記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

戦時下のウクライナで「マクドナルド」が急拡大している意外な理由……

1: 2025/07/01(火) 20:10:22.16 ID:e0wumX7p9
何十年もの間、ウクライナの最西端にあるその緑豊かな渓谷を見守っていたのは、正教会の修道院の黄金ドームだった。だがこの5月、その地に新たなシンボルが現れた。M字型の黄金のアーチである。 ついに、ウク
29: 2025/07/01(火) 20:27:27.84 ID:BbnskIuT0

しょーもないジャンクフード食べるために西側に擦り寄ってロシアと戦争したのか
馬鹿だよなぁ

30: 2025/07/01(火) 20:27:56.83 ID:jaKqOMmh0

マック食ってる余裕があるなら、もう支援金はいらんよな?

32: 2025/07/01(火) 20:28:08.52 ID:7Vz3rOpD0

商魂たくましすぎるな

37: 2025/07/01(火) 20:30:40.14 ID:9ZY5V9lI0

そういやロスケは律儀にウクライナ兵の死体を運んでくるらしいな。
政治的な取引で交換してるらしいが貧困国のウクライナにとっては補償や遺族年金など負担が半端ないという。

53: 2025/07/01(火) 21:01:51.41 ID:2jsR5dS40

>>37
そりゃあまあ、そうだろう
ロシアの病院は衛生環境の問題で負傷の度合に関係なく半数が死ぬ
ロシア兵も死んでるんだから捕虜になったウクライナ兵が生き残れるはずがない
ロシアの死傷者は95万人と言われており、戦死者は25万人となっているが、実際の死者は60万人になる
そいつらはどこで死んでもMIAとなり、一切補償されない

39: 2025/07/01(火) 20:34:42.27 ID:BbnskIuT0

日本なんて敗戦で輸入小麦だ脱脂粉乳だ3Sだ押し付けられて文化もズタズタにされてポチにされて
西側に変な憧れ捨てて自分たちの食文化を大切にしろよ

44: 2025/07/01(火) 20:46:00.58 ID:7KoRtS/F0

マクドナルドってィスラ工ノレがどうのこうので不買運動されてたところだったっけ
ウクライナって妙にィスラ工ノレと関係深いな
どっちもテロ国家だし

45: 2025/07/01(火) 20:48:03.40 ID:5WPAduOH0

何か複雑だわ
空爆受けてる中でマクドが増えてそこに行く…
自分だったら引きこもりそうなのに

50: 2025/07/01(火) 20:54:55.05 ID:4NJe3/Eq0

マック開いてるぐらい平和なんだな 

51: 2025/07/01(火) 20:56:11.01 ID:4+x0zIAi0

ビックマクドは完全栄養食だからな

67: 2025/07/01(火) 21:32:20.03 ID:z40MUNlO0

どっちが勝つか見極めたか

68: 2025/07/01(火) 21:34:32.74 ID:W3AsvMTB0

一般に、自由で開かれた社会を信奉する国がまた一つ増えることは喜ばしいことだ

71: 2025/07/01(火) 21:45:24.10 ID:hzCbo2D10

えっ
ウクライナって戦時だから飢えたり苦しんでるんじゃないの?
なんで戦争してる中こんな豊かで便利な生活してるわけ
じゃあ他国に金要求すんなよ馬鹿野郎
昔の日本なんか金属集めて大砲とか弾薬作る努力もしてたし、食料の配給もしてたわけだよね
自爆攻撃とかもしないで自助努力さぼり過ぎじゃないの

72: 2025/07/01(火) 21:47:07.06 ID:8+aLYdtm0

ハッピーセットにドローンが付いてくるとか

81: 2025/07/01(火) 22:29:27.25 ID:oy99x1wA0

戦時下で建物も食うものも無く兵士は餓死寸前だがマクドナルドがあれば助かるわ~w

82: 2025/07/01(火) 22:34:54.89 ID:2jsR5dS40

ウクライナは旧ソ連構成国のなかで最も民主主義化に成功した国だからな
外資の参入もしやすいだろう

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751368222/

関連記事

コメントを投稿する