
余計な事ばかりするなよ
はじまったか
そろそろニコニコに戻ろう
ネット広告って偏りすぎだよな
いつどこを見ても植毛だのカツラだのといった広告しか出てこない
全然関係ないし興味もないってのに
>>6
ターゲッティング広告って知ってる?
一度もそんな広告見たことないよ
>>28
やめろ…死体蹴りやめろ…
>>32
ワ口夕
>>28
無慈悲じゃのう
>>6
>いつどこを見ても植毛だのカツラだのといった広告しか出てこない
草
それはお前が普段その手のもんばっかり検索して見てるからかもよ
>>6
禿げてて草
>>6
このハゲー🙂
ああいう広告って効果あるのかねぇ?ほとんどの視聴者は
「ウザいなぁ、早く終われよ。」と思ってまともに見てないだろうに。
>>8
選挙カーで騒いだ候補者が当選する
こういうこと
実際我慢できる長さってどんなもんなんだろうなぁ
30、45、60秒
まぁ45秒がギリだな
>>9
5秒が限界
>>9
1秒も耐えられないから
サブリミナルにして欲しいわ
>>9
ABEMAの同じの繰り返しとTVerの音量MAXは殺意が湧く
なんでいちいちストレス受けることに関わるのかほんと不思議
広告終了まで
␣あと120秒
あんだけ画面広いんだから右上に垂れ流しとけよ
動画止めんな
企業にはバンバン広告募集するくせに
視聴者には広告カット出来るプレミアおすすめする謎のGoogle
>>21
そのうちビジネスモデル崩壊しそうだよね
>>24
すでに半分以上瓦解してるんですよww
1.すでに他社も広告モデルでレッドオーシャンになってる。youtubeに絶対的な優位性はない
2.悪辣な質の悪い広告が跳梁跋扈して他のまともな広告まで悪影響を受けている
3.馬鹿みたいに広告を配信したことによって、広告カットが広く世に知れ渡ることになった(やぶ蛇をつついたわけだ)
4.迷惑系やおかしなCHにまで未だに金撒いていて規制していない
5.ショートばかりが流行り、通常動画の視聴回数が明らかに落ちてきてる
とまぁ、システムをもはやいくら弄ったところで、すでにこういう状況でまともな企業が
動画広告を出そうということにはならないし、そもそも視聴者層を考えると広告効果があるのか
疑問なCHもある。
>>51
崩壊してるのは動画配信者側だけじゃない?
Googleは広告費用から決まった割合取るだけだし
見る側からしたら動画配信者がいくらもらってようとそんなに気にならない
>>146
あのさ、君サーバー運用やったことないんだろうねw
発言が文系のアホすぎて指摘するのもためらわれるレベルのね。
ちょっと頭使ったほうがいいよ。
テレビと違ってCMがないって売りだったのにね
目先の金に目が眩んでユーザー置いてけぼり
大企業なんだから必死に小銭稼ぐなよだせえなYouTube
YouTuberみたいに働かない連中に金が入るのは面白くないから、一切見ないようにしてるわ
この運動が全世界に広がるといいと思ってる
ハゲとデブ向けの広告ばかり出るから嫌い
必要ないのに
動画が面白いならCMあっても構わん
でも1分近くのCM見せられて詰まらない動画だと許さん
コメントを投稿する