1: 2023/05/05(金) 17:28:50.18 ID:RW5GBhFG
2: 2023/05/05(金) 17:36:40.80 ID:JQa0j8zx
サインインしてみたけど、これ画面でかくないといかんな
こまったな
4: 2023/05/05(金) 17:46:26.45 ID:31B/L4Yp
MSアカウント必要無いかどうか
6: 2023/05/05(金) 17:49:16.18 ID:xkdSMczZ
>>4
MSアカウント連動させて情報収集するので、サインインが必要
7: 2023/05/05(金) 17:51:17.96 ID:JQa0j8zx
言葉で検索してたのが、口語になっただけなのかね
11: 2023/05/05(金) 17:59:41.89 ID:R+SYpdnr
>>7
全然違う
18: 2023/05/05(金) 18:05:42.31 ID:tSxC4aTa
適当に単語でも文章でも打ち込めば
AIがネットを検索して
文章を作成して答えてくれる
楽っちゃあ、楽
お手軽検索として利用はできるレベル
かなり細かいことも答えてくれる
だが、息を吐くかの如く、嘘もはく
そこは注意
19: 2023/05/05(金) 18:07:30.95 ID:tSxC4aTa
嘘を付くのを制限したければ
3段階で創造的・中間・厳格を選べるようにはなってる
実用性はそこそこあると思う
20: 2023/05/05(金) 18:15:49.64 ID:eq1rKE39
>>19
東大の副学長が言ってただろ。
検索に使うのはアホだって。
言葉をキャッチボールして、弁証法みたいに使うのがコツだよ。
自分の知能レベルにあった使い方しかできない、無粋な機械だ。
22: 2023/05/05(金) 18:20:42.38 ID:b73V8M5f
つかってみたけどいまいちな答えだった
今後に期待
24: 2023/05/05(金) 18:27:16.13 ID:82+6oRMU
Googleも勝手に検索機能に搭載してくるんだろうな
今慌てて試す必要もなさそう
25: 2023/05/05(金) 18:27:26.22 ID:iEa4maTN
これだけ競争激化してたらフェイク判断出来るのも時間の問題だろうな
26: 2023/05/05(金) 18:29:18.05 ID:aRzA4te2
chatgpt本体の方は電話番号入れなきゃいけないから使ってないけど
Bingは途中で会話切るの辞めて欲しい
コメントを投稿する