記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

「ゲームセンター」、廃業が増えている模様wwwwww

1: 2024/04/07(日) 11:17:40.99 ID:d1ey5m7Z
 「街のゲーセン」が姿を消している。アミューズメント施設「ゲームセンター」の倒産や休廃業などが、2023年度には計18件発生した。前年度(15件)に続いて2年連続で増加したほか、過去5年間で最多を更
2: 2024/04/07(日) 11:36:04.08 ID:mXk7JbHr

この話題何回目?
ゲーセンなんてとっくの昔に廃れてるよ

4: 2024/04/07(日) 12:07:49.45 ID:vHq7JZzf

ラウンドワンが終われば全滅よ  パンチングマシーンのような体を使うゲーム以外は家庭用とスマホで十分だから 

オレはゲーム感覚で体を鍛えれる体感ゲームをジムに置く未来しか見えない ランニングマシンにゲーム要素つけたり擬似ベンチの重量で敵を倒したりとか
それ以外に生き残れんと思う

9: 2024/04/07(日) 14:39:00.43 ID:kcnV28x6

>>4
クレーン、パンチマシンなど家庭用ゲーム機ではできないことに全振りするしかないけど
そういうゲームはメンテ、維持も大変だろうから結局、生き残りがきつそう

5: 2024/04/07(日) 13:01:12.92 ID:Q6rl6l5f

スト2の頃は殺気立って鉄火場の様相だった

6: 2024/04/07(日) 14:23:30.60 ID:mtPT9Bd/

UFOキャッチャーも今やスキルではなく
確率機に成り下がったからな。
インチキは潰れていいよ。

7: 2024/04/07(日) 14:34:33.92 ID:RNxw1+NQ

32ビット機になって家庭用ゲームがアーケードゲームに匹敵、超えてから
ゲーセンはクレーンゲームなど家庭用ゲーム機では再現できない一部のゲーム以外はオワコン化
ゲーセンが消えまくるのも当たり前

8: 2024/04/07(日) 14:37:03.93 ID:kcnV28x6

対人の対戦も今はネットで世界中の人間と対戦できちゃうからな
2Dのゲームなんてゲーム機、PCどころかスマホでも事足りる時代

10: 2024/04/07(日) 14:46:45.90 ID:ubnI7pvL

ゲームセンター初期の100円は
ウハウハだっただろうが
今の100円ははした金だろ。

11: 2024/04/07(日) 15:09:43.84 ID:/s80FARG

最寄りのゲーセンは電気代の値上がりに耐えられなくなって閉店していたな

12: 2024/04/07(日) 16:03:47.94 ID:XlDoUoy5

ゲーセンで初めてバーチャ2のデモ画面を見た時はついにゲームの表現はここまで来たかって感動したなゲームの進化をリアルタイムで見れて良かったよ

19: 2024/04/07(日) 18:53:29.42 ID:ZeNGy/8q

>>12 スト6にはビックリした。ついに3Dが2Dを超えた。

13: 2024/04/07(日) 18:17:34.96 ID:9aEpKWJD

今では実写並みの表現力。

14: 2024/04/07(日) 18:25:59.38 ID:yg5yvhGj

スト2とポリゴンゲーに勢いがあった頃がピークやね

16: 2024/04/07(日) 18:28:55.15 ID:Qfkqx2fe

電気代も上がってるしねぇ

18: 2024/04/07(日) 18:52:35.55 ID:ZeNGy/8q

昨年、UFOキャッチャーの高層ビルが続々開店したが儲かるとは思えない…

20: 2024/04/07(日) 18:56:22.07 ID:4WLntDyb

スマホに負けたんや

21: 2024/04/07(日) 19:04:41.84 ID:olWaQ8EJ

それでも基板や筐体が全然市場に出てこないもんな
外国人コレクターがとっくにかっさらっていった

22: 2024/04/07(日) 19:16:02.62 ID:t6I0s9gK

ゲーセンってより今はクレームゲームセンターだな
そのクレーンゲームもネットの店が多くなって実店舗が辛くなってる

23: 2024/04/07(日) 19:18:47.44 ID:gWZLUc3W

3.11で電力が逼迫している時にパチ屋と同じく自粛しなかったゴミ業界だからどんどん潰れてくれ

24: 2024/04/07(日) 19:37:33.59

>>1
プリクラやUFOキャッチャーやガチャばかりだもん
ビデオゲームが殆どなくて「ゲーセン」じゃなくなってるから
客足が遠のき売上も利益も下がって廃業が増えるのも当然

26: 2024/04/07(日) 22:34:28.64 ID:SVcZwoCH

ゲーセンは近所でも見かけないしすっかり絶滅危惧種のオワコン産業だな
道楽趣味で経営するか比較的利益率が高いクレーンゲームで細々と続けるしか無いかな?

25: 2024/04/07(日) 20:50:26.00 ID:cZPlbMlV

昔のUFOキャッチャーはもっと取れてた

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1712456260/

関連記事

コメントを投稿する