記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

【牛丼】吉野家、今年の親子丼の販売は見送りwwwww

吉野家の紅生姜入り牛丼
1: 2023/04/12(水) 21:19:35.23 ID:F0GJaHEd9
 牛丼チェーンの「吉野家」は12日、昨年春から期間限定メニューとして提供していた「親子丼」について、今年は販売を見送ると発表した。  鳥インフルエンザの流行による鶏卵不足が理由。代わりに、鶏肉とネ
8: 2023/04/12(水) 21:23:09.67 ID:XXp1VGUE0

なか卯は?

10: 2023/04/12(水) 21:24:13.41 ID:fh8GMk1V0

美味くないし。
三つ葉じゃないし。
イラネ

11: 2023/04/12(水) 21:24:24.90 ID:QYiPB/Gb0

かわりにしゃぶしゃぶ牛丼でも出しとけよ

12: 2023/04/12(水) 21:24:32.86 ID:vSYFG9qU0

宣伝しまくってた割には美味くなかったな
店員のスキルでバラツキがある

17: 2023/04/12(水) 21:27:48.19 ID:QYiPB/Gb0

>>12
ずっとなか卯でメインでやって味の研鑽が進んでる上に
店員も1日でも作る量が全然違って技量が違うから当たり前なんだよな

24: 2023/04/12(水) 21:31:50.49 ID:VqODAv5K0

焼き鳥丼のほうが好きだから、
吉野家はもうこっちでいいんじゃね?

29: 2023/04/12(水) 21:34:11.84 ID:fnAkjZvJ0

鶏卵は不足するのに
鶏肉は不足しない不思議

焼鳥になる鶏は生後何日目なんだろうな

31: 2023/04/12(水) 21:35:24.77 ID:4QqPXhbg0

>>29
鶏肉は輸入出来るからじゃないの?
知らんけど。

卵は国産以外で生食可なのは流通してないだろう。

33: 2023/04/12(水) 21:36:27.39 ID:D7f8R8su0

>>29
ブロイラーは50日前後で出荷するね

30: 2023/04/12(水) 21:34:26.48 ID:oj/vANAG0

牛鍋丼復活させろや

32: 2023/04/12(水) 21:36:22.62 ID:oCLkWKya0

卵不足というより、卵価格の高騰でしょ。国内生産量の減少は1割程度だし、輸入も増えているから金出せばいくらでも買える状態。
インフルだけの問題じゃなくて飼料の輸入額も上がっているわけで元の価格には戻らない。諦めて値上げして売ればいい。

34: 2023/04/12(水) 21:36:54.32 ID:q5RpX77K0

卵を使った料理を提供するなと言われると
干上がる店舗も多そうだ

42: 2023/04/12(水) 21:46:36.56 ID:XmqqVojc0

>>34
兵庫の但熊とか大丈夫なんかなぁ
卵食べ放題の卵かけご飯で有名なところ

35: 2023/04/12(水) 21:37:08.49 ID:0SKlNiK60

最初に親子丼を食べた時には、飯にもたっぷりツユがしみて「いいじゃん」って思った
2回目に食べたら白米の上に鶏肉入り玉子焼きを乗せた丼だった
途中でマニュアルが変わったのか、店員によるバラつき(それにしては酷いが)なのか
どっちなんだ?

37: 2023/04/12(水) 21:41:53.94 ID:6QRBHLYj0

江戸時代みたいに卵が庶民のあこがれの食材になりそう

40: 2023/04/12(水) 21:45:17.29 ID:k+Fuce/B0

親子丼を値下げしたなか卯と差をつけられたな

44: 2023/04/12(水) 21:48:07.84 ID:YFIddTrj0

楽しみだったのに
牛丼より好きだわ

45: 2023/04/12(水) 21:48:19.44 ID:alPCwH2D0

どう考えても牛丼のほうが美味しそうなのに、わざわざ牛丼より高い限定メニューにするのかね

49: 2023/04/12(水) 21:53:52.65 ID:ubtUjUgJ0

>>45
そんなの個人の主観によるだろ

52: 2023/04/12(水) 21:55:13.90 ID:0+PL+qRZ0

親子丼くらい自分で作れよ アホでも出来る

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681301975/

関連記事

コメントを投稿する