1: 2023/06/06(火) 20:18:14.37 ID:hDrIJb+X9
北海道旭川市にある車の修理工場から、ホイール付きのタイヤ16本を盗んだとして、47歳の男が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、旭川市花咲町6丁目に住む47歳の契約社員の男です。
男
3: 2023/06/06(火) 20:20:27.59 ID:iRB7Am7l0
71: 2023/06/06(火) 21:54:28.38 ID:s76xZr7T0
>>3
海外輸入品あるよ
フィンランドはスパイクオッケーで
冬期はほとんどがスパイク履いてる
4: 2023/06/06(火) 20:20:28.71 ID:/3jEqcnd0
64: 2023/06/06(火) 21:42:04.58 ID:rHwrZK6M0
>>4
1年の内7カ月は雪の中の北海道で使うに決まってんだろ
5: 2023/06/06(火) 20:20:30.45 ID:NA4aC+DK0
7: 2023/06/06(火) 20:21:47.94 ID:FCkG97KM0
8: 2023/06/06(火) 20:22:19.88 ID:bq0HJ06G0
11: 2023/06/06(火) 20:23:24.84 ID:SEJlrE6L0
16: 2023/06/06(火) 20:27:09.44 ID:POoo62R50
>>8
あれ持ってたけどいまいち効果が分からなかった
あとキット同梱のノーマルタイヤにカッターや彫刻刀で溝掘ってるやつがいたわ
13: 2023/06/06(火) 20:24:21.52 ID:fbiS2mfh0
スパイクっていったら
タンパク質だろうが
なんだよタイヤって
18: 2023/06/06(火) 20:29:04.00 ID:XoJWxTqm0
久々に聞いたな
まだあるんやな
>>13
タイヤに小さい金属の釘みたいなのが沢山ついてるタイヤ。
めっちゃ効果あるけどアスファルトをガリガリ削って粉塵見たくなって公害問題に発展した。
だから今は規制されてて使えないけど昔の冬タイヤはこれ。
17: 2023/06/06(火) 20:27:21.61 ID:Dwh90IPf0
盗品捌くルートも無い素人が身バレするリサイクルショップやネットオークションで売るから、
犯罪としちゃ現金狙うよりリスキーじゃないかね
19: 2023/06/06(火) 20:29:06.19 ID:JHuNxD250
20: 2023/06/06(火) 20:29:06.40 ID:FwbVIQFM0
21: 2023/06/06(火) 20:29:14.33 ID:zulufqen0
22: 2023/06/06(火) 20:29:34.99 ID:W66WBhtv0
23: 2023/06/06(火) 20:30:30.74 ID:FBzWRzi30
スパイクタイヤって懐かしいフレーズ
バブル時代のスキー思い出す
28: 2023/06/06(火) 20:36:02.71 ID:lnpJnYjX0
34: 2023/06/06(火) 20:43:24.16 ID:vr07tBgt0
35: 2023/06/06(火) 20:43:27.93 ID:7y4EY0Zt0
37: 2023/06/06(火) 20:44:21.62 ID:pV3Vlaxp0
スパイクタイヤなんて30年以上前に
禁止になったと思ってたけど
まだあるんだな
40: 2023/06/06(火) 20:46:18.41 ID:huUwvMpb0
38: 2023/06/06(火) 20:45:19.66 ID:5U6P0Bv40
39: 2023/06/06(火) 20:45:23.73 ID:o6Xu8Wm70
しかし素人がこの手の盗みっていきなりできるか?
できないだろ
55: 2023/06/06(火) 21:21:51.80 ID:6Pmv3Utv0
56: 2023/06/06(火) 21:22:24.86 ID:KXDW7lGz0
中古タイヤは大して金にならん気もする
ホイールが良くない限りは駄目だろ
58: 2023/06/06(火) 21:24:45.95 ID:6rWRUBGn0
スパイクタイヤとかほとんど流通してないからそりゃ一発でバレるだろ
60: 2023/06/06(火) 21:36:23.09 ID:hgWKJfdW0
スパイクタイヤって流通してるのか
北欧から輸入するのかな
61: 2023/06/06(火) 21:38:15.42 ID:jmVJa++U0
62: 2023/06/06(火) 21:39:51.24 ID:7sCSptQl0
66: 2023/06/06(火) 21:45:25.23 ID:jmVJa++U0
>>62
国内メーカーも販売店ももう売ってない
海外からの個人輸入ルートのみ
基本的に公道では使用禁止だからな
72: 2023/06/06(火) 22:00:50.16 ID:2Fk+dJUQ0
74: 2023/06/06(火) 22:03:20.48 ID:xfNlUJ9n0
79: 2023/06/06(火) 22:28:27.46
81: 2023/06/06(火) 22:56:40.36
88: 2023/06/07(水) 00:31:42.14 ID:dFJ3dSXw0
87: 2023/06/07(水) 00:21:02.38 ID:QaddsyFm0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686050294/
北海道って特例以外、基本スパイクタイヤ禁止な
あと、インチの大きいスパイクタイヤって圧雪はあんまりグリップしないから嫌い
大抵一般人がスパイクつけるのは、イキガリかな奴ばっか
4WD+スタッドレスで十分
正確に言うと抑制期間かつ圧雪か氷張ってる状態ならOKね。
圧雪はピンよりトレッドパターン次第だから仕方ない。
某国内メーカーのスタッドレスはピン打てるようだな。
ピン打ってくれるとこは宣伝しないだけでアチコチある。
グッドリッジのATに5mm出しのカップピン250本打ったの持ってるけど
テカテカのアイスバーン以外は最新スタッドレスとさほど変わらん。
もっとも10年経ってるスパイクが新品スタッドレスと比較して同等ていうのもアレだけども。
コメントを投稿する