記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

タリーズコーヒーが病院の出店に力を入れる理由

1: 2025/06/30(月) 23:20:24.56 ID:bDu8fQHB BE:757699385-2BP(1000)
コーヒーチェーン「タリーズコーヒー」の運営会社を創業し、元参院議員としても知られる松田公太氏のX投稿が注目を集めている。投稿は、初めて病院に出店できた当時を振り返るもので、病院で亡くなった松田氏の弟の「願い」があったことを明かした。タリーズは2025年6月末時点でも多くの病院に出店している。松田氏は約15年前にタリーズコーヒーの経営から離れているが、現在でも病院内に展開する狙いはなにか。運営会社の
2: 2025/06/30(月) 23:25:39.37 ID:dbgtjZYV

医療関係者はお金持っているからじゃないか

4: 2025/06/30(月) 23:45:24.51 ID:ulV1BjkV

診察室 病室 待合室 会計ロビー 売店 etc
機能本位で配置された院内で患者や見舞客にとっての居場所

5: 2025/06/30(月) 23:46:14.43 ID:ulV1BjkV

居場所は語弊があるな
人心地つける3rd place

21: 2025/07/01(火) 11:34:41.96 ID:oS1SNmwp

>>5
診察待ちの時間潰しの場やろ
金支払って席に座った悠々、無課金だと待合室で座席にすら座れず立って待つんや
大学病院、大型総合病院は連日満員で3時間待ちとかだからな

6: 2025/06/30(月) 23:56:20.22 ID:Oarx1wbQ

経営がたち行かなくなって伊藤園が買った
元々スタバを日本でやらせてくれと言ったが
器量が無さすぎて振られたからじゃータリーズと
なった。初めからタリーズではない。
全て美談で済まそうとするな。

8: 2025/07/01(火) 03:09:34.15 ID:wtdCt4fv

>>1
そら高値で
品質管理が適当な汚い什器とバイトで
作ったコーヒー売れるからやろ

10: 2025/07/01(火) 07:09:00.71 ID:RMyi/CRp

スタバがエスプレッソマシンを全自動にしたせいで、すっかりコンビニコーヒー
愚直にスタンダードでやってるタリーズは高評価だよ

14: 2025/07/01(火) 08:18:40.71 ID:pYvcrtxs

タリーズのアイス美味しい🍨
いろんな種類あるのに結局バニラをダブルで頼んじゃう…

15: 2025/07/01(火) 08:34:26.13 ID:7s7FqI4n

帯状疱疹が顔面に出て、妖怪みたいになっている時に
顔にガーゼを垂らして、ここ(東大)のタリーズでコーヒー飲むのが唯一の楽しみだった
窓から中庭の木々が見えて、その後色々と入院を繰り返しているが救いの場
出店ありがとうございます

17: 2025/07/01(火) 08:43:58.50 ID:fREGqyW9

病院経営のシミュレーションゲームやったなあ
自販機の設置が意外と金になることがわかった
喫茶店を1階に設置できるのは大病院だけだが、これが馬鹿にならん
入院患者とその家族が金を落としてくれる

18: 2025/07/01(火) 08:58:12.08 ID:P4ffEupB

カフェインってニコチン、アルコールと並ぶ三大依存物質だよね。
単位質量での毒性では、ニコチン・カフェインがダントツ。

職員にはたしかに良いんだろうけど、患者もいる病院という場にはちょっとね。

19: 2025/07/01(火) 11:09:35.78 ID:jaTd2ODg

病院のタリーズって寝間着で点滴しながらコーヒーとフードをガツガツ食べてる人見るけど大丈夫なんか

20: 2025/07/01(火) 11:22:27.41 ID:MIUPTJfR

出店がまだまだ足りーズ

22: 2025/07/01(火) 11:35:48.49 ID:2tyTz/FL

TULLY’Sって伊藤園でしょ?

23: 2025/07/01(火) 13:21:23.75 ID:Y7mKp7YT

タリーズ行くのなんかかったりーず

26: 2025/07/01(火) 15:09:53.47 ID:rVz3k/mZ

病院みたいになんだかんだ雰囲気が暗い場所ほどチェーン店の明るさは必要と思う

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1751293224/

関連記事

コメントを投稿する