1: 2025/09/27(土) 17:09:14.90 ID:35CuBPXt9
キッチンや家電を室内に備えた「アパートメントホテル」の開業が相次いでいる。ファミリーや親しい友人同士のグループが中長期の旅行をするのに適した宿泊施設で、自宅で暮らすように滞在したいインバウンド(訪
9: 2025/09/27(土) 17:12:07.39 ID:O9Z6XqsW0
10: 2025/09/27(土) 17:12:10.57 ID:lPe4+LrN0
12: 2025/09/27(土) 17:12:34.87 ID:45TS4OLi0
日本人相手にホテルビジネスするよりインバウンド向けのほうが単価上げられて儲かるしなあ
13: 2025/09/27(土) 17:12:40.36 ID:lGfaADhL0
流してはいけないものを流したり
色んな問題が起きそう
43: 2025/09/27(土) 17:25:01.81 ID:2XwhT88m0
>>13
欧米は標準で台所の排水口に食べクズ粉砕する機械付いてるしなw
14: 2025/09/27(土) 17:12:58.35 ID:IpWL3Gm50
温泉旅館とかリゾートとかでない限りは
ホテルにレストランあっても行かないしな
16: 2025/09/27(土) 17:13:19.49 ID:DJlQAsf90
21: 2025/09/27(土) 17:14:50.94 ID:KQT/FfKQ0
23: 2025/09/27(土) 17:15:17.33 ID:ufTL2N+T0
昔よく行った新潟のスキー場併設のホテルが全室そんなんだったな
加山雄三がやってたところだったかな
近くに飲食店なんて無かったからスーパーで材料買って鍋とかやってたな
29: 2025/09/27(土) 17:16:46.88 ID:s4SG5Psb0
外人って極限まで汚して帰るじゃん
片付けに金かかるから実質マイナス
38: 2025/09/27(土) 17:21:25.53 ID:RC3rc87K0
日本食を目当てにきた人以外は自炊だろうな
自国でも物価高だから自炊が普通だからな
もう寿司もとんかつもラーメンも海外で普通に食べられるし
39: 2025/09/27(土) 17:21:51.92 ID:yAdpjEoj0
41: 2025/09/27(土) 17:22:47.66 ID:Dw57sMHu0
日本は外食の選択肢多いからいいけど、海外だと飽きるし
42: 2025/09/27(土) 17:24:26.03 ID:FGJIZa8Q0
46: 2025/09/27(土) 17:25:26.95 ID:Dw57sMHu0
ニセコとかとっくにキッチン付きホテルあるけど、地元スーパーが高級食材だらけ
82: 2025/09/27(土) 17:47:00.52 ID:d5yahI890
>>46
そんなことはない
マックスバリュとかコープがあるから普通の値段で買えるぞ
そうじゃなきゃ収入の低い地元民が生活できなくなるわw
111: 2025/09/27(土) 18:24:42.26 ID:Dw57sMHu0
>>82
滞在客向けに地元民絶対食わないような高級食材売ってる
事がなんで普通の食材売ってないに変換されるんだよw
60: 2025/09/27(土) 17:30:56.56 ID:bun5GERC0
いつまで免税店なんてやってんの?
いい加減きっちり税金とれや
63: 2025/09/27(土) 17:32:08.70 ID:M/zk2rg20
64: 2025/09/27(土) 17:33:25.09 ID:J/+2pAy90
家電の使い方間違えて説明が悪いとなぜかホテル側に賠償させようとする外国人の姿が
65: 2025/09/27(土) 17:33:38.09 ID:jNfhNOtC0
81: 2025/09/27(土) 17:46:41.64 ID:uE5KjbHr0
キッチンホテルなんて珍しくないでしょ
お台場にもいっぱいあるからコミケ遠征組が宴会やっているわ
ベッドも豪華
86: 2025/09/27(土) 17:55:20.34 ID:pquHNhj70
92: 2025/09/27(土) 18:01:40.55 ID:NLX4kN6W0
ホテルのケトルは絶対に使うなと言われてるからこういうのも不安になる
102: 2025/09/27(土) 18:15:09.20 ID:ZEiAYtxz0
>>92
わかる、あとコップなんかも使ったことないわ
93: 2025/09/27(土) 18:03:09.26 ID:TxgrFVba0
101: 2025/09/27(土) 18:13:31.49 ID:O6n99d/G0
少し前でも西ヨーロッパでひとり旅するときは共同でもキッチンのあるところにしてたわ
今じゃスーパーの食材もめちゃ高そうで怖い
120: 2025/09/27(土) 19:05:44.18 ID:jyIHfzd30
日本は食材が高くて、外食が安いからアカンと思う
欧米は逆だから
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758960554/
コメントを投稿する