記事がツイートされたりすると嬉しいです。
1コメント
             

道路の真ん中に200の墓。その理由とは……

1: 2024/05/12(日) 13:11:14.65 ID:t2xrD6pq
将来は東京都心から埼玉県狭山市までつながる予定の幹線道路。その区間内にあり東京都が整備する都市計画道路「放射第7号線」。練馬区内の工事区間で建設をはばむように約200基の墓が立ち並び、いまだ開通でき
4: 2024/05/12(日) 14:11:21.16 ID:aFg8D4OM

こういうの寺の敷地丸ごと買い取って移転させてやれよ
分断されて信号で渡ると遠くて機能しなく余計に存在が難しくなるだろうに

5: 2024/05/12(日) 14:12:55.34 ID:aFg8D4OM

そして空き地に小さな公園でも作ればいいよ
それしかないとうかさ

6: 2024/05/12(日) 14:17:41.41 ID:T6Aq2zlg

なぜって、役人がやっつけ仕事しかしないからだろ

7: 2024/05/12(日) 14:39:51.76 ID:nVjUfDp1

前任者の成果だけ引き継ぎ、やらかしは前任者がいないから分からんという
The公務員

8: 2024/05/12(日) 15:04:52.22 ID:uy7rC8h9

日蓮宗の寺は厄介だな

9: 2024/05/12(日) 16:11:32.45 ID:dZ2ksdMD

うちの寺も昔は駅前の一等地にあったから気軽に墓参りにいけたんだが、都市計画道路が通る事になり、寺や墓全てが山奥の僻地に移転
寺は天文学的な金をGETしたから、どっかの総本山ばりの寺院を建て、住職は3000万のスポーツカーに乗ってる
が、檀家は元々寺院の近くに住んでいる人ばっかだから交通手段も車だけとなり、タクシーだと数千円もかかる始末

10: 2024/05/12(日) 16:17:04.60 ID:J1hRpDRO

高架にしてやれよ、そうすりゃ雨の日も墓参りが楽になる

11: 2024/05/12(日) 16:21:57.76 ID:Lzlg9hl+

墓に入ってまで他人に迷惑かけたくないだろ。と思うがこういうのは利権が絡んでるんだろうな。

12: 2024/05/12(日) 16:47:21.69 ID:skxDDfnB

おやくしょしごと
役人の責任だろどーせ

14: 2024/05/12(日) 17:14:39.90 ID:qfNTUXM2

千葉だと立退料ゲットしてくすねたやつあったなw

15: 2024/05/12(日) 17:42:10.80 ID:KZ3BKYO/

調べたらえげつないぞ都

昭和21年に計画決定されたが、当時の住職(先代)はシベリアで抑留されていて、復員は4年後。当時寺にいたのは夫人と子供だけ。住職不在で移転に合意するとは思えない

29: 2024/05/15(水) 07:12:19.69 ID:H3ucUaTi

>>15
コレマジなら酷えな

30: 2024/05/16(木) 07:52:34.27 ID:XMhdfen2

>>29
計画決定に同意は不要
酷いというのは川勝同様、ただの言いがかりや

17: 2024/05/12(日) 18:21:23.17 ID:2QW789mY

アンダーパスにすればいいのに

18: 2024/05/12(日) 18:42:57.40 ID:70VPE272

>墓の立ち退きが進まないため、道路が開通できないという。

ハカが行かねえや…

19: 2024/05/12(日) 18:53:32.20 ID:S3K6HF4G

これに関しちゃ寺の言い分はもっともだな。

23: 2024/05/12(日) 20:06:52.64 ID:Gm9OSee2

>>19
寺の敷地分断は無慈悲すぎるな

長年開通しないことによる経済損失考えたら
さっさと丸ごと買い取ったほうがとっくに安上がりだろ

21: 2024/05/12(日) 19:19:42.73 ID:887Ym5Ot

お墓の群れは一体で移設させてあげればいいのにね

22: 2024/05/12(日) 19:29:34.96 ID:OgG5BeNy

うちの地元にも車線を拡張せずに渋滞になってる交差点あるわー。
西河原交差点って言うんだけどさ。
強制執行できるように法律改正してもらいたいもんだ。

24: 2024/05/12(日) 21:32:35.50 ID:MqlOeBv7

丸ごと買い取り、丸ごと移転。
出来ないなら、諦めろ。
さすがに分断させて、がまんして、は横暴過ぎる。
日蓮は反権力なので当然と言えば当然の対応。

26: 2024/05/12(日) 21:38:04.73 ID:2bEiJvjM

この構図、中国とまんま同じやん
公務員さんもやっと中国においついたか

27: 2024/05/15(水) 06:20:29.50 ID:CwwuNQ/6

1件当たり1億円払いますと言えばすぐ解決

28: 2024/05/15(水) 06:47:17.06 ID:YtrLyq45

強制執行しないのは東京都も自分が不利なのをわかってる
からじゃないのかね
寺の本堂と端の墓は残して、道路にかかってる墓の敷地部
分だけ他に移動しろってこれは論理にかなり無理があるよ
多分、裁判で主張しても通用しない可能性もあるんじゃな
いかな

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1715487074/

関連記事

1コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/05/18(土) 07:20:39 ID:c3NDY5MjQ 返信

    ネゴシエーション力の足らない現場と法学部卒のレベルが低いだけ。
    それと国交省が創価学会に仕切られている加減が足を引っ張っているんだよ。
    国交省絡みのトラブルって、従来宗教法人とカルト(創価)のケースが多いのよ。

コメントを投稿する