1: 2024/05/24(金) 23:19:19.33 ID:ozg1b2WF0● BE:928380653-2BP(4276)
「あへん法」などで栽培が禁止されているケシの駆除が茨城県内各地で続いている。東海村では5月、村道沿いで違法なアツミゲシが見つかった。県は自生する「違法ケシ」の開花時期に合わせ駆除活動を展開しているが
4: 2024/05/24(金) 23:21:32.91 ID:xedvrotU0
5: 2024/05/24(金) 23:21:38.94 ID:lDRYsMwe0
大麻ならともかく自生してるケシから阿片作る奴なんて日本にいないだろう
と、何時も思うわ
18: 2024/05/24(金) 23:39:34.15 ID:ugyOtduM0
>>5
わりと簡単だぞ
ヘロインは個人じゃ厳しいけど
24: 2024/05/24(金) 23:45:54.05 ID:t1jAv8qp0
54: 2024/05/25(土) 00:39:36.67 ID:ZQkp5ha/0
>>5
大麻より省スペースで栽培できるからグロワーにも人気
6: 2024/05/24(金) 23:23:34.46
別に生やしてていいじゃん綺麗な花なんだし
カッターでケシ坊主から生アヘン収集するガイジとかおらんやろw
7: 2024/05/24(金) 23:24:35.06 ID:5dn8sDJ+0
9: 2024/05/24(金) 23:27:22.32 ID:OVoTFZvf0
14: 2024/05/24(金) 23:30:57.53 ID:IkwgrauI0
19: 2024/05/24(金) 23:40:12.01 ID:GCAOnDjM0
勝手に生えてるもんはしゃーないべ
そんなにムキになって刈りまくることないんじゃない
20: 2024/05/24(金) 23:41:24.11 ID:ECidN8ds0
26: 2024/05/24(金) 23:48:53.52 ID:83yjpqrB0
違法ではないが地味にナガミヒナゲシもヤバい
恐ろしい勢いで拡散して増えてる
27: 2024/05/24(金) 23:50:00.97 ID:hw8lfMfE0
熟れたら砂みたいにポロポロ地面に落ちるから
実を付けていたら駆除活動中にもばら撒いてしまう
砂の中から1mmの種を這いずり回って全て取り除くのも無理だしな
ナガミヒナゲシもかぶれるから素手では触るなよ
30: 2024/05/24(金) 23:58:35.61 ID:JWmTxLvR0
35: 2024/05/25(土) 00:10:26.42 ID:uNFOkLgf0
皆も言ってるけどナガミヒナゲシ増えたよねオニアザミと合わせて徹底駆除すべき
37: 2024/05/25(土) 00:11:41.43 ID:m6MWMNyC0
こないだ目聡く発見したスーパー小学生ではないが
母が子供の頃、道端によく生えてたと言ってた
それを警官に報告し除去するのが当時の慣習
おそらく昭和30年代の話
45: 2024/05/25(土) 00:21:26.19 ID:GzpFgi2t0
58: 2024/05/25(土) 00:51:11.92 ID:If8A/ymP0
違法とかいっても鳥が運んできたり元から自生してたものなのか分からんし、誰かが種をまいたとしても意味のないことだし。違法とかは法律で人間がきめたもので自然界には法律とかないし。
63: 2024/05/25(土) 00:58:47.42 ID:If8A/ymP0
65: 2024/05/25(土) 00:59:39.44 ID:dqgttXHC0
蕾ってか花苞が最も麻薬成分高いんだよな
そのまま食ってもラリるのかね?
66: 2024/05/25(土) 01:01:34.70 ID:bpwVmM960
68: 2024/05/25(土) 01:05:39.66 ID:If8A/ymP0
69: 2024/05/25(土) 01:06:49.68 ID:dqgttXHC0
ヒキガエルの分泌物もかなりの幻覚作用あるけどアッチはまるで規制されないのな。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716560359/
コメントを投稿する