>実質的に日本の独り負け
大日本帝国が敗れたように
日本は再び負けたのです
なので、皆子供を産むことをやめていく
>>4
東京王朝体制のままなら何をやっても負け
関東人に主導させるのが間違い
外国人が急増しようと賃金や日本経済が伸び悩もうと、それでもミンスよりが合言葉
頭が腐敗してる国は滅ぶ
それが社会の摂理やねえ
どうして日本は、こんなに廃れたの?
世界2位の経済大国だったよね?
家電、パソコンとか最新の家電メーカーは、全部日本製だったよね?
何が原因なの?
誰のせいなの?
>>12
ソ連が崩壊してアメリカの標的
ターゲットが日本になったから
>>12
資源ないし技術によるものが多すぎたから調子に乗って海外に工場作りまくった時に終わったかな
>>12
意外に思うかもしれないけど、あくまで「日本の中で」席巻していただけで世界ではたいしたシェアを持っていなかった。
半導体は1995年時点では韓国台湾にすでに抜かれ、家電も90年代半ばには既に終わっていた。
>>12
自民党が国や国民より財界の利益を優先する政治を長年やったから。
財界栄えて国滅ぶ
>>12
国民が馬鹿なせい、て考えじゃないと改善しないのは確かだよ
まともな政治家を選ぶべきだし、その権限は与えらている
その権利で泡沫政党や芸能政治家、参政党を選ぶような国だから現状に至る
日本よりはるかに格下の途上国、アフリカと比べて日本は凄いって万歳してきたのに
いまやアフリカレベルなんて哀れだな
>>1
に書いてあるけど
1995年から2024年までの約30年のデータ
>>15
もう10年ぐらい続きそうだわな
さらにその先に上昇する見込みもないけど
そんなこと続けてたらそうなるよって言うのに
政治なり上は何十年にもわたってそんなこと続けてきて
はい案の定あのザマこのザマこうなってますって現状なんだものなあ
株価が上がってるが、外資に日本企業が買われてるだけではないか
>>26
そらトヨタ、ソニー、任天堂は外国人も欲しがってるよ
このスレの他責思考で凝り固まったおっさんたち
少しは自分で努力しろ
>>34
自助には限界があり税金で半分以上取られていたら自助すら出来ないだろ
東欧とかもめちゃくちゃ物価上がってるらしいけど賃金はついて来れてるんかねぇ
>>45
東欧は日本レベルに貧しいだろ
だからみんなドイツとかに出稼ぎにいくわけで
>>62
しかしホテルやレストランは何倍にもなっていると聞いた
円安もあるが、ユーロでみてもうんと値上がりしてるらしい
元から観光地なんか行かなくて小麦とかが安けりゃ暴動にはならんのかもだが
アメリカにしてやられたね
引退した高齢者も分母に入るし
>>58
それの割合が爆増してるから問題なんだよな
ドイツとかは移民でもたせてるけどそれも嫌
ないないねだりはだめだよね
そこでおすすめなのが植民地経営
批判をものともしなければok
軍事力とか政治力とかそういうのを別にすれば、
結局、先進国っていうのは富がいっぱい集まってるとこだからな
結局は地球なんていうのは白人の互助会なんだわ
>>1
こんなの意図的な円安誘導のせいじゃねぇか。
このまま円安で良いのかどうかだけだな
リビア、ナイジェリアの30年間ずっと低空飛行ってのも凄いな
小泉竹中の時代に正社員制度をぶっ壊すとこまでやらなきゃいけなかったのに、そこを中途半端にしたのがダメだったんだよ
派遣・非正規を作って終身雇用と年功序列をふんわり維持しちゃったからな
これ言うとそんなことないってキレるやついるけど、みんな20代の若者より50歳のおっさんの方が給料高くて当然だと思ってるでしょ
これが年功序列が生き残ってる何よりの証拠よ
>>123
壊す必要がなかった。むしろ壊したから、失敗した。
>>132
まぁそうだよな
topixじゃなく、日本人の所得を上げること。政治の目標が間違ってるわ。
日本はベビーブームのときから人口が多すぎ減らせってしてきた





まあドル換算すればそうなるわな。
ただでさえ労働人口が減ってるのに、クマに食い殺された人とかもいるからね…
困った世の中になったもんだ
労働者が減って年金生活者が増えてるからでは?
とにかく自民と立憲を組ませてはダメ
日本はバブル崩壊後ですら
朝日新聞は
ゼロ成長で他の途上国の成長を助けるべきだみたいなことを書いてた
元凶は小泉政権と民主党政権で間違いない
コメントを投稿する