記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

茨城の元教員の84歳女性、「2億円」を故郷に寄付

1: 2023/12/06(水) 09:25:27.04 ID:??? TID:2929
 子どもたちの教育に役立てて欲しいと、元教員の女性が茨城県稲敷市に2億円相当の株式証券を寄付した。亡くなった夫とともに教員として長く勤めた地域に、恩返しがしたかったという。  千葉県成田市の長谷川
2: 2023/12/06(水) 09:26:53.47 ID:gttem

素晴らしい
2億貯めるのもすごいしそれを寄付しようって思えるのもすごい
見習いたいね

3: 2023/12/06(水) 09:27:41.04 ID:bVDFY

余計なもの作ったりせずに有効活用してほしい
変なモニュメントとか建てるなよ…

4: 2023/12/06(水) 09:29:45.34 ID:Pf6r8

右隣は市長?
嬉しそう

5: 2023/12/06(水) 09:31:37.97 ID:8Yh4v

株で利殖したのがすごいな

6: 2023/12/06(水) 09:31:47.03 ID:vAGm8

何で現金化してから寄付しないの?移管手続きクソ面倒やろ

7: 2023/12/06(水) 09:32:04.73 ID:BquP5

結局金は国に帰る

10: 2023/12/06(水) 09:35:02.94 ID:licFY

子供いたならそいつらブチ切れだろうな

11: 2023/12/06(水) 09:36:30.24 ID:i82e5

子なし夫婦だったのかな?
子供いたら絶対反対するやろ?
今の日本だとどうせ中抜きの誰かの養分なるの悲しいな

14: 2023/12/06(水) 09:41:24.12 ID:BZlPx

中抜きされる

17: 2023/12/06(水) 09:58:39.63 ID:niJlo

>>14
全抜きやぞ

15: 2023/12/06(水) 09:48:22.67 ID:p5LF4

ちゃんと有効に使って貰えるんだろうか

16: 2023/12/06(水) 09:56:46.55 ID:dCRCP

よーし
教職員研修旅行するぞぉ
目指すはエッフェル塔だw

19: 2023/12/06(水) 10:01:56.92 ID:OcXmk

赤字の補てんになりますw

20: 2023/12/06(水) 10:02:20.44 ID:qfkxe

まあ振り込め詐欺や強盗にとられるよりマシだけど自民王国だから中抜きされそう

24: 2023/12/06(水) 10:19:01.14 ID:JKeex

教師の給料をプラスにしてあげれる

26: 2023/12/06(水) 10:20:40.25 ID:6Wnh6

隣町の婆さんが2億以上を学校に寄付したけどその後に婆さんがすぐ亡くなって寄付の大半が学校じゃなく役所の建て替えに使われたっていう…
町長室が馬鹿豪華な部屋になってて笑ったわ

28: 2023/12/06(水) 10:31:49.39 ID:OcMAv

>>26
あーあ
結局寄付って現金を困ってる人に直接渡すしかないんだよな
間に何か介すると無くなる

29: 2023/12/06(水) 10:38:16.77 ID:sVb38

>>26
それはひどい

27: 2023/12/06(水) 10:29:13.13 ID:J7ecu

税金って結局は人の金だからな
大切に運用されるはずが無い

35: 2023/12/06(水) 11:02:46.23 ID:zJDJO

持ってるなあ

38: 2023/12/06(水) 11:09:43.13 ID:yYvoM

素晴らしいですね
今のこの混とんとした時代にこういう人がまだ居るとは

40: 2023/12/06(水) 11:25:27.84 ID:aYinv

開拓精神に生きた人がいるからこそ便利な世の中が出来上がった

41: 2023/12/06(水) 11:43:15.91 ID:lcCoL

とりあえず教育関係者の飲み代に消えるわけか

42: 2023/12/06(水) 11:46:46.50 ID:u7pBU

公務員の給料になるだけ

48: 2023/12/06(水) 12:15:06.61 ID:SrWZn

こういう時の市長以下の職員の気持ちは感激だろうな
給料として直接は渡されないだろうが市長や職員の昼飯代とか高級国産うな重になるだろう

49: 2023/12/06(水) 12:22:46.90 ID:DVQPk

何に使われるか分からん
他人を信用するな

57: 2023/12/06(水) 13:28:54.47 ID:B7Z7p

どうせ関係者に飲み食いされて無くなるね

60: 2023/12/06(水) 13:45:33.87 ID:0NF3l

寄付は善行だが使途を明確にした基金とかにはしてもらった方が良いね
一般財源とごっちゃにされて何に使ったかうやむやにされるのは勿体ない

https://talk.jp/boards/newsplus/1701822327/

関連記事

コメントを投稿する