記事がツイートされたりすると嬉しいです。
1コメント
             

エレコム、世界初「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」。-35℃でも動作

1: 2025/03/13(木) 19:45:47.55 ID:cMAdLU8d
エレコムは、世界初となる「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」を3月中旬より発売する。型番は「DE-C55L-9000」で、ブラックとホワイトの2色を用意する。エレコムダイレクトショップで先行販売し、直販価格は9,980円。先行販売限定で8,980円となる。
3: 2025/03/13(木) 19:55:43.45 ID:NnwfxNnX

>>1
> ナトリウムイオン電池の開発を行なっているのは中国の企業。

4: 2025/03/13(木) 19:56:27.52 ID:LcXBToKs

研究開発と製造は中国なのにエレコムの成果になってるのウケる

5: 2025/03/13(木) 20:09:59.10 ID:7M9W9LU2

むしろ家庭用の蓄電池とかに向いてるんじゃないか

6: 2025/03/13(木) 20:23:34.00 ID:HUauJ2X6

これで冬山登山も心配ないな

7: 2025/03/13(木) 20:24:35.98 ID:WAo8tAVY

水が触れたらヤバイ電池?

11: 2025/03/13(木) 20:49:45.78 ID:sWaNtK+I

>>7
リチウムも水に触れたら危険だよ

9: 2025/03/13(木) 20:40:53.81 ID:tBmRox5n

この手のは最初のに手を出すと失敗する
こなれた頃にankerが出すのを買っとけばええ

10: 2025/03/13(木) 20:43:50.90 ID:fjxeKMyr

サイズと重量克服したら一気に広まるのかな

15: 2025/03/13(木) 20:59:36.57 ID:n/qFVOks

少しくらいは中国の企業を称えてやれよw

16: 2025/03/13(木) 21:04:35.21 ID:bbJCxne+

処分する時が面倒すぎる

18: 2025/03/13(木) 21:14:51.08 ID:wRRLwga9

外国メーカーの製品にエレコムのブランドつけて売るだけで、
エレコムの製品じゃないじゃん。

20: 2025/03/13(木) 21:37:54.06 ID:3dudFkfF

世界初キリッ

21: 2025/03/13(木) 21:42:59.79 ID:U7Ags7Ly

日本なさけなくなったな。。

29: 2025/03/13(木) 22:52:09.95 ID:4mBsuYog

エレコムは企画と管理の会社
開発と製造は中国

33: 2025/03/13(木) 23:32:57.90 ID:tMO0WiX+

低音もいいんだけどサウナでスマホとかKindleとか見たいんやがどうにかならんかなぁ…ワイ発達だからそれでも持ち込んでこの前壊したんや

35: 2025/03/13(木) 23:44:47.69 ID:lpyExsYJ

まぁLiよりは安くなっていきそうではあるが、量産効果次第だな。

39: 2025/03/14(金) 00:05:26.50 ID:qish1lAc

すごいね。でもPSEマーク取ってから買うわ。寒冷地用にいいかもな。

40: 2025/03/14(金) 00:19:45.37 ID:Rc2GTEOR

エレコム製品はすぐ壊れるから買わない

41: 2025/03/14(金) 00:29:31.98 ID:bjOK0g5M

>ナトリウムイオン電池の開発を行なっているのは中国の企業

やっぱりなってっ感じ

46: 2025/03/14(金) 02:40:30.53 ID:vlwZ5K7w

-35度おkなら寒冷地向けEVが作れるね
ただ3倍の重さと大きさがネックか・・・

47: 2025/03/14(金) 04:53:02.40 ID:ICwEH/ll

こういうの発売まで発表しない方がいいな研究費たいへんだけど

48: 2025/03/14(金) 05:23:55.90 ID:U/7f3bFz

寧徳時代(CATL)ここのバッテリーっぽい

49: 2025/03/14(金) 05:24:43.47 ID:dFT/P462

エレコムはネームバリューそこそこあるから騙されやすいけど、モバイルバッテリーは100%糞間違いなし!

52: 2025/03/14(金) 07:28:10.88 ID:le4tkTru

エレコムと中国企業か、やめとこう

61: 2025/03/14(金) 13:09:21.03 ID:1ju1+HVZ

容量9,000mAhって言われてもわっかんねーだろ
電圧を併記するかWhで表記しろや
クソがあああああああああ

62: 2025/03/14(金) 13:21:00.76 ID:HRk7r3cX

>>61
USBと書いてあるだろ

53: 2025/03/14(金) 08:33:32.35 ID:FiWuPLRW

目先は冬山登山とか、冷凍倉庫勤務くらいしか用途無いわな

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1741862747/

関連記事

1コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/03/14(金) 16:07:24 ID:UzODU0NjU 返信

    中華バッテリーしかないからバッテリー問題は重要な憂国課題だな

コメントを投稿する