1: 2024/06/21(金) 18:44:33.81 ID:RY4Z6TCf9
政府は21日の閣議で、新規の旅券(パスポート)でも来年3月から全都道府県でマイナンバーカードを使ったオンライン申請の受け付けを始めることに伴い、手数料を変更するための旅券法施行令の一部改正を決定した…
15: 2024/06/21(金) 18:47:45.56 ID:n7JX3n9o0
また出たか
もう何にでもマイナカードを登場させようという鉄の意志を感じる
次は何かなー
16: 2024/06/21(金) 18:48:02.09 ID:7adDYDJa0
63: 2024/06/21(金) 18:59:20.70 ID:tTcUYHqd0
>>16
手間が増えるんだからそれくらい取ってもいいよな
パスポート取るくせに金が無いなんて奴はいないんだし
120: 2024/06/21(金) 19:31:19.70 ID:gtaXAhpx0
>>63
オンライン申請の為にかかった環境整備費は無視か
18: 2024/06/21(金) 18:48:34.97 ID:Ksd1j33j0
せこい! 300円で圧力のつもり?
3万円ぐらい違っても、マイナカード絶対に使わない、そして訴訟する!
19: 2024/06/21(金) 18:48:47.61 ID:uoAWfNqp0
こういうのこそ対面で本人確認すべきだと思うけどな
特記事項とかあるんだし
20: 2024/06/21(金) 18:48:55.62 ID:0fDCscMA0
21: 2024/06/21(金) 18:49:25.65 ID:5dLKUnZu0
23: 2024/06/21(金) 18:50:25.23 ID:QsAjhrcb0
病院でマイナンバーきかれて迷惑
12月までは面倒だからださん
24: 2024/06/21(金) 18:50:36.02 ID:IdjQhe1G
便利になるならともかく作らんとただ不便強いてくる嫌がらせカード
25: 2024/06/21(金) 18:50:46.34 ID:NnmThJlk0
マイナンバーカード使用で値引きじゃないのが、せこい
95: 2024/06/21(金) 19:06:49.63 ID:tKCgnlAT0
>>25
> マイナンバーカード使用で値引きじゃないのが、せこい
100円引きじゃない?
26: 2024/06/21(金) 18:50:50.95 ID:RhYXpn1Z0
作れ圧がすごいな。ここまできたら反対派は作らないでほしいw
27: 2024/06/21(金) 18:51:37.96 ID:BhZwVaLm0
28: 2024/06/21(金) 18:52:00.25 ID:TlO48Yy80
29: 2024/06/21(金) 18:52:09.76 ID:0i5sRiwa0
31: 2024/06/21(金) 18:52:31.56 ID:7q6hIw8W0
33: 2024/06/21(金) 18:52:41.05 ID:wtwuYq8+0
マイナンバーカードに一本化したいなら再発行と更新は24時間365日即日交付出来るようにしろよ
40: 2024/06/21(金) 18:53:36.58 ID:t3wcuqxl0
つーか早く新規もできるようにしろよ
写真だって免許みたいにその場で撮ればいいだろう
43: 2024/06/21(金) 18:54:37.98 ID:2rdz1lcb0
>>1
マイナンバーがないと不便な社会に突き進んでるな
58: 2024/06/21(金) 18:58:38.95 ID:ivKGRYhR0
>>43
ただの嫌がらせだぞ
無理やり使い所作ってる感あるやろ
44: 2024/06/21(金) 18:54:51.84 ID:5dLKUnZu0
年末年始家族四人でハワイが400万以上だからな
もう庶民にはまったく関係ない世界
46: 2024/06/21(金) 18:55:07.40 ID:i2aCF+Sg0
50: 2024/06/21(金) 18:55:28.09 ID:A/shRcNG0
54: 2024/06/21(金) 18:57:15.20 ID:n4pQxmgm0
70: 2024/06/21(金) 19:00:30.49 ID:jrTNvyvM0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718963073/
300円? もっと高くてええやろ なんなら発行しないとか
コメントを投稿する