記事がツイートされたりすると嬉しいです。
2コメント
             

「まいばすけっと」、安さドンキ超え 秘訣は……

1: 2025/02/09(日) 11:27:09.15 ID:y6R+5C7N
イオングループの小型スーパー「まいばすけっと」が首都圏で快進撃をみせている。物価高のなか、5年で営業利益が4倍になり、出店は年100店規模に加速している。コンビニ並みの小型店ながら、ディスカウントストア超えの安さで老若男女が通う。運営会社は戦略をあまり公にせずにベールに包まれるが、複数の関係者や店への取材で強さの秘訣を探った。主婦から会社員、制服の学生まで1月中旬の夕方、東京都墨田区にある「
4: 2025/02/09(日) 13:06:28.53 ID:J6HFT2V4

イオンはコンビニで完敗したから
ドラストとまいばすで巻き返しにきたな

6: 2025/02/09(日) 13:12:17.03 ID:DzsKpUSy

都心部に店を出せなかったから、店を持っていたマルエツの株目当てでダイエーを子会社化したイオン
マルエツプチとまいばすけっとでガチバトルはじめるイオンってよくわからない会社だ

7: 2025/02/09(日) 13:21:01.80 ID:F4TPEw8m

まいばすって総菜が不味いんだが

13: 2025/02/09(日) 15:22:26.08 ID:x2N6Tlw0

>>7
PBは全部まずいよ
こないだチョコ買ったらプラスチック食ってるみたいだった
味と値段をどこで妥協して買うかという店

8: 2025/02/09(日) 13:29:23.32 ID:1XW8ai59

コンビニ相手なら無双だもの

9: 2025/02/09(日) 13:31:25.77 ID:ZGpPhZ8n

他のスーパーと比べると、あんまり安いと思ったことはないな
時間がないときだけ行く

10: 2025/02/09(日) 14:05:58.98 ID:zGemfrhm

団地もスーパー難民多いから進出の余地ありでは。

11: 2025/02/09(日) 14:40:57.84 ID:+dQiWA/O

らむーマート最強

12: 2025/02/09(日) 14:45:58.76 ID:F0EEDpxf

マイバスケットは評価がかなり高い
ただ、パックに入った洗わないで食える野菜は詰めてから店頭に並ぶまでのスピードが遅いのか、消費期限が明日のものが並んでるのはいただけない

21: 2025/02/09(日) 19:32:20.04 ID:dijeoMAj

>>12
消毒液の使い方で日持ちしないだけで新鮮な可能性はある。

14: 2025/02/09(日) 15:52:26.58 ID:wzIXqsu+

>首都圏で快進撃
はあ?実質首都圏しか無いんだがw

いいから早く首都圏以外出せよ
大体、首都圏しか意味のないニュースは下手に出すな、日本の殆どの地域には全く関係ないし
また出すんであれば、首都圏にしかないって事をちゃんと書け、アホ記者

17: 2025/02/09(日) 18:17:41.28 ID:T0f0lGWX

都内にイオンのスーパー出せないからこの業態になった

18: 2025/02/09(日) 18:57:02.22 ID:i6dZDG4y

まあ首都圏以外だと採算取れなそうだもんなあ

22: 2025/02/09(日) 19:33:40.92 ID:OC6xsRzc

ドン・キホーテはもう安くない
珍しいものがないか冷やかしに行く場所
自分でも♪気分は~宝探しだね~って歌ってるじゃん
あと激安の殿堂だったのがいつの間にか驚安の殿堂に変わってるし

23: 2025/02/09(日) 20:22:07.14 ID:NG39JPnY

>>22
ドンキもPBばかりになって珍しい物も減った。(主に食品系)

24: 2025/02/09(日) 20:24:08.77 ID:uKPATHEF

弁当の質を上げてほしい
量減らしてもいいから
 
寿しは極薄タネで頑張ってんだから

26: 2025/02/09(日) 20:34:52.08 ID:+ne5wPKs

まいばすけっとをスーパー扱いにする不動産屋は詐欺

27: 2025/02/09(日) 20:56:26.40 ID:dijeoMAj

>>26
いわゆる希望小売価格販売はせず、生鮮食品があって、公共料金のコンビニ払い受け付けてないのを、コンビニ扱いできるわけ無いだろ。
田舎の個人商店スーパーと比べると、マイバスのほうがずっと都会人のスーパーのイメージに近い。

28: 2025/02/09(日) 23:29:34.18 ID:eQEJgaof

都心だとあちこちにあるからコンビニ感覚で使える
そして価格がコンビニより安い
そりゃ皆行くよね

29: 2025/02/09(日) 23:36:17.10 ID:mbZ/OSHf

戦略はセブンの傍に出店するだよな

25: 2025/02/09(日) 20:26:04.05 ID:WBnufB27

コンビニみたいにフランチャイズ店じゃなく、全店舗直営店なのは驚き

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1739068029/

関連記事

2コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/02/10(月) 00:27:58 ID:YzNDMzMTU 返信

    野菜とか果物がブラジル産とかなんか怖い。
    惣菜も見ててヤバい感じがする。

  2. 名前:ぬぬぬ 投稿日:2025/02/10(月) 00:46:13 ID:gxODc3ODg 返信

    確かに全体的に安い。が生鮮物はあまり新鮮ではない感じ。イオンよりも気合が足りない感じ
    シールが半額ではなく30%オフ・・・せこい
    あと寿司は買ってはいけない
    それとチョコレート菓子には「準チョコ」があるから注意

コメントを投稿する