1: 2024/06/23(日) 15:24:19.70 ID:Leo/IrPq
2: 2024/06/23(日) 17:13:22.68 ID:NZ4pggc3
ぼったくり業者や便乗値上げ業者の対策はしてるんか?
9: 2024/06/24(月) 03:41:09.81 ID:EisX/hC7
>>2
むしろ公定料金っぽくなるんじゃね?
3: 2024/06/23(日) 19:10:02.62 ID:Cpgq2nYX
林とかも、もうかなりハチが多くなってる。
6: 2024/06/24(月) 02:50:41.12 ID:3xF4XvN2
減ってるのに絶滅させる気か
7: 2024/06/24(月) 03:09:29.45 ID:iqVsYQHR
ハチが住める環境も必要だけどね、家の直ぐ側だと危ない
8: 2024/06/24(月) 03:24:52.60 ID:u2wgzfR3
スズメの駆除ですか中国に任せてください経験が違いますから
10: 2024/06/24(月) 03:50:15.65 ID:tevYVbn9
クジラの処分で味占めたか
11: 2024/06/24(月) 04:25:14.46 ID:8EHj76i0
クマ→8000円で
ハチ→全額負担します
15: 2024/06/24(月) 10:26:44.14 ID:jxFUZoz8
スズメバチの巣を
物干し竿のはしで突いて落としたけど、
スズメバチは賢くないみたいで、
竿の先を敵だと思い、
竿の反対側を持ってる人間を全然襲ってこなかった。
スズメバチはあんまり賢くないんだろう。
16: 2024/06/24(月) 15:06:54.22 ID:5doARiZ7
市民の安全を税金で守るのは当たり前。他国に流すなら蜂駆除業者に流してやれw
17: 2024/06/24(月) 20:08:18.75 ID:+V4Q6t5u
家の家に巣を作ってたけど噴霧器にスミチオン入れて
水鉄砲みたく巣に吹きかけたら全部、驚いて逃げ出していっ
よ
スズメバチっって口ほどのこともないやつらだな
19: 2024/06/25(火) 21:17:38.41 ID:g8X0CkY0
寝屋川公園周辺ならめっちゃいてそう
20: 2024/06/25(火) 21:51:18.28 ID:qIYEsOtr
うちんちの方じゃ防護服は貸してくれるけど作業は自分でやるだよ
21: 2024/06/25(火) 22:09:08.10 ID:l17l4d+G
巣は取りました!
飛んでる蜂は置いていきますね^^
コメントを投稿する