記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

「鶏むね肉」がいつの間にかこんなことに……

1: 2025/11/07(金) 14:15:18.91 ID:Wpuh9ftq9
3: 2025/11/07(金) 14:16:49.84 ID:TIpwfgCl0

じゃあモモで

4: 2025/11/07(金) 14:16:52.27 ID:bRFNlP8p0

高くなったらまた売れなくなるだけやん

5: 2025/11/07(金) 14:17:26.15 ID:gO0GgIb/0

まずくて買わないしどうでもいいや

6: 2025/11/07(金) 14:17:26.54 ID:LnhNYmrk0

給料も1.5倍にしてもらわないと辛いわ

7: 2025/11/07(金) 14:18:19.51 ID:yMcUz/W70

まだささみがある
ささみが高くなったらモームリ

159: 2025/11/07(金) 15:31:53.94 ID:fEk32n130

>>7
ささみの方がむね肉より高いでしょ

8: 2025/11/07(金) 14:18:24.77 ID:qK5gvTPg0

唐揚げやらなんやらでももだけ売れるから胸は余るんだよね

9: 2025/11/07(金) 14:18:42.47 ID:+lAuC2yD0

最近ももの方が安かったりするのはどういうロジックなんだ

61: 2025/11/07(金) 14:38:05.56 ID:t8cI4QW30

>>9
ブラジル産では

95: 2025/11/07(金) 14:53:06.95 ID:sPpvxUEg0

>>61
もも肉はトルコ産もあるね
安いし味も国産とどこが違うのかわからん

103: 2025/11/07(金) 14:54:37.74 ID:sPpvxUEg0

>>95
トルコじゃないわタイ産だったわ

10: 2025/11/07(金) 14:19:01.97 ID:L1RVrYXh0

外食で頼んだ唐揚げがむね肉だった時のがっかり感

14: 2025/11/07(金) 14:20:25.35 ID:Rxp76/Ez0

安いからではなく胸肉の方が良いわ
値上げは少し困るけど

17: 2025/11/07(金) 14:21:35.15 ID:79/WDmOX0

値段が同じならもも買ったほうが得だよな

20: 2025/11/07(金) 14:22:38.96 ID:IL95EUuF0

鶏肉は安過ぎる!!

30: 2025/11/07(金) 14:24:05.13 ID:W81otUC80

>>20
飼育も楽だしむしろ高すぎる

22: 2025/11/07(金) 14:22:52.56 ID:NWvHlmp20

今国産もブラジル産も同じ値段
ブラジルの方が高い時もある

26: 2025/11/07(金) 14:23:47.91 ID:squNXG2t0

むね肉は白身でもも肉は赤身
前者が健康に悪いということでむね肉需要

34: 2025/11/07(金) 14:26:07.82 ID:Zz4+qIxA0

胸は固いしジューシーじゃないから嫌い

60: 2025/11/07(金) 14:37:57.39 ID:BMYf5mqY0

需要が増えたら高くなる
増えたということはその分何かが減ってるはずなんだが、減ったやつは別に安くならない

需要と供給が云々というやつはクソ

63: 2025/11/07(金) 14:38:39.42 ID:1MjsJhsK0

相対的にももから揚げがお得で草
こんなん普通にもも一択やろ

69: 2025/11/07(金) 14:43:07.94 ID:ICyR2XLT0

熊肉、食うしかねーな
喰われる側から、喰う側に回ってやる

71: 2025/11/07(金) 14:45:08.77 ID:MwNC+LVI0

ブロイラー先物が来たらマジで食鶏は死ぬ

82: 2025/11/07(金) 14:48:22.87 ID:hRmoo7ov0

豚肉だけが唯一頑張ってる感じか

150: 2025/11/07(金) 15:19:39.23 ID:MRphmYWX0

>>82
全然頑張っとらんわぃ!
100g100円以下のイメージしかない切り落としやバラが今や100g250円超えとかザラ
薩摩黒豚ロースかよ

83: 2025/11/07(金) 14:48:32.28 ID:PUp04Wzl0

これさぁ、談合してないか?

94: 2025/11/07(金) 14:53:01.08 ID:olnhW7EM0

>>83
談合ならまだマシだな
実態は裏金の原資でしょ

87: 2025/11/07(金) 14:50:43.58 ID:sPpvxUEg0

確かに高くなったな
何年か前は100g50円くらいで買えたのに

93: 2025/11/07(金) 14:52:40.32 ID:m+QolwmP0

プリン体やべーらしいね鶏むね肉

216: 2025/11/07(金) 16:36:38.03 ID:ZRO9pg4e0

>>93
言うても100gあたり140mgだよ
もも肉で120、ささみで150、肩肉で130台
筋トレ勢が鶏胸肉食いすぎて痛風になってるだけ
普通に食う分には誤差レベル

ちなみに健康に良いとされる舞茸は98mg

119: 2025/11/07(金) 15:00:51.91 ID:adsEJ1qH0

今じゃモモも胸肉も大して
値段差ないね、どちらも高い..
安い胸肉で唐揚げ作るの
好きだったんだけどね

123: 2025/11/07(金) 15:02:01.57 ID:m6+zgMsV0

タイの鶏が狙い目だな
ブラジルより全然臭みがないし

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762492518/

関連記事

コメントを投稿する