これは、銭湯であれができないではないか
スーパー銭湯のコーヒー牛乳がなくなるってことか?
俺はどうでもいいが子供らは泣くなあ
>>4
森永だけだろ
明治も雪印も止めそうにないからな
>>12
あとグリコ乳業もね。
ビンはSDGsなのに?
>>7
内容物より容器の方が重かったりして、輸送費的に優しくない。
学生の頃、毎朝牛乳配達来るじゃんって話しをしたら
山の手暮らしの友達が、えっ?牛乳ってスーパーで買うんじゃないのって…
なんか急に恥ずかしくなった記憶がある
>>9
牛乳配達してもらってる方が富裕層w
スーパーで買うのは貧乏か節約志向
ビンの回収は人間がやるしかないからなぁ
人手不足の影響もあるのかも
>>15
配達の時に回収するからそんなの手間は変わらないような
牛乳配達と言っても1日に数本置いていくからな
ビンが一番美味いんだよね
銭湯の浴場から上がったら扇風機の風で涼みながら腰に手を当てた例の姿勢で飲むのだ
紙パックでは様にならない
牛乳瓶の洗浄に多くの湯水を使うし重量や瓶生産時のエネルギーを考えると余りエコでも無いのだろうな
>>33
そもそもリユースは2~3回が限度、瓶に傷もつくしで強度の問題
その後は粉砕して、またガラス瓶に成るけどね
輸送時の重量は昔から大問題で燃費に影響が大きい
瓶の材料のガラス強度を上げて薄く軽い瓶に成ったが、それでもプラや紙パックとは比べ物に成らない
秋葉原駅のミルクスタンドはどうするのかねえ?
森永だけじゃないから何とかなるか
リユースが最強のエコだと思いますがね
無限に使用できるわけじゃないし仕方ないわ
それでいい
時代は変わった
こういうのまだあったんだ
牛乳パック、回収率40%弱、6割以上が「燃えるごみ」へ。
回収されたうちの3割ぐらいがトイレットペーパーや段ボールにリサイクル。
残りは分別されたにもかかわらず、結局燃やされてCO2に。
真のリサイクル率は10%強。
ペットボトル、回収率80%以上で一見すると優等生。ところが…
じつは半分以上が船積みされて開発途上国へ輸出されてる。輸出分はリサイクルリストから除外。
輸出先では日本から処分費用を貰って焼却してるけどこれは公然の秘密。リサイクルロンダリング。
残りは食品トレーや緩衝材にもリサイクルされてるけど、かなりの部分が「サーマルリサイクル」へ。
つまり「熱源」として利用してるからリサイクルだと称してるけど、じつは焼却してるだけ。
基本的に、ペットボトルには戻らない。真のリサイクル率は2割から3割ぐらい。
実際のところ、分別せずに「燃えるごみ」として一緒に焼いてしまったほうが、焼却炉の重油が節約できる。
昔コーラの空き瓶売りに行ったな~
>>59
一本10円とかでね〜。あと一升瓶は30円だったな。今もそうだろうけど。
実はいいかもしれない
ビンだと返却が微妙に面倒なときもあるし
ビン牛乳なつい
東南アジアスタイルで、ビニール袋&ストローでよくない?
コメントを投稿する