
やっぱ技術って幾ら金を掛けたかが大きいのよ
日本病で経済規模が小さくなった日本ではもう最先端なんて夢のまた夢だわ
>>2
そのためのソフトバンクです
GAFAMの大戦争に巻き込まれんの怖いわ
で、日本の新興企業はないのか?
AIが注目されてるけどアマゾンでさえこんなに漠然としてるのか
◯◯したいからAIで何とかするために投資、みたいな具体的な話たまにしか見かけないな
>>6
AWSの顧客に生成AIのサービスを提供するって話だから漠然というか幅広く色んなタイプのAIをカバーするんでしょうな
Anthoropicってグーグルも出資してたよな
メタのLLaMAはAWS・Azure・GCPの全てで提供されるそうだし
パラメータ数がより多いグーグルのGeminiが公開されたらGPT4一強の状態は終わるだろうし
結局AIは既存の強者が市場を分け合う形になりそうだな
高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
・高性能化
・低コスト
・高歩留まり
これもすごい半導体材料だな
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ
Appleどうでるのかな。
ずっとMac使ってきたけど、今度ばかりはかなりまずいんじゃないかな。
いくらAWSが本業といっても
ショッピングサイトの検索機能にも投資して欲しいわ
日本だと政府が大金出しても9割中抜されて、結局やってるのは
末端の派遣社員。予定調和の仕様のものしかできない。
マイナンバーカードの体たらくから見ても明らかw
アレクサをもっと賢くしてくれ
アマゾンAIで実商品とサイズ・パースがあってない人物使用写真が生成されるんですね。
中華商品もにっこり。
リアル物流やってっから課題には事欠かないんだろうな
しかも確実に資金を入れてくる
アレクサは頭悪いぞ。なんとかしろや。
ニセ商品の画像が大量に作られるんだろ。
コメントを投稿する