記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

【悲報】日経平均、逝く

1: 2025/04/07(月) 15:51:32.67 ID:mvBojsd29
7日の東京株式市場で、日経平均株価は先週末より2644円安い、3万1136円で取引を終了しました。 下げ幅は史上3番目の大きさとなりました。 米国の相互関税の影響で世界同時株安の様相を呈し、幅広い銘
7: 2025/04/07(月) 15:52:44.29 ID:ybD3DgjP0

まだ大したことはないな

8: 2025/04/07(月) 15:52:45.04 ID:tiA65Y0i0

ジャッフ゜株は1万が適正

10: 2025/04/07(月) 15:53:09.42 ID:x+6LGg9m0

まだ全然パニックじゃないな
20000割れてから騒げ

12: 2025/04/07(月) 15:53:18.74 ID:46x+G+yg0

トランプ恐慌やなw

13: 2025/04/07(月) 15:53:25.65 ID:dv1e0Z9k0

まだ助かるまだ助かる

15: 2025/04/07(月) 15:53:35.93 ID:/kxgbWUY0

まだまだ明日も明後日も記録更新狙えるチャンス

16: 2025/04/07(月) 15:53:43.96 ID:4JyUL6VH0

現世にいない安倍ちゃんマジで勝ち組

17: 2025/04/07(月) 15:54:06.10 ID:ctY4u2SW0

このペースで下がっていったら月末にはみんな1円になっちゃうね
どこかで下げ止まるものなのか

37: 2025/04/07(月) 15:56:53.86 ID:NGgoxjBM0

>>17
みんなはならないよ

例えばトヨタの株が1円になったらそれ全部買い占めて全資産を売却し会社を畳むだけで大儲け
それをさせないために2円で買おうとするやつが出るからそれをさせないために3円で買おうとするやつが出る
ってどこかでは下げ止まるのが普通だから
それがいくらになるかはまったくわからんが

18: 2025/04/07(月) 15:54:06.87 ID:c8DJHazl0

明日更に下がったら本物

20: 2025/04/07(月) 15:54:09.16 ID:s3rD93X30

明日も下げるんですか?
詳しい人教えろ

85: 2025/04/07(月) 15:59:14.34 ID:qzE1ScT90

>>20
アメリカ経済は90年代ごろまで逆戻りするから日経平均は15000円程度まで下がる

109: 2025/04/07(月) 16:00:08.98 ID:iZWmi3oQ0

>>85
ガソリン100円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

26: 2025/04/07(月) 15:54:53.32 ID:s3+K36C00

30000円チャレンジかな?

27: 2025/04/07(月) 15:55:23.88 ID:VhNrPY2v0

結局31000割らなかったか。パニックにはならんかったか残念

28: 2025/04/07(月) 15:55:41.17 ID:XkAxsEsP0

投資系youtuberの強がり聞くの好き

29: 2025/04/07(月) 15:56:05.57 ID:ctY4u2SW0

今夜のアメリカはさらに下がりそうだし明日も下がるんだろうな
自動車銘柄がどれも200円ぐらいで買えるならお得でいいかも

30: 2025/04/07(月) 15:56:05.69 ID:ZyK/CjID0

トランプ糞ジジイ

34: 2025/04/07(月) 15:56:42.19 ID:pxdwihzw0

ビットコインの急落えぐー
こりゃアメリカも荒れるでぇ
震源地だし!

38: 2025/04/07(月) 15:56:53.87 ID:YwpiorAY0

な?セリクラには程遠いって

39: 2025/04/07(月) 15:56:54.57 ID:MfJNf8rs0

追証って怖いイメージあるけど大したことないよ
命は取られない、お金は本当に無くなるけど

45: 2025/04/07(月) 15:57:20.61 ID:tlTEBILX0

アホンプ持ち上げてたカスどこいった

50: 2025/04/07(月) 15:57:34.76 ID:II++oSUA0

投資は金、宝石、ウイスキー
絵画、美術品、骨董とかにしか興味は
ないな
株みたいな実体のないもんはこれだよ
元々不安定な物だから変動が激しい

65: 2025/04/07(月) 15:58:16.14 ID:qmXlMWZc0

トランプさんは早めにバブル崩壊させたんだよ
ある意味救世主だな

69: 2025/04/07(月) 15:58:28.61 ID:zoQMFrh10

世界中の株主が等しくダメージくらってるのが救いだな
自分だけじやないから
さしづめトランプ神の富裕層成敗にアメ貧民は熱狂してるんだろうな

126: 2025/04/07(月) 16:01:05.18 ID:fWA5AqvD0

>>69
一部の大手ファンドはしっかり売り抜け

72: 2025/04/07(月) 15:58:34.21 ID:mFRhbcmh0

リーマンショックは1年半掛けて7番底目で最終底値打ったからな
だから、まだまだでしょw

80: 2025/04/07(月) 15:58:58.27 ID:GtSY3ztp0

香港市場が阿鼻叫喚で草
これは明日も続落モードですな

92: 2025/04/07(月) 15:59:24.63 ID:XLke4Onm0

労働者を見下してた投資家共
ざまあみろ

158: 2025/04/07(月) 16:03:25.61 ID:1483n6af0

>>92
大口はこのぐらいじゃ逝かん
あいつらの動きはインサイダーじみてるし
まず死ぬのは小物の短期と投資デビュー勢

100: 2025/04/07(月) 15:59:48.63 ID:UyiRATMI0

多少持ち直すかもしれんけど関税の実体経済への影響が出始めたらまた世界同時株安だからな
でも買うなら今だぞ

136: 2025/04/07(月) 16:01:42.40 ID:yN0KMfat0

>>100
この相場で買い煽りはヤバいだろ

148: 2025/04/07(月) 16:02:33.30 ID:pxdwihzw0

>>100
実際それだよなぁ
今までアメリカで売れてたもんが売れんくなって仕事減って雇用が減る
アメリカはアメリカで今までの値段で作れるわけも輸入できるわけでもないからモノの値段は上がる
スタグフレーションが現実に現れだしたときの落下はこんなもんじゃねえ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744008692/

関連記事

コメントを投稿する