1: 2025/03/22(土) 00:44:34.38 ID:5CK73aVv
3: 2025/03/22(土) 01:36:24.76 ID:sMBlfgX/
そんなデカイもん持ち歩く必要なんてあるか?
フィリピンの刑務所ぐらいでしか使わんだろ
4: 2025/03/22(土) 01:41:54.09 ID:Lrfz0k9A
ノートパソコンでいいやん
5: 2025/03/22(土) 01:50:15.25 ID:h3GD2zWY
どうせ直ぐ画面壊れるんだろ
6: 2025/03/22(土) 02:29:58.02 ID:AlBcfprt
Suicaが使えないスマホはゴミ
7: 2025/03/22(土) 02:34:05.34 ID:wac5YqWp
でもお高いんでしょう
8: 2025/03/22(土) 02:39:11.45 ID:WP6QqsRo
ファーwwwwwwウェーイ!
9: 2025/03/22(土) 03:00:06.93 ID:ksy5o0dV
折りたたむメリットねーのにしつこいね
16: 2025/03/22(土) 09:54:15.36 ID:zD70mG5F
>>9
アップルもずっと噂されてるし流行りなんざんしょ
縦画面を畳むFLIPタイプは小さくなるからメリットあると思うけどね
10: 2025/03/22(土) 04:44:39.42 ID:Zb/SFRP1
折り畳みの最大の欠点はスマホケースがないってことかな
13: 2025/03/22(土) 08:48:50.48 ID:KWEzHydt
GMS使えないポンコツ買う意味
15: 2025/03/22(土) 09:47:16.28 ID:cl0/Wd36
中国父さん助けて
18: 2025/03/22(土) 10:28:17.23 ID:OeETcp0d
攻めるねぇ・・・中国共産党が無ければ面白いのにな・・・残念だよまったく。
14: 2025/03/22(土) 09:34:20.16 ID:0yDTWkHO
6.3で大画面??と思ったが16:10かあ
スマホというよりiPad miniの小型版、GDPのミニパソコンの画面サイズだね
pdfなど見るにはちょうど良さそうで、文字もそこそこ大きく情報取れそうだが
最近のスマホアプリなどには上下が足らんな
確認画面でOKボタンが画面外とか頻発しスクロールもできず押せないなんてやつもある
2:1あたりまで拡大してくれんとスマホとして使いにくい
コメントを投稿する