1: 2025/07/15(火) 14:42:04.56 ID:BPIxrBC39
ダイハツ工業は7月15日、ダイハツ認定中古車を月々定額で利用できるサブスクリプションサービス「ツキノリ」の本格展開を開始すると発表した。「ツキノリ」の月額利用料金は2万5000円~で、対象者は個人
3: 2025/07/15(火) 14:43:26.88 ID:dGpDPCcC0
5: 2025/07/15(火) 14:43:57.19 ID:U6JWL74J0
6: 2025/07/15(火) 14:44:10.87 ID:wT+ugAbB0
>「ツキノリ」の主な特徴としては、軽乗用車、軽商用車、軽スポーツ車、軽/小型福祉車、軽特装車、
>小型乗用車といった、豊富なラインアップのダイハツ認定中古車から好きなクルマを選択可能。
豊富なのか・・・?
8: 2025/07/15(火) 14:44:22.67 ID:rejLdc280
9: 2025/07/15(火) 14:44:40.31 ID:ZZbv3GCI0
10: 2025/07/15(火) 14:45:13.41 ID:zYcGKW0p0
71: 2025/07/15(火) 15:15:19.76 ID:lK9eihwu0
>>10
新車納品までの繋ぎとか、災害で車潰れたか中古車探すまでとか つなぎ用途ならかなり良い
14: 2025/07/15(火) 14:46:06.11 ID:78vdzUYf0
88: 2025/07/15(火) 15:30:55.26 ID:mrRpFQoY0
17: 2025/07/15(火) 14:47:01.98 ID:fLpTCtf50
スズキなら大繁盛だろ
すぐにジムニー、ハスラー乗れるんだから
スズキでやってくれ
98: 2025/07/15(火) 15:41:55.52 ID:d2agejgY0
19: 2025/07/15(火) 14:47:45.58 ID:pv0FUIbM0
20: 2025/07/15(火) 14:48:15.18 ID:ALTGnk6B0
22: 2025/07/15(火) 14:48:55.59 ID:3gnwyoex0
23: 2025/07/15(火) 14:48:58.02 ID:GGPPSg6j0
25: 2025/07/15(火) 14:50:49.48 ID:zYcGKW0p0
残クレもだけど、こんなもん、ユーザーが得になってるわけなかろう
31: 2025/07/15(火) 14:52:18.50 ID:7ZBmhSBx0
メンテナンス費いらんなら買うのとさほど変わらんかもなあ
32: 2025/07/15(火) 14:52:18.85 ID:dQ1GHEyB0
35: 2025/07/15(火) 14:53:05.66 ID:pkpRnheP0
保険料含めて月25000円ならありじゃね?
ずっと契約するのは無駄だけど、一月レンタカー借りると思えば
43: 2025/07/15(火) 14:57:45.25 ID:qLoohzOU0
52: 2025/07/15(火) 15:01:52.76 ID:lcw12SRp0
53: 2025/07/15(火) 15:02:12.77 ID:pviaBgMd0
タイヤ交換とかオイル交換、バッテリー交換、任意保険とか軽とはいえ結構するだろ?
タイヤなんて4本安いのでも3万近く工賃入れたらするだろうし。バッテリーもパワースライドドア付いてる車種は大きいバッテリーだし。
そう思うと悪くはないかもね。
81: 2025/07/15(火) 15:23:36.89 ID:TEeVJIPw0
>>53
10年間使っている軽が新車150万で買って維持費が年15万~20万程度だったかな
累計300万超で月2.5万円超
と考えると最低価格は当たり前の価格で
利用期間は最短1か月~最長11か月まで
これでがっつり儲けようって感じじゃない気がする
59: 2025/07/15(火) 15:07:21.83 ID:QadHHJzd0
残クレって名前がイメージ悪くなったから名前変えてきた感
62: 2025/07/15(火) 15:10:03.32 ID:r6PQIpi/0
63: 2025/07/15(火) 15:10:54.61 ID:sjo0/4u60
42: 2025/07/15(火) 14:57:25.17 ID:uMCVUWrN0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752558124/
残クレと同じで骨の髄までしゃぶられるんじねーの
ガソリン代だけしかかからないなら十分アリだと思うよ。
25000円の車がどんなのかにもよるけど。
コメントを投稿する