1: 2025/07/10(木) 19:43:01.09 ID:WX2af6SZ BE:757699385-2BP(1000)
サイゼリヤは9日、東京都江東区の1店舗で朝食メニューの試験販売を始めたと明らかにした。フォカッチャやパニーニなどとドリンクバーのセットを300~450円で提供する。8月末をめどで数店舗に導入店舗を拡大し、消費者の潜在需要を探る。中期的には全国展開をめざす。6月19日から「大島ピーコックストア前店」(東京都江東区)で午前7時〜午前10時にかけて「朝サイゼ」と銘打って朝食メニュー
3: 2025/07/10(木) 20:06:16.64 ID:/9Jrt+7V
6: 2025/07/10(木) 21:04:10.27 ID:LgWgszXq
朝飯を食べてから電車に乗ると、乗ってる間にウンチングタイムが来るので、職場の周りでた食べる事にしてるので、これはありがたい ただ、300円だから、フォカッチャ一枚とかでは足りないから使わない
8: 2025/07/10(木) 21:15:12.68 ID:L2TfytlK
さいゼリアの企業努力に敬服!
勝者は何かが違う。
近くの店も何時も盛況だ。
あれで利益を出しているのが不思議。
メニューを絞っているのがいいのかな?
9: 2025/07/10(木) 21:24:01.35 ID:6S3nR0V7
>>8
利益は出てない
海外で儲けてる
歪なビジネスモデルだよ
規制するべき
11: 2025/07/10(木) 22:06:16.17 ID:L4+TBkCe
>>9
海外の儲けを日本に還元とはなんて素晴らしい企業なんだろう
17: 2025/07/10(木) 23:17:35.39 ID:xyIeKLx7
12: 2025/07/10(木) 22:26:41.04 ID:JquVM5Ph
ドリンクバー地味に高いよ
コップの大きさも嫌がらせみたいに小さいしww
あれで元を取ろうとしたらバカみたいに何回も何回も往復しなきゃ無理
44: 2025/07/11(金) 16:34:00.34 ID:uxJvKm+/
20: 2025/07/11(金) 02:29:26.14 ID:+w0CycAh
会社近くのサイゼリヤもやってほしいは
牛丼屋または富士そばで朝食→ドトール→会社
の選択肢しか今はないからぬ
22: 2025/07/11(金) 03:20:51.03 ID:2yRYWsGt
サイゼリヤもドリンクバーつきハンバーグランチは800円の時代
もう外食はむりぽ
27: 2025/07/11(金) 05:08:56.29 ID:xC6SOkBA
32: 2025/07/11(金) 07:05:50.79 ID:narMrSCq
34: 2025/07/11(金) 07:35:04.43 ID:trXR+nSz
仕事や学校に間に合わないモーニングとかなんの意味があるんだよw
35: 2025/07/11(金) 07:42:14.14 ID:nJxjXt/t
>>34
かつやも同じ時間帯でモーニングやっとるでひょ
40: 2025/07/11(金) 10:42:41.22 ID:bml5hr5A
今でさえ爺婆の集会場になってるサイゼもあるというのに、朝から晩まで滞在出来るネタを作って目指すは養老院?
42: 2025/07/11(金) 11:05:53.95 ID:wWP9D4od
>>40
行政が税金使って集いの場作らなくて済む
ありがたやサイゼリヤ
41: 2025/07/11(金) 10:55:42.62 ID:EO8+KilJ
24: 2025/07/11(金) 03:39:26.15 ID:mBrHBhQq
28: 2025/07/11(金) 05:25:03.59 ID:wGfAUpjQ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752144181/
コメントを投稿する