記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

Amazon、ついにAIに本気出して5900億円出資

amazonの段ボール
1: 2023/09/25(月) 21:35:46.19 ID:uYsTTsok
【シリコンバレー=山田遼太郎】米アマゾン・ドット・コムは25日、人工知能(AI)開発の米新興企業アンソロピックと戦略提携し、最大40億ドル(約5940億円)を出資すると発表した。文章や画像を自動でつくる生成AIを使ったサービスをアマゾンの顧客が使いやすくし、先行する米マイクロソフトや米グーグルに対抗する。生成AI需要の取り込みが競争力を左右するとみて、クラウドコンピューティング大手が同分野のス
2: 2023/09/25(月) 21:40:06.15 ID:ArQ1ENsP

やっぱ技術って幾ら金を掛けたかが大きいのよ
日本病で経済規模が小さくなった日本ではもう最先端なんて夢のまた夢だわ

15: 2023/09/26(火) 05:13:18.08 ID:YFTrJHj9

>>2
そのためのソフトバンクです

4: 2023/09/25(月) 22:09:49.12 ID:cAlHom+h

GAFAMの大戦争に巻き込まれんの怖いわ

5: 2023/09/25(月) 23:14:02.00 ID:dTG7qPqc

で、日本の新興企業はないのか?

6: 2023/09/25(月) 23:34:45.27 ID:fZKCvOB+

AIが注目されてるけどアマゾンでさえこんなに漠然としてるのか
◯◯したいからAIで何とかするために投資、みたいな具体的な話たまにしか見かけないな

8: 2023/09/26(火) 00:51:16.38 ID:+qZUlItg

>>6
AWSの顧客に生成AIのサービスを提供するって話だから漠然というか幅広く色んなタイプのAIをカバーするんでしょうな

9: 2023/09/26(火) 00:57:28.50 ID:+qZUlItg

Anthoropicってグーグルも出資してたよな
メタのLLaMAはAWS・Azure・GCPの全てで提供されるそうだし
パラメータ数がより多いグーグルのGeminiが公開されたらGPT4一強の状態は終わるだろうし
結局AIは既存の強者が市場を分け合う形になりそうだな

10: 2023/09/26(火) 01:09:09.63 ID:u240JXnU

高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
   
・高性能化
・低コスト
・高歩留まり

これもすごい半導体材料だな 
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ

11: 2023/09/26(火) 01:14:32.07 ID:F+oF8Got

Appleどうでるのかな。
ずっとMac使ってきたけど、今度ばかりはかなりまずいんじゃないかな。

12: 2023/09/26(火) 01:29:13.24 ID:4Y1fUuLL

いくらAWSが本業といっても
ショッピングサイトの検索機能にも投資して欲しいわ

13: 2023/09/26(火) 01:33:40.82 ID:mrst1sqW

日本だと政府が大金出しても9割中抜されて、結局やってるのは
末端の派遣社員。予定調和の仕様のものしかできない。
マイナンバーカードの体たらくから見ても明らかw

14: 2023/09/26(火) 04:19:53.53 ID:sMBo8dJ0

アレクサをもっと賢くしてくれ

17: 2023/09/26(火) 06:40:16.38 ID:UAzocopH

アマゾンAIで実商品とサイズ・パースがあってない人物使用写真が生成されるんですね。
中華商品もにっこり。

18: 2023/09/26(火) 11:29:12.84 ID:Z05BVfc2

リアル物流やってっから課題には事欠かないんだろうな
しかも確実に資金を入れてくる

19: 2023/09/26(火) 11:36:22.82 ID:9/2rT3xu

アレクサは頭悪いぞ。なんとかしろや。

16: 2023/09/26(火) 06:25:47.48 ID:lanegR6W

ニセ商品の画像が大量に作られるんだろ。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1695645346/

関連記事

コメントを投稿する