アメリカの所得なら余裕余裕
トランプ「米国内で作れば10万円」
>>6
まあ食いもんと違って米国内で作れるようにするまで数年買わなきゃいいだけの話だしな。
その間にアップルが死ぬかもしれんがw
日本もiPhoneに関税掛けたらいい
>>10
賛成。
中国人の労働力を搾取する前のモバイル情報機器って
20~30万円くらいしてたからな
>>13
山田太郎の弁当箱みたいなwin95時代の国産ノパソは最低スペックでも20万はした
今20万中華ノパソとかゲーマー以外には必要ない過剰スペックになってしまう
33万円て
いいじゃないか
すべて日本で日本製をつくればいいだけ
>>15
50万円超えるぞwww
トランプ「アメリカで作れ」
>>23
アメリカで作ったら55万円ですがな?
とかならんか?
>>24
iPhoneの製造原価は500ドル未満。
そのうちほとんどが部品コストで組み立て費など微々たるもんだぞ?
どこで製造するかはそりゃApple全体で見れば巨額になるが1台あたりの割合はたかが知れてる。
とは言え中国は世界の工場として時間をかけてその体制を整えてきたわけでどこの国だろうと一朝一夕に真似などできない
高過ぎだろマッキントッシュかよ
アメリカでは輸入していたものをすぐにはほとんど作れないし、実は長期的にも、いくら作ろうとしても、もはや作れない。
ノウハウも人材もなくなり、産業基盤はそう簡単に再構築できない
これはすでに1970年代から少しずつ失われてきたのであり、ハイテクやサービスでぼろもうけするしかないアメリカの巨大企業には、まじめに製品を作る、あるいは誠実で妥当な価格のサービスを行うということはできなくなってしまっている
>>33
MacProを米国内生産しようとしたが、組み立てに使う特殊形状のネジが量産出来ず苦労してたなw
アメリカ工場で最先端半導体生産する予定だったTSMCが
台湾守ってくれないなら辞めるわと言い出したからな
TSMCの3nプロセスのCPUがないとアップルもサムスンもスマホ作れない
これを中国に奪われたらアメリカだけじゃなく西側は大打撃
これではアメリカのほうが中国よりダメージキツそう
車もだろ
>>1
アメリカに生産工場を移転しても、手先が不器用で知能も低いアメリカ人労働者が作ったら歩留まり低すぎて採算取れんだろw
グラボかよwww
逆算すると現在、もっとも高い機種の値段は1600ドル
記事では145円換算してるから現在の円建ての価格は233000円でそれが335000円に値上げになると言ってる
アメリカ企業も他国に売りたいから外国に出て行く可能性出てきそうだけどな
iPhoneがメジャーだから取り上げられてるけど、AndroidだろうとPCだろうと話は同じ
米国在住者でなければ、笑って見てればいいんだけどね
アップル終了じゃんw
中国喜びそう
Appleの時代も終わるかもしれんな
逆やろ?
円高に振れるから10万以下になると思うわ。
スレタイも読めないんか?
「アメリカ国内」って書いてあるやん
日本も、円高も、関係ないで!
ユニクロとかも大変そうだな
なんでや?
ユニクロなんてアメリカにたった72店舗しかないで!
日本国内800店舗、全世界1669店舗に比べたらアメリカなんて大変と言うほど大変ちゃうやろ?
あっ!?もしかして、いい歳して関税の意味もわからへんのかw
中国→アメリカに罰金するってトランプは言っとるんや
中国→日本は関係あらへんで
トランプは「アメリカ国民がアメリカ製を買うために、外国(アメリカ以外)の製品に罰金する」って言ってるんやで
コメントを投稿する