記事がツイートされたりすると嬉しいです。
1コメント
             

きのこの山とたけのこの里、「値上げラッシュ」にファンドン引き

1: 2024/12/05(木) 18:15:50.53 ID:Fepk3LU1
 今も昔もスーパーやコンビニのお菓子売り場の定番といえば、明治のチョコスナック「きのこの山」と「たけのこの里」だろう。老若男女に愛されてきたロングセラー商品で、あまりの人気ぶりに、たびたび「きのこの山とたけのこの里、どっち派!?」という論争
2: 2024/12/05(木) 18:41:15.39 ID:GaHW6Gmn

値上げ→消費者が買わなくなる。利益なくなりさらに値上げ→さらに消費者が買わなくなる。 
 
これが理解できない経営者なんだろうな。

32: 2024/12/06(金) 00:35:45.92 ID:kGIkX2Yg

>>2
利益出ないなら、無いそでは振れないよなぁ

6: 2024/12/05(木) 19:20:51.64 ID:OqiSFVnd

そらあ輸出して2倍で
売ったほうが儲けるし

7: 2024/12/05(木) 19:22:10.30 ID:k9jCO/ac

べつに構わない
チョコレートとクラッカーを別々に買うから
スーパーでも両方で800~900円になるけど

9: 2024/12/05(木) 19:51:26.92 ID:cnO9VaCn

日本のモンスター消費者には分からないだろうけど
コストの全部と言っていい位値上がりしているからな

11: 2024/12/05(木) 20:01:36.41 ID:YvxB0KAq

クッキー部分を最大化してチョコ部分を極限まで薄くしていキノコれ

12: 2024/12/05(木) 20:06:44.54 ID:WC7Pd/Dp

たった300も出せない乞食は買うなってこと
着色量たっぷりの飴でも嘗めてな
それが分相応

13: 2024/12/05(木) 20:09:25.31 ID:WC7Pd/Dp

そもそも乞食が、白メシ食ってきのこの山食うことが間違い
身分を弁えな

×消費者が買わなくなる
◎乞食が買えなくなる

15: 2024/12/05(木) 20:19:40.55 ID:895ETKBn

どのお菓子も高くなったな
もしくは中身が減った

16: 2024/12/05(木) 20:33:24.64 ID:wf16fh3e

外国人には高く売れ
日本人には安く売れ
輸出をするなら、物価補助金返せ

21: 2024/12/05(木) 20:59:29.97 ID:X0IjK/oB

>>16
残念ながら消費税は輸出企業に補助金出すための仕組みなんだ

49: 2024/12/06(金) 12:17:47.80 ID:1rjLD7Tm

>>16
インバウンド観光客はドンキやドラッグストアで消費税免除で買えますw「ニッポンヤスイネw」

17: 2024/12/05(木) 20:34:53.49 ID:D0o7eDMP

>>1
どんどん上げてええで
どうせ、買わなけりゃ100オフだし、無くても困らん。

つまり、もう買いませんのでさようなら笑

22: 2024/12/05(木) 21:01:03.92 ID:7qI0Ovqb

そもそもクッキーとくっつけただけで割高だろw

23: 2024/12/05(木) 21:03:00.41 ID:gBo3kB6Q

値上げばっかりだからねぇ

26: 2024/12/05(木) 21:32:47.38 ID:vZEd58Wo

300円は明らかに売り上げ落ちるからそしたらセールやって処分

33: 2024/12/06(金) 00:37:03.85 ID:kGIkX2Yg

>>26
高めに設定して、セールで売り上げ稼ぐ感じかも

30: 2024/12/05(木) 23:57:24.74 ID:h6d3WMla

お菓子も値上げ続きだから買うのはドラッグストアの145g入り税込98円のビスケットにした

35: 2024/12/06(金) 00:47:39.66 ID:MLU/dRpu

今は遠足のおやつは800円までらしいな

36: 2024/12/06(金) 00:53:27.64 ID:chXaul39

おっとっとの方が絶対うまいやろ

38: 2024/12/06(金) 02:41:42.12 ID:bnV3O3j3

別にそんな食いたいもんでもないだろ
知名度が違うだけで似たような菓子なんていくらでもあるし

41: 2024/12/06(金) 05:55:02.83 ID:slMUvC9o

安かったからみんなが買ってて長年話題になってただけだし、割高な駄菓子なんか誰も買わなくなって消えてくわ
嗜好品は節約の敵

43: 2024/12/06(金) 06:22:28.02 ID:h9dcTm2L

もう買うことは無いから関係ないわ

44: 2024/12/06(金) 07:03:49.52 ID:2kleSfWU

チョコはしょうがないな…原材料爆上がりだし。
チョコの商品は淘汰されてくだろうね。

46: 2024/12/06(金) 08:41:50.84 ID:t3Sy5Diy

お菓子の代わりなんていくらでもあるしな
所詮はチョコクッキーでしかない

47: 2024/12/06(金) 10:50:21.58 ID:01ze2WtX

カカオが高騰してるししゃあない

48: 2024/12/06(金) 11:38:44.16 ID:zPRhGQLz

コンビニで買うと高いよな
ドンキかドラッグストアで買うようにしてる

51: 2024/12/06(金) 13:37:15.66 ID:slMUvC9o

今パティシエ系のケーキ屋がケーキ一つ700-800円で、きのこの山とかが300円だとたった2倍の値段と考えると大人はケーキ買うと思うわ

54: 2024/12/06(金) 14:06:47.62 ID:Sc2rO98U

あんなもん100円だろ、どー考えても。
ボッタくんなよ。

55: 2024/12/06(金) 14:08:10.25 ID:9+o6EA4+

何お菓子みたいなあってもなくてもどうでもいいもんは「買わない」だけ。

52: 2024/12/06(金) 13:42:58.95 ID:R/O4Pfkn

高くなっても良いから量増やして

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1733390150/

関連記事

1コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/12/06(金) 19:44:46 ID:I3NzI2ODE 返信

    マジかよ紀州のドンファンて元妻に(ry

コメントを投稿する