記事がツイートされたりすると嬉しいです。
7コメント
             

中国BYD、200万円台の軽自動車EVを日本で販売へwwwww

1: 2025/06/18(水) 14:59:46.72 ID:9dhvrCBI9
中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)は18日までに、200万円台の価格を想定する軽自動車EVを日本国内で2026年後半に発売予定だと明らかにした。乗用車事業を手がける日本法人のBYDオートジャパン(横浜市)の東福寺厚樹社長が共同…
7: 2025/06/18(水) 15:01:10.96 ID:Cq7k38Yg0

日本「ぼく本気だしてないだけだもん」

9: 2025/06/18(水) 15:01:21.47 ID:qX6cvjrc0

10年後には中国車シェア20%やな

357: 2025/06/18(水) 15:33:39.56 ID:bLuHYS6u0

>>9
こんなの買う物好き1ppmもいなさそうだけど

10: 2025/06/18(水) 15:01:23.40 ID:U4PCy3fZ0

ここのボクサーパンツ履いてるわ

149: 2025/06/18(水) 15:14:27.13 ID:3NNwwPH40

>>10
それBVD。と、つられる。

11: 2025/06/18(水) 15:01:32.62 ID:r547HcJt0

やばい・・・
日本のメーカー倒産する

15: 2025/06/18(水) 15:02:01.38 ID:FkeMmeCh0

200万円台が高すぎだわ
100万円台半ばにはならないとな
日産サクラと同じ運命を辿るだろう

17: 2025/06/18(水) 15:02:09.87 ID:0amR7FGm0

日本また3周遅れのガラパゴス分野の誕生wwwwwwww

スマホ→半導体→EV・・・・

18: 2025/06/18(水) 15:02:19.82 ID:1u9z/xmi0

レンタカーやカーシェアリング需要はありそうだ。

20: 2025/06/18(水) 15:02:42.37 ID:0+0qlr570

誰が買うんだマジで

22: 2025/06/18(水) 15:02:56.52 ID:8pzX6Isx0

頑張ってくれ。

そして日本の車検や税金を変えてくれ
そして出てってくれ

28: 2025/06/18(水) 15:03:21.62 ID:o6lPbb6I0

こんなん乗ってドンキいったら村中の笑い者やろ。NBOX以外売れるわけ無いわな

35: 2025/06/18(水) 15:04:35.58 ID:RL5djLyC0

>>28
ギャラクシーとかLINEも最初そういわれてたっけな

30: 2025/06/18(水) 15:03:55.52 ID:eVecVlhd0

東京はBYDの車結構見る

31: 2025/06/18(水) 15:03:56.68 ID:IJvDBOC70

爆発大丈夫?

