 2023/08/28(月) 20:43:26.70 ID:o8qLE89U

リンクって仕事でつかえるレベルなのか?

9: 2023/08/28(月) 20:49:09.09 ID:VI/sfFBv

>>8
普通に使ってるが移動しながら使うんじゃなければ問題ないよ
電波安定してる場所で普通に使うだけなら全く問題ない
音質も良くはないがVoLTEなしの音声通話とそんなに変わらん

10: 2023/08/28(月) 20:52:16.87 ID:7uaTNNWv

そのほとんどが月200Gくらい使うヘビーユーザーです

11: 2023/08/28(月) 20:56:11.91 ID:ZVV+s9nw

1人何台持ちなんだろうな

12: 2023/08/28(月) 20:59:38.35 ID:+f1gh7pt

私はAHAMOと楽天モバイルの2台持ち。家内は楽天モバイル。
他にも私名義で契約した回線を会社の事務員に使わせている。電話代金が節約できてとてもよい。

13: 2023/08/28(月) 21:05:32.87 ID:G1QViEXO

1980円無制限なら楽天にするよ

14: 2023/08/28(月) 21:07:25.63 ID:xFwNP/l6

500万回線でも赤字なのか

15: 2023/08/28(月) 21:10:44.45 ID:oE1Wsk3c

ほとんどは自宅回線として使ってそう

16: 2023/08/28(月) 21:23:44.44 ID:dPGls2SC

激安。
毎月300ギガくらいつかっててこの値段

17: 2023/08/28(月) 21:25:44.75 ID:3eXi9f7n

楽天のポイントがどんどん減らされてるんでしょ 一体なぜでしょうねw

20: 2023/08/28(月) 21:29:09.49 ID:NbpEu+bB

まじで食わず嫌いやめて使ってみなよ

21: 2023/08/28(月) 21:31:07.89 ID:xe2pVtwL

メインdocomoサブ楽天だけど楽天の方が繋がりいいっていう
NTTなんでこんなことになってんだよ

48: 2023/08/28(月) 22:51:55.46 ID:jiSBAJ9+

>>21
経営陣が単年度決算の数字しか追いかけない馬鹿だから

22: 2023/08/28(月) 21:31:47.81 ID:QxersbQP

有料化時に辞めたわ
都心マンションなのに室内だと繋がらない

23: 2023/08/28(月) 21:31:51.43 ID:+iDM5tZc

早く楽天にプラチナバンドくれ

24: 2023/08/28(月) 21:34:45.42 ID:qiMiFh1O

契約者の支払った料金は下請け業者がガンガン抜いてるのにね

25: 2023/08/28(月) 21:36:43.87 ID:y5Ccp91n

最後に楽天が勝つ。

26: 2023/08/28(月) 21:37:00.62 ID:/ipjC5lJ

ポイント改悪は楽天だけじゃないんだなこれが

27: 2023/08/28(月) 21:38:50.38 ID:kknr8kts

無料1G復活させてよね

28: 2023/08/28(月) 21:40:11.07 ID:KvtEQXHJ

ちなみに契約の累計が500万という数字マジック
無料やめた時にどれぐらい逃げて現ユーザ数はどれぐらいなのだろう

39: 2023/08/28(月) 22:02:26.79 ID:ek44MNWD

>>28
2022年Q1で491万回線、Q2で477万回戦だったから、累計じゃなく実数だと思われ
逃げたのは50万くらいかな

30: 2023/08/28(月) 21:44:31.31 ID:F6NqB0+S

>>1
楽天はいつプランが改悪されるか分からないから無理
気付いたら万円になっても驚かない 他のキャリアは加入時のプラン大半維持できるのに

35: 2023/08/28(月) 21:51:27.03 ID:/ipjC5lJ

>>30
みんなそんなのわかってて賢く利用してんだよ。
今は最強なんだから使えばいいだけ
改悪したら逃げればいいけど、
UQもY!mobileも最悪の改悪進行中、povoも時間の問題だし、
楽天からの移行先もだいぶおかしくなってるんだぞ?

42: 2023/08/28(月) 22:14:37.06 ID:KBckXTEa

>>35
これな
ダメになったら移ればいい
そこまではフル活用よ

31: 2023/08/28(月) 21:44:39.11 ID:6gFtPA8Z

乞食切り大成功やん

32: 2023/08/28(月) 21:45:04.25 ID:f9ot+JL8

3大キャリアに対抗するなんて応援してるぞ

33: 2023/08/28(月) 21:47:18.46 ID:F6NqB0+S

と言っても最近はドコモ電波が酷すぎて別キャリアにするか悩み中 都心部アンテナ立ってても繋がらないし ドコモwifiは接続しても通信しない
夏までには改善とか嘘だよね

34: 2023/08/28(月) 21:48:24.53 ID:6gFtPA8Z

>>33
アレなんなんだろうな?
自分もギガホにした途端繋がらないこと多くなった

38: 2023/08/28(月) 21:58:36.15 ID:xe2pVtwL

メインdocomoサブ楽天だけど楽天の方が繋がりいいっていう
NTTなんでこんなことになってんだよ

36: 2023/08/28(月) 21:51:45.10 ID:TBeupN0W

設備投資減らしてくとか言ってるくせにどうやって向上させるんだよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1693221920/

関連記事

コメントを投稿する