記事がツイートされたりすると嬉しいです。
2コメント
             

東京都民、スマホアプリで生物調査に参加できるぞwww

1: 2023/08/15(火) 13:18:16.47 ID:FHoXxEjq9
東京都はスマートフォンのアプリを使った都民参加型の野生生物の調査を始めた。京都大学発のベンチャー企業バイオーム(京都市)のいきものコレクションアプリ「バイオーム」を活用し都民らに都内の野生の生物を撮影し、投稿してもらう。都内の野生動植物の生息・生育状況をとりまとめた野生生物リストの策定に役立てる。参加者は専用アプリの手順に沿ってトンボやチョウなど都内各地で見つけた野生の動植物を撮影し、投稿する
3: 2023/08/15(火) 13:19:14.52 ID:TAD0x+720

おもしろいね

4: 2023/08/15(火) 13:19:51.34 ID:WJ5HIvH80

ホームレス探さなきゃ

5: 2023/08/15(火) 13:20:48.53 ID:taySltVT0

都下の住宅地

毎夜、フクロウが鳴いている
姿は映せないので鳴き声の録音でもよいのかな

7: 2023/08/15(火) 13:21:20.00 ID:EElQAF4F0

歌舞伎町に生息する珍妙なモンスターを送ってもええんか?

8: 2023/08/15(火) 13:22:35.94 ID:ZAZwi6wD0

ポケモンGOじゃねーか

10: 2023/08/15(火) 13:25:04.38 ID:eQcus2Gg0

楽しそうやね

13: 2023/08/15(火) 13:25:39.05 ID:d0Y0zWGF0

モグラ撮りたい

14: 2023/08/15(火) 13:27:05.01 ID:VEl3bQQy0

こういうの便利だね

17: 2023/08/15(火) 13:39:51.55 ID:VPBPLGEh0

東京じゃないけど、家の周りに黒いアマガエルがいる

19: 2023/08/15(火) 13:44:29.76 ID:ZbdRWWao0

楽しそうやん

21: 2023/08/15(火) 13:45:44.76 ID:R7CcLMhP0

休暇始まる前に知りたかったぞ

24: 2023/08/15(火) 13:51:32.57 ID:0XQQhP2S0

アプリ入れてるけど使い方がよく分からん

26: 2023/08/15(火) 14:02:41.16 ID:okJP52C80

ハゲ撮られそう

32: 2023/08/15(火) 14:25:11.31 ID:bIKBhpVs0

いつぞやの脱走キンカジューもすぐグーグルレンズで調べてたら一発で何か分かってたしな

34: 2023/08/15(火) 15:14:34.55 ID:ywtludlM0

あえて画像じゃなくて文章で伝えるのも頭使っていいと思うけどなあ
絶対にこちらに側面や背後を見せず正面に姿勢を直してくるアリのような虫の名前を知りたい

37: 2023/08/15(火) 15:38:11.09 ID:UiMFM4v10

銀座周辺の生物にクロゴキブリ出すのやめろ

40: 2023/08/15(火) 16:30:43.04 ID:faP6NZaK0

ポケモン図鑑みたいで面白そう
東京まで遠いのが残念だわ

41: 2023/08/15(火) 16:42:05.83 ID:yLxbofhb0

たまに電車に乗って移動してる虫いるけど、とりあえず送っとくか。

43: 2023/08/15(火) 18:32:56.32 ID:pNMv4iDx0

絶対人撮るやつ出てくる

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692073096/

関連記事

2コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/15(火) 20:14:51 ID:c3NzcwNDg 返信

    これ良いね、楽しそう

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/15(火) 21:10:34 ID:IzNjcwODQ 返信

    完全に naturalista.mx のパクリじゃん
    すでに日本でもかなり使われてるアプリなので京大が「しらなかった」なんて訳がないので最低

コメントを投稿する