32: 2025/06/18(水) 15:04:10.33 ID:LI9loBWR0

これで後続距離が300kmあったらゲームチェンジャーになるぞ

42: 2025/06/18(水) 15:05:23.89 ID:eVecVlhd0

>>32
昨日発表になった新型リーフは600kmだと
充電も35分で80%

87: 2025/06/18(水) 15:09:51.46 ID:dIe9sZIS0

>>42
今の電気自動車のバッテリー充電てそんなに早いんだ 

33: 2025/06/18(水) 15:04:14.07 ID:0MW4ipZz0

200万円台じゃ売れないわ
最高グレードで200万切らないと
所詮中華。日本人は嫌う

34: 2025/06/18(水) 15:04:19.90 ID:pCCDlgov0

いきなり普通車で500万以上で土台も無いのに売れるかよと思ったが200万ならお試しで流行るかもな本当は超小型モビリティで100万以下とかの市場作って欲しいけど

41: 2025/06/18(水) 15:05:12.04 ID:lNxSDJwh0

BYDの車はあれだろう
塗装じゃなくフィルムだから炎天下だと焼き餅みたく膨らむ

43: 2025/06/18(水) 15:05:25.06 ID:SZbpLsHp0

日本にはすでに大勢に中国人が住んでるからなー
中国人には好まれるんではないか

46: 2025/06/18(水) 15:05:58.60 ID:5cwo83KC0

普段あまり乗らない人はガソリンでいいし毎日乗る人はガソリンの方がいい

49: 2025/06/18(水) 15:06:30.15 ID:tZZxlGH60

やっぱ中国は商売うまいわ

54: 2025/06/18(水) 15:07:08.87 ID:cKUaidOi0

日本車天国の東南アジアではトヨタをすぐ抜きそうな勢い
シンガポールでは新車販売台数でBYDがトヨタを抜いた

55: 2025/06/18(水) 15:07:14.96 ID:3mXqc5AP0

超安物でもない限り中国製品の品質は安定してるぞ

58: 2025/06/18(水) 15:07:22.71 ID:fiPt3em80

そもそも事業者向けやろ充電施設や家で充電できる人向けだしそんなお金ある人が
この値段の車買うのか?

63: 2025/06/18(水) 15:07:43.15 ID:ZdSiLNf30

車の良し悪しはともかく日本では現状戸建ての人しか買わないから数は出ないだろ
でも品質はsakuraを余裕で超えるだろうな

64: 2025/06/18(水) 15:07:53.12 ID:ocld2WH20

ディーゼルですら気使って面倒くさいと思ってる私にはEVは一生無理な気がする

67: 2025/06/18(水) 15:08:09.42 ID:IPWnAd2x0

モーター性能バッテリー性能がどんどん飛躍的に上がってるから性能が頭打ちのガソリン車のメリットが徐々になくなっていく

71: 2025/06/18(水) 15:08:28.75 ID:vtuK1Gdd0

だから
いくら安くてもBYDなんか誰も買わねーっつの
スマホやテレビなら中国製でもいいけど
自動車みたいに自分の命を預けるようなものに
中国製なんてごめんだね
実際中国人ですら買ってねーし

72: 2025/06/18(水) 15:08:33.98 ID:7AYzm8U40

80万くらいじゃないと売れんよ

79: 2025/06/18(水) 15:09:06.12 ID:v44uo0a60

いつになったら安く作れるようになるんだよ

83: 2025/06/18(水) 15:09:36.23 ID:eVecVlhd0

>>79
燃費入れたら相当安い

112: 2025/06/18(水) 15:12:14.57 ID:FkeMmeCh0

>>83
車を手放すときにゴミ同然の値段にしかならないことを考えたらメチャクチャ高い

89: 2025/06/18(水) 15:09:53.07 ID:KkUAyRVd0

日本の問題は急速充電施設が少ないこと
水素ステーション並みに少ない

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750226386/

関連記事

7コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/18(水) 17:03:57 ID:kwMTc1MDE 返信

    支那人と支那製品は日本に入れるな。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/18(水) 17:17:41 ID:g5MDg5ODk 返信

    売り上げが見込めるほどシナ人が入り込んでいるんだな
    日本人は買わないだろうし

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/18(水) 18:23:29 ID:E3NTQ4NjE 返信

    現状EVはゴミという事がバレてるのに事業を止められない事が終わってる。
    値段の問題ではない。0円でもいらない。持ってる時点で罰ゲームよ。

  4. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/18(水) 18:48:59 ID:YyMjc5NDE 返信

    中国大使館は、まず在日中国人に買わせるよう民兵法を発動せよ
    買わない中国人は強制帰国させて刑務所で重労働の軽だ
    在日中国人全員が替刃2百万台売れる
    まず、町で走る数を増やせよ
    マーケティングの基本だぞ
    在日中国人は全員愛国人あふれているから確実に2百万台売れる

  5. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/18(水) 19:09:56 ID:gwNDA0OTQ 返信

    中国製品に200万はさすがに高すぎだろ
    日本人の間では多少の難はあっても
    安いから使い捨てのつもりで買うんだぜ
    本気で売りたいなら100万未満が妥当

  6. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/18(水) 19:37:30 ID:U1ODI0NTc 返信

    一式陸攻をアメリカ軍はワンショットライターとさげすんだ。BYDはそれより上のノーショットライターで突然火だるまになるから恐ろしい。

  7. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/18(水) 19:38:50 ID:kwNjg3MjM 返信

    中国製の自動車に200万円台は高すぎるし、安すぎたら怖くて乗れない。
    結論として中国車なぞ要らない。

コメントを投稿する