記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

【長崎】無印良品、初めて離島に「無印良品 対馬」オープンしてしまう……

1: 2024/03/04(月) 15:49:27.82 ID:14NExsyY
 良品計画は長崎県の対馬に直営店としては離島初出店となる「無印良品 対馬」を3月12日にオープンする。
5: 2024/03/04(月) 16:25:58.59 ID:RIbtqaP0

なんかカコイイ

8: 2024/03/04(月) 16:32:44.08 ID:2KUeHcWz

慣れるまで在庫管理が大変そう

9: 2024/03/04(月) 16:36:04.35 ID:ZYuWpSda

すぐ閉店するだろ。

10: 2024/03/04(月) 17:02:37.06 ID:EdkmKeEb

店によってセルフレジのやり方が違うのはどうにかならんのか

11: 2024/03/04(月) 17:03:25.34 ID:2amGtRRq

なんで対馬は長崎県なんだろう

22: 2024/03/04(月) 20:19:59.51 ID:q3fYow5Y

>>11
韓国だよな

12: 2024/03/04(月) 17:29:18.98 ID:2Fwal4mX

どうせ高いだけだろ
いい品物あまりないし

13: 2024/03/04(月) 17:34:17.02 ID:dxfF++Ny

無印 対 馬

15: 2024/03/04(月) 17:59:56.47 ID:yqphjvtg

韓国人向けだろ
もはや高いだけの店

18: 2024/03/04(月) 18:27:49.35 ID:HrpwslVW

これは色々と捗るニダ!

20: 2024/03/04(月) 19:15:08.45 ID:NIymPwmo

フツーに考えて韓国インバウンド向けだろうね

21: 2024/03/04(月) 20:05:12.96 ID:BJMudsja

MUJI 無印良品 ロッテ釜山店あるし、韓国人観光客は見込めないな

23: 2024/03/04(月) 21:04:23.83 ID:cZZqd78C

無印なんて店舗に行っても取り寄せ、店頭受取だよ
ネットで買う送料がなくなるのかな?店頭渡しだけど

26: 2024/03/04(月) 21:30:31.13 ID:ISo+hhH5

対馬住民の半分が金満韓国系だから問題ないよ

27: 2024/03/04(月) 21:38:34.24 ID:ISo+hhH5

対馬の日系日本人の平均年収は250万円程度だけど
対馬の韓国人や韓国系日本人はフルタイムでさえ働けば700万円はいくからね

28: 2024/03/04(月) 21:38:37.60 ID:BqpK6m5L

長崎店、佐世保店、大村店に、対馬店やな。

諫早店より、離島が先か・・・。
長崎と大村の中間位置だから仕方ないな。

29: 2024/03/04(月) 21:48:32.46 ID:ISo+hhH5

佐世保は大都会だからな、日付が替わる頃まで繁華街は若者で溢れてる
長崎や大村は20時過ぎると街に人なんて居ない…

25: 2024/03/04(月) 21:26:19.13 ID:6rCGyDEr

ユニクロ出店してやれよ
無印なんて高くて島民は買えん

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1709534967/

関連記事

コメントを投稿する