政府系基金から多額の助成金が出たの?それも公務員に
こんなの栽培して刈り取って加工するエネルギーと人件費を考えたらペイするわけないだろ
お遊びに税金が溶けてゆくね
たいま?
どんぐりは燃料になる?
なんで一々栽培すんだよ
雑草集めて燃料にしろよ
日本の気候は植物育成に有利らしいな
花粉を撒くだけの針葉樹より、こういう用途の植物を植えろ
セイタカアワダチ草やヒアリのように日本中に拡散して
迷惑雑草になってしまう予感
>>10
これな、パンパスグラスとかすごいぞ大株はユンボじゃないと駆除できないレベル
人間が手動で薪を拾えばエコだが、機械使えばそれだけエネルギー使うからな
町民の糞尿をタンクにため、微生物で発酵させたほうがいいんでは?
発酵させてメタンガスは町の年がsに、アンモニアガスは発電に回せばエコだろ。
発酵し終えて残った残滓は肥料にすればいいし。
その肥料で育った作物を町民が食い、また町民がウンコし・・・という循環社会が実現できる。
町民の糞尿をタンクにため、微生物で発酵させたほうがいいんでは?
発酵させてメタンガスは町の都市ガスに、アンモニアガスは発電に回せばエコだろ。
発酵し終えて残った残滓は肥料にすればいいし。
その肥料で育った作物を町民が食い、また町民がウンコし・・・という循環社会が実現できる。
この手のやつは大体、加工で使用したCO2を計算に含めていない。
結果的に粒状に加工した最終製品の総合コストを計算すると
カーボンニュートラルにはならないことが多い
また、加工費用を含めると最終製品の価格が高くなりすぎて
いくらカーボンニュートラルであっても市場競争力がなくなる
懸念もある。
結果的にこの実験がうまく事業化できる可能性は限りなく低いだろう。
そもそも、この手の植物がほんとうにカーボンニュートラルな燃料
として使えるのであれば企業が既に商品化してるはずである
コメントを投稿する