米Googleは5月10日(現地時間)、開発者向けカンファレンス「Google I/O 23」において、同社初の折りたたみスマートフォン「Google Pixel Fold」を発表した。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2305/11/my_0511fold06.jpg
Pixel Foldは、外側に5.8インチ、開くと7.6インチのスクリーンを持つデュアルスクリーンタイプの折りたたみスマートフォン。どちらも120Hzのスムーズディスプレイに対応している。チップはGoogle独自の「Tensor G2」、メモリは12GB、ストレージは256GBを搭載する。
Pixel Foldが持つ7.6インチの大画面に合わせて、マルチタスク機能を強化した他、少し折りたたんだ状態で机の上に置く「テーブルトップモード」を用意。任意の角度でカメラを固定できるので、ビデオ通話や集合写真が撮りやすくなるとしている。また、テーブルトップモードのままカメラを夜空に向けることで、三脚がなくても天体写真が撮れるという。
2つのスクリーンを持つ特徴を生かし、新しい使い方も提案している。リアルタイム翻訳機能では、片方のディスプレイでユーザーの会話を表示しつつ、相手側のディスプレイに翻訳結果を表示。普通のスマートフォンだと、いちいち相手に画面を見せる必要があるが、Pixel Foldではよりスマートにリアルタイム翻訳が使える。
価格は25万3000円で、6月20日からGoogleストア、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクで予約を開始する。発売は7月中旬の予定だ。また、Googleストアで予約購入すると、次回以降のショッピングに使える5万2000円分のストアクレジットを付与するという。
2023年05月11日 04時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/11/news103.html
やりたい放題の値段設定だな
Androidで10万超えは何か勘違いしている
中古の軽自動車買うわ
スペックなんて今使ってる4aでなんの不満もないのに無駄に高スペックにして値段上げるなよ
4aのOS更新とバッテリーを新品にさえしてくれれば7aなんて不要なのに
25万とは
売る気あるのか
33年間給料が上がらない国なめんなよ
スマホですらやることがなくなってくると、てんこ盛り高価格になるんだな
最初に出たのは何年も前なのに未だに普及しないんだから折り畳みスマホに需要なんか無いんだよ
もうスマホも頭打ちやでな
たためるってだけでMac Pro並みの値段かよ笑
誰が買うねん笑笑
アンボク見たけどなんか美しくないな
HuaweiのMate X3より厚いやんけ
パソコン買えちゃう
折りたたみスマホとかタダでもいらね
折りたたみたいと思わんし
スマホ、デザインにしても性能にしても頭打ち感が出てきたよなあ。
ゲームをガッツリやりたい層以外は
スペックもそこまで求めないし。
blackberryがあった頃が色んなデザインがあって楽しかった。
タブならiPad Pro買えよって思う。
iPad Proとpixel7の組み合わせと値段変わらなくねw
これを高いという貧乏人は、最初からターゲットじゃないから気にすんな。
なんで広げて大画面なんだよ、そんなのタブレットでいいわ
巨大化して邪魔くさいから折り畳んで小さくなるスマホにしろよ
それ中身サムスンじゃね?
ガジェオタのおもちゃ
そのうち5万で買えるようになる
アホクサwww 林檎15に15万、残りの10万でサーフェースでも買うよ
コメントを投稿する