記事がツイートされたりするとありがたいです。
12コメント
             

【福岡県糸島】弥生時代の土器の「クジラの絵」がこちら

1: 2023/04/27(木) 00:06:49.11 ID:YLHOoKBR9
 福岡県糸島市は25日、同市の遺跡から出土した弥生時代の土器にクジラとみられる絵が描かれているのが確認されたと発表した。市によると、弥生時代のクジラの絵としては長崎県壱岐市で見つかった土器に描かれた
2: 2023/04/27(木) 00:07:52.98 ID:aHOyWCoM0

こういう太古のロマンを感じる話はドキドキするな

3: 2023/04/27(木) 00:08:28.25 ID:qiR6xDPY0

>>2
誰が上手いこと言えとw

27: 2023/04/27(木) 00:24:23.19 ID:iBxd2zcj0

>>2
評価する

12: 2023/04/27(木) 00:13:01.64 ID:eiCnC1+C0

調べたら現代でもクジラが座礁したり漂着多い場所なんだね糸島
でっかいクジラが座礁したらお祭りだったのかも

16: 2023/04/27(木) 00:13:55.94 ID:FGnuKP/p0

強引すぎるだろ

17: 2023/04/27(木) 00:15:20.51 ID:RwIq6E8r0

どうみてもクジラには見えない

18: 2023/04/27(木) 00:16:18.97 ID:LrWVueX60

当時の糸島にあったとされる伊都国は海人族の国だったらしいからな
準構造船の部材なんかも出土している

19: 2023/04/27(木) 00:18:18.63 ID:kCvg5bqf0

ゴッドハンドのせいでなにか出てくるとゴッドハンドかな?と思ってしまう

20: 2023/04/27(木) 00:18:44.20 ID:L0L8QCDi0

>>1
UMAだろ
なぜクジラと断定する

25: 2023/04/27(木) 00:22:55.63 ID:aCx9DVWY0

これは鯨じゃないだろ
原始人を馬鹿にしすぎ

32: 2023/04/27(木) 00:27:38.60 ID:eIg0oUBa0

全然鯨に見えないのだが…

虫か魚に見える

33: 2023/04/27(木) 00:27:40.10 ID:jouGP/Z70

シーシェパードに怒られるよ

34: 2023/04/27(木) 00:28:00.13 ID:F75XVIG50

最初に見つかった絵の遺跡にクジラの骨も出てるって事だから、クジラの可能性はあるな

38: 2023/04/27(木) 00:35:40.39 ID:G2+nBpoF0

どこがクジラだ
どう見ても虫だよ、虫

43: 2023/04/27(木) 00:42:24.61 ID:I1KwDPyL0

これはクジラじゃないな
100人に見せてクジラだなんて答えるやつ1人もいないだろ

46: 2023/04/27(木) 00:46:30.74 ID:op80XRYi0

弥生時代に日本人がドングリを拾って食ってる間、中国ではいわゆる三国志の時代
文明の差がここまであった

65: 2023/04/27(木) 01:09:11.05 ID:zuP/8Pzy0

>>46
弥生は稲作してるやろ
それにでも三国志時代みたいな文明や利器はなかっただろうけどね~
だいたい、文字もなかったんやからな~
逆に、ここから、今のこれだけの文化文明になった日本が凄いわ

50: 2023/04/27(木) 00:49:56.14 ID:YA3KqU1A0

ゾウリムシにしか見えない

59: 2023/04/27(木) 01:03:03.58 ID:ecJv0FEm0

>>50
弥生時代にゾウリムシを発見してた日本人スゴイわ

60: 2023/04/27(木) 01:03:45.58 ID:Houmj0660

スマホもないのにどうやって捕まえられたんだろう
宇宙人が手助けしたんだろうな

71: 2023/04/27(木) 01:22:58.96 ID:hP8YgDpM0

>>1
これが鯨の絵か、でもこれ本当に鯨なの?
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/04/26/20230426k0000m040003000p/9.jpg

88: 2023/04/27(木) 02:31:52.60 ID:hMW9MS0m0

>>71
星座みたいに強引すぎるw

93: 2023/04/27(木) 03:07:33.22 ID:bQAyUOlY0

>>71
トビウオとかに見える、クジラには見えんけど

112: 2023/04/27(木) 04:23:15.61 ID:SE564IAY0

>>71
クジラ言うたヤツ間違いなく頭おかしい

83: 2023/04/27(木) 02:07:19.93 ID:TJhdgANO0

たまたま丸になるような傷さえも古代の人が書いた壁画だ!これは月を意味する!とか言いそう

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682521609/

関連記事

12コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/04/27(木) 08:57:05 ID:I4NDY4Njc 返信

    稲穂

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/04/27(木) 09:03:33 ID:I3NzQwODM 返信

    イルカかもしれん

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/04/27(木) 09:04:10 ID:UxMTk3MjY 返信

    まだ稲作は弥生時代からって思ってる人いるんだな
    縄文遺跡からイネのプラントオパールが見つかっている

  4. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/04/27(木) 12:23:20 ID:A3NDg3NTI 返信

    何でこの絵がクジラに見える!?

  5. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/04/27(木) 12:35:49 ID:A3NjUzNzc 返信

    トビウオやろ。

  6. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/04/27(木) 13:07:04 ID:g5NTk2NTQ 返信

    日本史では稲作を弥生時代の開始と定義してるので、縄文時代に稲作は無い
    弥生時代開始が遡るだけさ

  7. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/04/27(木) 14:27:08 ID:I2ODE1NzE 返信

    フナムシでしょ

  8. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/04/27(木) 16:35:27 ID:c4MDk5NzM 返信

    今でも、近所の呼子で原料がくじらで作った松浦漬けも、糸島あたりで売ってるよ。

  9. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/04/27(木) 17:42:51 ID:MwODkyODE 返信

    プロの考古学者の判断だから何かしら根拠があるんだろうけど…
    当時、海の生物に足を生やした模様が流行ったとかなんかな

  10. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/04/29(土) 04:17:58 ID:Y2MTM1MDU 返信

    古代の事に関して、学者の見解はあまり当てにならない。

  11. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/04/29(土) 11:08:10 ID:U5MTM0ODk 返信

    すでにモリが刺さってる鯨かな

  12. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/04/30(日) 15:12:20 ID:E0NzkwMTk 返信

    土器っつっても色々ある
    火にくべる火器なら鬱陶しいフナムシを焼き〇したい呪詛的な意味だろうし
    保存用の甕ならネズミやゴキブリ除けの意味から考えるのが普通
    そういうバックボーンまで調べて報道するのがマスコミの役割だろうに

コメントを投稿する