悪用されそう
>>3
当然ながらチケットの電子的情報と連携すると思うが?
自社で払い戻しせずに客に掛け金払わさせ保険会社に払わせるのか…
いやまあ補償の義務は無いだろけど本人が入院証明書でも持ってきたら割引くらいすれば良いのに
エクスプレスパスの分も補償あるのかな?
>>6
あるっぽい
https://www.ioi-life.co.jp/news/8153/
ワロタ
遊園地行くのに保険入る時代か
こんなのはいり奴いるんか?
チケットより交通費やエクスレスパスの分もあるからな
ツアー会社用か?
普通にコンサートとか転売無理なら払い戻しか当日フリマ可能にしろよ
公式の転売サイト使えないし
こんなの自分で入るやつは少ないだろ
トラブル防止になるから保険料USJが負担すればいいのに
雨の時に体調不良と言ってキャンセルして補填してもらう🤭
でもこういうのって医師の診断書が必要だから、ちょっと気分が悪いとかだと保険は降りないんだぞ。
>>12
診断書必要なんかな
自己申告でもいいと思うんだ
その代わりチケットは必要とすればそんなに悪用されない気が
>>15
払い戻せばいいやでチケット安易にチケット押さえる人が増えると本当に欲しい人が入手し難くなったりしないかね
>>15
ホームページ見てきた。
診断書のアップロードが必要ですね。
あと急な出張にも対応してますが、その際も出張証明書が必要らしい。
要するに、証明するものが必要ですね。
>>20
まじか
診断書も高いからな
面倒くさいな
俺は旅費もあるから絶対入らん
>>28
安くて2、3千円からで高かったら万単位
全額戻って来ないよりはマシだと思うしかないのかね
よく考えたら言ってないのに金とるのおかしいよな
天災の場合はどうなんだろ
そこはUSJが払い戻してくれるのかな
ダフ屋と言うか転売ヤーがヒドかったからな
販売元が希望すれば希望小売り価格以上で売ってはいけないって法律で縛ればいいのに
マイナンバーカード使えば転売できないけどな
人身事故とか電車の交通トラブルを一番に上げる問題だろこれ
数百円の保険代なら良心的かな
コメントを投稿する