記事がツイートされたりすると嬉しいです。
3コメント
             

米高騰で、焼きそばの「玉」が売れ始めるwwwwwww

1: 2024/10/05(土) 09:20:20.03 ID:HkxEJCnS9
焼きそばの〝玉〟が食卓の新たな主役として存在感を高めている。コメなどの価格が高騰する中、2~3玉入りで実勢価格が200円~300円程度と相対的に割安で、調理も簡単なことから頻繁に購入する家庭が増えて
10: 2024/10/05(土) 09:26:32.20 ID:pQJId9cV0

日本の主食の崩壊
それがマザームーンのご意思

11: 2024/10/05(土) 09:27:20.96 ID:W9AazlCw0

袋やきそば安いもんな

12: 2024/10/05(土) 09:27:54.48 ID:Kprp+f0I0

焼きそばのおかずに焼きうどん

48: 2024/10/05(土) 09:38:25.87 ID:cFr5se+G0

>>12
想像したら笑う

13: 2024/10/05(土) 09:28:01.62 ID:VeFtiEp90

インスタントの袋タイプは5袋で228円ともっと安い。

18: 2024/10/05(土) 09:28:39.38 ID:5y9xw2Lf0

>>13
いつの時代だよw

14: 2024/10/05(土) 09:28:25.56 ID:AhbeI8CC0

マルちゃん焼きそばは美味い
たまーに食う

15: 2024/10/05(土) 09:28:29.99 ID:W9AazlCw0

殆どがソース付きなのも大きい

16: 2024/10/05(土) 09:28:35.31 ID:eAGq1sOJ0

米が値上げしすぎたからなあ

22: 2024/10/05(土) 09:29:57.85 ID:A0gaMY5/0

あのコテコテのソースは2週間に一回でいい

23: 2024/10/05(土) 09:30:05.93 ID:ysOWIKR70

焼きそばより(ゆで)うどんの方が安い商品が多くない? 調理も簡単だし

と思ったけど、焼きそばはソースが付属されてるが、うどんはスープの元が
ついてないのが多いから、その時点で負けか

27: 2024/10/05(土) 09:31:15.26 ID:W9AazlCw0

>>23
うどんは塩分が結構多い

371: 2024/10/05(土) 10:42:59.09 ID:vdvR/e310

>>23
市販の美味しいうどんスープってあるのかな(´・ω・`)
ただ麺類は米より腹持ちが悪い気がする

408: 2024/10/05(土) 10:48:20.23 ID:0WCsQIz90

>>371
ヒガシマル
関東でも置いている店が増えた
なおここのカレーうどんスープは至高

25: 2024/10/05(土) 09:30:39.07 ID:cnSnTqef0

全然値上がりしないよな
うどんも

28: 2024/10/05(土) 09:31:26.81 ID:plPBVvaS0

マルちゃんの焼きそばは安すぎる
あれで利益でるのか

29: 2024/10/05(土) 09:31:34.09 ID:+mx3ePOB0

マルちゃんばっか食ってるな

55: 2024/10/05(土) 09:40:11.85 ID:kLcoujri0

笑えないところまで来ちゃってる感が凄いな

57: 2024/10/05(土) 09:40:42.02 ID:/jDBde1d0

トンカツ定食
トンカツ、焼きそば、味噌汁

こんなセカイ

58: 2024/10/05(土) 09:41:09.07 ID:6PEzgfAX0

東○鮮米を捨ててアジアの長粒種に切り替えよう

65: 2024/10/05(土) 09:42:22.02 ID:6Z08sZqp0

>>58
輸入を自由化してバリエーションを増やしたいよな
カレーは長粒種だしチャーハンも短粒種のバラバラしたやつのが旨い

59: 2024/10/05(土) 09:41:28.17 ID:BkQGA3DT0

レンチン容器に麺1玉、豚コマ適量、カット野菜1袋と入れて
レンチン5分後粉ソースふりかけてよく混ぜる
1食200円程度で超簡単に済むからな

60: 2024/10/05(土) 09:41:33.59 ID:WQLoxHD10

スーパーに売ってる麺ってクソ安いよな

ラーメン屋とかマジでボッタクリに思えてくる

90: 2024/10/05(土) 09:45:20.07 ID:5JSbqIVH0

>2~3玉入りで実勢価格が200円~300円程度と相対的に割安で、

いやこれめちゃくちゃ高いから

うちの近所でうどんやちゃんぽんや焼きそばの麺がいつも1玉19円で売ってるけど
そういうのに手を出さない限り割高だぞ

114: 2024/10/05(土) 09:48:41.12 ID:7fOjnHYD0

>>90
普通に米のが安いわな

93: 2024/10/05(土) 09:45:27.88 ID:6tGJvC1g0

スーパーで業務用が1キロ180円ぐらいだから買ってるわ

122: 2024/10/05(土) 09:50:31.27 ID:VI2Z7o/w0

普段あまり買い物をしない人がスーパーに行くと麺類の安さに驚くのさ

143: 2024/10/05(土) 09:54:51.50 ID:IPN8D32N0

マルちゃん焼きそば3人前のうまさは異常
どんな焼きそばもあれに勝てない

173: 2024/10/05(土) 09:59:56.92 ID:BPA+x1kV0

焼きそば、美味しいけど週に一二回だな
やっぱり白米が焼き魚や梅干しに合う

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728087620/

関連記事

3コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/10/05(土) 16:09:09 ID:A4MDY3NDc 返信

    こないだ、ライフの焼きそば(ライフブランド)を買って食べたが
    まるちゃんのよりは若干落ちるがソコソコ食べられた。
    何より安いのが取り柄。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/10/05(土) 17:16:10 ID:UwMzI4ODU 返信

    栄養バランスとかも計算に入れるとコメの方がいい気がする

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/10/05(土) 21:14:56 ID:E0NDIyOTA 返信

    溶き卵とレタスに酒・だしか麵つゆ・鶏がらスープ少量でやってる
    火の通りの良い具材だから火にかける時間1分位でOK

コメントを投稿する