記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

日本が米を輸出する国……5位オーストラリア、4位台湾、ダントツ1位は…

1: 2024/04/03(水) 11:13:43.43 ID:??? TID:ayukawa
日本の食卓には欠かせない「米」ですが、日本の米は今や世界のいたるところで食べられているんです。では、日本の米を一番多く輸出している国はどこか、知っていますか?今回は、日本の米の輸出先ランキングを発表します!簡単な丼レシピもご紹介するので、ぜひ最後までご覧くださいね。
6: 2024/04/03(水) 11:19:39.95 ID:kvtDT

農家が
これ以上
作んな言ってるからな

13: 2024/04/03(水) 11:25:18.76 ID:VlG8i

>>6
逆だろ?
国が強制減反政策したせいでドンドン米農家が廃業
で、米農家がこれ以上「作れない」の状態になってきただけ
軽々しい嘘付くなよ

8: 2024/04/03(水) 11:20:46.77 ID:Enekk

今や米は身体に悪いって言いながらパン食べてるのが日本人

10: 2024/04/03(水) 11:23:00.98 ID:6vX2B

人口考えたらシンガポールすごいな

11: 2024/04/03(水) 11:24:58.79 ID:DKIYK

余ったコメ買ってくれてるわけだな、ありがたく思えよ

15: 2024/04/03(水) 11:29:24.94 ID:BobGS

古米を買ってくれてるの?
てか古米を出しすぎると
平成の米不足にみたいになるよ

16: 2024/04/03(水) 11:29:46.22 ID:azhpR

新米は海外向け
古米や二流品は国内向け
貧しい国だから仕方ない

27: 2024/04/03(水) 11:39:33.93 ID:VlG8i

>>16
まあそれでも良いんじゃない?
新米じゃなきゃ駄目なんてのはもっと高い金出せよw

19: 2024/04/03(水) 11:33:05.82 ID:BobGS

ジジイの代から同じ米屋で米を買っているけど
米の質も落ちたと米屋が言っているけど
海外向けはいいものを売っているの?

20: 2024/04/03(水) 11:33:55.16 ID:sF67M

>>19
そりゃま、海外の方が高く買ってくれるからな

23: 2024/04/03(水) 11:35:00.06 ID:BobGS

>>20
ホタテと同じやんw

22: 2024/04/03(水) 11:34:43.61 ID:yt1jV

中国の高級寿司店も、日本のコメを使ってくれる。

25: 2024/04/03(水) 11:38:02.93 ID:Bttpm

中国父さん韓国兄さん

26: 2024/04/03(水) 11:38:45.75 ID:gaXdC

昔と比べたら
生産能力も上がってるだろ

31: 2024/04/03(水) 11:48:21.99 ID:fCNok

単純にコメの消費が多く、
メイド・イン・ジャパン・ブランドが価値を持つのが
中国の庶民だというだけだろう
タイやインドは米の種類が違うし

今となっては紅麹と言い日本国内でも疑問視されているが

35: 2024/04/03(水) 11:53:00.59 ID:j5OK8

寿司は古米じゃないと駄目だからな

38: 2024/04/03(水) 11:57:52.67 ID:MNRhR

父さん… あれだけ広大な農地があるのに何故なんだい

40: 2024/04/03(水) 12:00:07.65 ID:kglKS

>>38
水田は手間かかるから小麦みたいに広くてもあんまメリットない

51: 2024/04/03(水) 12:25:59.97 ID:1OB6d

>>40
中国も南部以外は水田バカスカ作れるほど水ないしな

44: 2024/04/03(水) 12:07:28.54 ID:G9i6W

860万トンぐらいが年間生産量なので、輸出余力はたいして無いって事だ、米が余りまくってて。炭水化物だけは自給出来るって訳じゃない

47: 2024/04/03(水) 12:21:03.28 ID:U9wn2

米食うと血糖値が急上昇して眠くなるんだよな
甘くて美味いのはいいんだけど
健康にはダメなんだろうな

52: 2024/04/03(水) 12:29:26.44 ID:mXMpK

>>47
ササニシキ系は糖度と粘りが少ないから健康的

57: 2024/04/03(水) 13:06:10.63 ID:woKvE

中国市場向けの輸出は、金持ちが贈答用に使う超高級米だよ

63: 2024/04/03(水) 14:33:13.67 ID:zlU2j

ありがとう中国父さん

64: 2024/04/03(水) 14:34:26.62 ID:JZJ4m

結局、なんだかんだと言いながら
中国が必要なジャッフ゜w

65: 2024/04/03(水) 14:38:02.73 ID:zlU2j

>>64
当たり前やろ、中国父さんに輸出入全面停止されたら即終了やぞ

71: 2024/04/03(水) 16:24:21.38 ID:99UAk

魚沼産とかアホみたいに高いのに輸出してんのかな

73: 2024/04/03(水) 16:29:59.33 ID:gBS1J

>>71
クアラルンプールの高級寿司店は魚沼産コシヒカリと新潟産純米吟醸酒をウリにしてたけど、アホみたいに高かったよw

85: 2024/04/03(水) 17:35:24.16 ID:BobGS

学習帳みたいな名前なんだね

86: 2024/04/03(水) 17:38:07.87 ID:KsmpK

日本産のジャポニカ米は、和食に合うようベチャベチャしてるから嫌われているだろ

89: 2024/04/03(水) 17:53:25.60 ID:ZkTTg

日本に来ている中国人は、中華料理食ってもいまいち口に合わないみたいだが、例外なく日本の米は美味いと言う

94: 2024/04/03(水) 18:26:03.24 ID:5Safj

水資源が豊かだからかな
防衛のためには穀物の自給率が100%越えていないと戦えないからもっと輸出頑張んないとな

https://talk.jp/boards/newsplus/1712110423/

関連記事

コメントを投稿する