記事がツイートされたりすると嬉しいです。
2コメント
             

トランプ「買収ではなく投資なら大好き」USスチールの件で

1: 2025/02/08(土) 21:12:57.69 ID:BjJjrEv69
トランプ大統領は日本製鉄によるUSスチール買収計画について、「買収ではなく、投資で合意した」と述べました。また、来週、日本製鉄の幹部と面会する考えを示すなど、事態の打開に向けて動き出す可能性が出てき
4: 2025/02/08(土) 21:14:13.50 ID:5JWnqQJx0

>買収ではなく、投資で合意した

これだけじゃ、意味不。

とっても解説が必要じゃないかw

5: 2025/02/08(土) 21:14:33.44 ID:e2KLwcKT0

日鉄が買い取らなければ、倒産するか同業他社に買収されるしかない企業に投資するバカはいないよ。

実質的に日鉄の撤退だね。

6: 2025/02/08(土) 21:15:17.94 ID:GFnhFpoO0

なんで企業同士の買収に国が関係してくるの?USスチールは国営企業なの?

9: 2025/02/08(土) 21:17:10.06 ID:EGyLjrP90

お金だけ毟り取られる感じかな

10: 2025/02/08(土) 21:17:37.58 ID:LfJAnE4D0

トランプにとっての買収が吸収合併みたいなものを指すのか、それとも単なる子会社化を指すのか

11: 2025/02/08(土) 21:17:44.81 ID:gxmoa3Aw0

買収も広い意味で投資だろ

13: 2025/02/08(土) 21:18:45.71 ID:kCy0vgav0

都合が悪いと資本主義のルールも平気で破る
これがアメリカの正体😅

14: 2025/02/08(土) 21:18:47.52 ID:gdqnWde00

そもそも日本製鉄は、欧米が過半数株主だってことに、トランプが気づいたっとことじゃねーの?

22: 2025/02/08(土) 21:25:58.57 ID:N4wJ5OD80

まあ民間企業なんだし
日鉄が判断すりゃいい
ペンシルベニアは振り回されて可哀想だな

24: 2025/02/08(土) 21:26:03.01 ID:9rYCmK750

投資ってなんだよw

26: 2025/02/08(土) 21:26:20.06 ID:TJ/ITozj0

国内向けに言ってる感じだね
実態はどうなるのか

28: 2025/02/08(土) 21:27:04.05 ID:K/igOwOs0

買収して色々と改善する権利ないなら日本製鉄にメリットないんじゃないの
金だけ引っ張られて赤垂れ流しとか?

54: 2025/02/08(土) 21:49:58.17 ID:EY7YGbIo0

>>28
それなら違約金払って撤退するわ

56: 2025/02/08(土) 21:50:56.73 ID:gdqnWde00

>>28
そもそも日本製鉄には何のメリットもなかったのに、何をいまさら?

59: 2025/02/08(土) 21:55:17.78 ID:N4wJ5OD80

>>56
ないワケないじゃん
北米市場の足がかりに工場と鉱山もある

32: 2025/02/08(土) 21:29:15.85 ID:KVZSlwpm0

USスチールって名前だけ残して買収じゃダメなん?

37: 2025/02/08(土) 21:35:00.56 ID:TIoh61qJ0

投資でも経営権があればいい
無くて金だけ出せなら絶対飲まない
泥沼の裁判が続くだろう

39: 2025/02/08(土) 21:36:26.20 ID:/3reQOnB0

日鉄の同意を得ないで石破は提案しちゃったの?

41: 2025/02/08(土) 21:39:02.25 ID:N4wJ5OD80

>>39
多分言ってない
そんな約束勝手にしたらめちゃくちゃ選挙に響くくらいゲルでも分かる

トランプが勝手に言ってるだけだと思うよ

42: 2025/02/08(土) 21:39:41.86 ID:8GpnXQOs0

要するに、トランプさんが
これは投資だと言えば投資て事なんかな。

71: 2025/02/08(土) 22:03:26.76 ID:GYGG6suW0

>>42
全然違う。トランプが言うように買収と投資は全く違う

43: 2025/02/08(土) 21:39:49.56 ID:Zuzqlh240

トランプ「金だけ寄越せ」

47: 2025/02/08(土) 21:44:24.82 ID:V2C2Zysx0

>>43
多分それが奴のホンネ。今後の折衝でもアメ側がいろいろ手前勝手な条件
をつけて来るのは必定。日鉄は石破の顔も立てねばならず、
進むも地獄、引くも地獄だろう。

44: 2025/02/08(土) 21:41:21.32 ID:1sQulUBG0

投資する価値があるのか
その段階に差し戻しての再検討とあいなりました

63: 2025/02/08(土) 21:58:56.32 ID:a2iF9JeA0

日鉄はIR出せや
買収するって株主に宣言しといて投資になっとるがな

65: 2025/02/08(土) 22:00:22.88 ID:lt7NhA5R0

買収が嫌なら、さっさと公的資金注入して国有化すれば良いやろ
イーロンにトップ任せればいい
まあ、アメリカは税金をそんな使い方できないけどな

66: 2025/02/08(土) 22:01:24.85 ID:nFaZ2uHK0

日本製鉄になんのメリットもないじゃんか

70: 2025/02/08(土) 22:03:05.79 ID:Oq+1ygjm0

ニュースでは役員人数含め経営権はUSSが主導権握るみたいね
日鉄には株のオプションでももらって再建に協力しろということかな
資金には税金が使われるのかしら

76: 2025/02/08(土) 22:08:55.14 ID:EY7YGbIo0

>>70
そんなの日鉄がOK出すとは思えんが
そもそも今の経営陣のせいで落ちぶれたのに再建とか無理やろ

73: 2025/02/08(土) 22:05:25.86 ID:gdqnWde00

転換社債なら、買収ではなく投資、と言えるのかな

77: 2025/02/08(土) 22:09:41.40 ID:XlxUx/jb0

本田が日産に投資するようなもんだぞ
するわけ無いだろ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739016777/

関連記事

2コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/02/08(土) 22:54:57 ID:g0MDY5MDU 返信

    日鉄のやる事は変わらないんじゃね?
    買収と言わずに投資すると言えばOKだったんや。
    実際に工場を閉鎖せずに、逆に日鉄の最新設備入れるんやろ?
    社員もリストラしない。
    USスチールは大復活して、他の邪魔していたアメリカ鉄鋼メーカーが潰れるかもね。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/02/08(土) 23:52:57 ID:kzMTQ3MTA 返信

    技術や銭パクるための計画倒産なるもがあるんでねぇ、過去の志那畜への技術提供で学習してなけりゃアホ通り越した馬鹿の集合体日鉄となるわね。

コメントを投稿する