1: 2025/02/09(日) 11:50:41.90 ID:y6R+5C7N
2: 2025/02/09(日) 12:04:12.22 ID:J/H8hyDG
毎日食べたい物じゃないしな
3: 2025/02/09(日) 12:05:53.36 ID:J6S5Xdx9
うちの近所の店、消えちゃうのかな
4: 2025/02/09(日) 12:07:54.70 ID:lAWAFAUE
昔と違って一般飲食店+Uberというライバルが居るし宅配ピザも中々厳しいんだろうなあ
25: 2025/02/09(日) 17:07:27.14 ID:IzU9pJ1U
>>4
auで宅配料無料だからMENU使ってるけどピザーラやピザハットは注文できるな
5: 2025/02/09(日) 12:13:58.71 ID:1QnNH0fa
うちの近所のドミノの口コミがひでぇ
6: 2025/02/09(日) 12:22:44.60 ID:hBOdvcsO
以前は一番好きだったんだけどなー
スーパーの石窯焼きの方が生地が美味しかったりして
頼まなくなっちゃったな
7: 2025/02/09(日) 12:23:54.59 ID:YSgjXX+j
宅配ピザ屋おおすぎ
10: 2025/02/09(日) 12:46:49.24 ID:/RshthGR
冷凍ピザあるしな
11: 2025/02/09(日) 13:04:12.15 ID:T+QT5u2B
もうオワコンやな
13: 2025/02/09(日) 13:19:28.47 ID:aaY4vNz3
もっと食って貰いたいなら1枚500円程度に下げないと無理
今の値段じゃたま~~~~~に食う物から脱却出来ず、商売にならんよ
14: 2025/02/09(日) 13:53:38.50 ID:p4XB3Qac
ピザは太る気がする
15: 2025/02/09(日) 14:05:21.60 ID:i6dZDG4y
>>14
糖質、油、チーズの塊でハイカロリー
よほど運動してるやつ以外はあれで太らないわけがない
16: 2025/02/09(日) 14:09:04.03 ID:f4KtiA33
出前館も売上落ちてるし デリバリーだめなんだろうな
17: 2025/02/09(日) 14:32:06.68 ID:8R6AEL3T
閉店は連鎖していく……ドミノだけにw
20: 2025/02/09(日) 16:02:23.71 ID:2T/244dU
ピザなんて原価大したことないだろ
デリバリーピザは高いんだから採算以外の理由なんじゃないか?
22: 2025/02/09(日) 16:23:13.79 ID:ApjFNanF
ピザサンドとかピザボウルとかデリバリーで頼むには微妙だし
店舗には入りにくいし何かズレてんだよなココ。
24: 2025/02/09(日) 17:06:58.01 ID:C0P62cpv
ファミレスなら1/3の値段でピザ食える
28: 2025/02/09(日) 17:31:31.55 ID:DzsKpUSy
ドミノピザに予約せずに店へ直接行って注文しても対応してくれるの?
29: 2025/02/09(日) 17:45:27.68 ID:Suts+EFW
>>28
OK
最近はその場で食える店舗も増えてる
26: 2025/02/09(日) 17:08:58.43 ID:0fzfbICJ
ピザはテイクアウトの方が儲かるやろな
切り替えて行くんじゃね?
コメントを投稿する