1: 2025/04/10(木) 21:19:49.80 ID:wanZ3SBQ9
トランプ米政権は9日、数十カ国に対し、新たな「相互」関税を発動した。トランプ大統領はこの関税を発表した際、「雇用と工場は活気を取り戻す」と豪語したが、世界的な関税による幅広い製品の価格高騰は、主に米国消費者の負担となる可能性がある。著名なテクノロジーアナリストは、アップルの「iPhone(アイフォーン)」が米国製になった場合、その価格は約3500ドル(約50万円)にまで高騰する恐れがあると警告する。
7: 2025/04/10(木) 21:21:52.59 ID:jVhhaS8c0
13: 2025/04/10(木) 21:23:30.68 ID:84Mg+x4P0
16: 2025/04/10(木) 21:24:12.41 ID:Q78IlE+d0
28: 2025/04/10(木) 21:34:32.48 ID:IwJ395Ok0
安物Androidしか使ったことないからノーダメージ
31: 2025/04/10(木) 21:36:38.90 ID:FbdUCv6f0
32: 2025/04/10(木) 21:37:03.03 ID:ekBOC0Sx0
35: 2025/04/10(木) 21:38:16.67 ID:z7vLaplp0
36: 2025/04/10(木) 21:39:40.43 ID:qaEOfrfi0
50万のスマホは治安がいい日本と言えども強盗が多発するわ 学生とか怖くて持てねえだろ
61: 2025/04/10(木) 22:12:23.47 ID:n1cdoWMj0
>>36
これみよがしのインスタ女が引ったくりにw
40: 2025/04/10(木) 21:48:23.00 ID:y1CfY1ZY0
トランプは産業を国内回帰してほしいんだからいいんじゃないの?
80: 2025/04/10(木) 22:58:49.25 ID:D759sE7O0
>>40
人手不足なのに仕事増やしたら
さらに人手不足になる
43: 2025/04/10(木) 21:55:08.28 ID:NP5IR7ep0
全く問題なし、買う買わないは自由だし
iPhone無くても生きていける
49: 2025/04/10(木) 21:59:43.70 ID:4zB611iO0
>>43
今14だから20くらいで買い替えするわ
ってか困るのはse4期待してたら16eだったんで荒れてる連中だけでしょ
もうずっと8とか使っとけよと
45: 2025/04/10(木) 21:55:27.71 ID:kY+Ydr4P0
性能的には50万でもおかしくない
昔の16ビットパソコンより遥かに高性能だ
48: 2025/04/10(木) 21:59:39.25 ID:L0/NDjCL0
55: 2025/04/10(木) 22:03:24.51 ID:iVFoznx40
>>48
Pixelはもう実質値上げしてるようなもん
スナドラじゃないから性能半分なのに
他のハイエンドAndroid機とほぼ同じ価格っていう壊れっぷり
更に上がるんならいよいよ終わる
51: 2025/04/10(木) 22:02:04.96 ID:3lAOJopm0
これiPhoneだけの話じゃないよな
中国製じゃないスマホなんてほとんどないだろ
54: 2025/04/10(木) 22:02:57.98 ID:2XHQz8io0
58: 2025/04/10(木) 22:09:22.77 ID:vOIbFyv80
>>54
このまま日本製品に24%関税掛かったら、石破も報復で怒りのiPhone24%を発売すると思うわ
56: 2025/04/10(木) 22:06:00.86 ID:n1cdoWMj0
63: 2025/04/10(木) 22:14:20.79 ID:kb1LP1NJ0
これはiPhoneが50万円になるってニュースじゃなくて、
スマホメーカーとして米国でやっていくのは不可能だって話でしょ
66: 2025/04/10(木) 22:19:38.54 ID:qC/kjHEQ0
67: 2025/04/10(木) 22:21:53.58 ID:fuhDLBu40
そんなん判り切った話やないか
仮にユニクロがぜーんぶ服を国内生産にしたら、余裕でシャツ1着2万円に跳ね上がる
そんなんユニクロじゃないって言ってもそうなる
やっすいベトナム、ミャンマー、バングラで生産してるからあの値段で出せるだけ
69: 2025/04/10(木) 22:26:34.14 ID:Hj5/rQBG0
オマエラがUSAケーブル買わないで
USBケーブルばっか買うからだぞ
78: 2025/04/10(木) 22:51:31.89 ID:r2hcpfwO0
79: 2025/04/10(木) 22:55:21.52 ID:tkYifs8O0
81: 2025/04/10(木) 22:58:58.04 ID:ZKudmH1K0
アメリカに工場移設したとして不具合増えたら笑うわ
結局働く人がいて成立してるからな工場作っただけでは成り立たない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744287589/
それでも購入する〇〇が一定数居る
コメントを投稿する