記事がツイートされたりすると嬉しいです。
7コメント
             

「シイラ」とかいう魚、海外では高級魚に

1: 2024/09/15(日) 21:25:20.60 ID:4Y7Kn++P9
ちょっと見た目が特徴的な魚「シイラ」。県内でも水揚げされていますが、定置網漁の妨げになり、価格も安いことから、かつては漁師から“厄介者”として嫌われてきました。ところが近年価格が急騰し、一転して漁師
10: 2024/09/15(日) 21:28:02.15 ID:duDIm4R90

あつ森で中々釣れなかった記憶が

13: 2024/09/15(日) 21:28:54.06 ID:Dr/nUJag0

バターソテーとかで美味いのかな

55: 2024/09/15(日) 21:44:45.99 ID:qLsTk9150

>>13
マジレスするとなんでもおいしい
ソテーも刺し身も唐揚げも

15: 2024/09/15(日) 21:29:14.88 ID:xDfaNo3f0

あつ森で飼ってたわ(´・ω・`)

23: 2024/09/15(日) 21:32:55.00 ID:Z6UbXdpl0

シイラってトビウオ食うんだよな

29: 2024/09/15(日) 21:34:31.15 ID:P11xhEQc0

外国人様にとっては高級魚で日本人はそんな食べないってのは好都合だな
日本人に高級魚の味を教えるなよ

32: 2024/09/15(日) 21:35:31.75 ID:FVaEYisZ0

釣りでは人気のバスやシイラもなぜか食べる人は少数だよな

39: 2024/09/15(日) 21:39:13.63 ID:LhcHNTBu0

日本やとシイラより美味い魚がなんぼでも取れるから人気薄なだけ
ハワイでも日本ばりにいろんな魚種が採れたらシイラよりそっち食いよるて

248: 2024/09/15(日) 23:13:06.34 ID:VP3rYl5a0

>>39
うむ、上手くも不味くもなくでかいだけ

64: 2024/09/15(日) 21:48:28.40 ID:asVsNdlV0

ソテーやフライにすると美味しいよ
タラより人気でそうだけどな

70: 2024/09/15(日) 21:50:00.64 ID:24iBVRpr0

結構うまいよ
捌くのキモいけど

73: 2024/09/15(日) 21:50:55.96 ID:4KkCLJz+0

冷蔵冷凍技術が未発達の昔は足が早くて高級魚扱いだったでしょ

195: 2024/09/15(日) 22:50:44.56 ID:o/66riFh0

新鮮なシイラは刺身で十分うまい
休日に沼津行ってさわやか食って、漁港寄ってシイラ買って、帰って捌いて酒呑む

202: 2024/09/15(日) 22:52:38.85 ID:Z7jhXpBl0

>>195
沼津で釣るんじゃないのかよw

197: 2024/09/15(日) 22:51:22.88 ID:gjHyJoa40

釣り船の客の吐しゃ物を池の鯉みたいにパニック食いするからな
まぁこれは鯖もそうだがw

201: 2024/09/15(日) 22:52:38.01 ID:eKo3CX6g0

普通に刺し身も美味い
見た目で安かっただけでは

205: 2024/09/15(日) 22:53:27.62 ID:N8tbISfZ0

珍しいなと思って買って照り焼きにしたけど酸味がきつくて食べづらかった

213: 2024/09/15(日) 22:55:23.89 ID:G2Od3b2c0

数年前までは安くで食べられる美味しい魚だったのに…
今や高級魚なのか悲しい

217: 2024/09/15(日) 22:56:48.93 ID:vPiepOpK0

>>213
ハワイではは高級魚扱いされてるだけで日本じゃ値段つかないよ

215: 2024/09/15(日) 22:55:46.21 ID:XI3DCgWY0

一度食べたけどブリやタラよりも美味しくないと思った
それほど安くもなかったしもう買うことないと思った

231: 2024/09/15(日) 23:04:54.09 ID:Z7jhXpBl0

顔がなんか食いたくないと思わせる
メスでもそうなのにオスの顔はマジで無理

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726403120/

関連記事

7コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/09/16(月) 17:33:35 ID:YwMDcxMzk 返信

    ハワイではマヒマヒと呼ばれるなかなかの高級魚。
    ムニエルにしたりソテーしたりと美味しい魚。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/09/16(月) 17:39:03 ID:AxMzU2MDY 返信

    日本では脂の無い魚は余り評価されない為雑魚扱いされる、実際それほど美味しい魚でもない。

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/09/16(月) 17:59:39 ID:Y2NjQ0ODU 返信

    日本で美味しいと言われる魚は良質な油を持っている
    だがシーラの場合それがほとんど無い だから調理するのに油を使うと非常に相性がいい その分生食や煮付けなどでは日本人には物足りなく感じてしまう。

  4. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/09/16(月) 18:30:15 ID:M3NjEzMDc 返信

    シイラは細切れになって養殖魚さんの餌

  5. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/09/16(月) 18:59:15 ID:UxOTg2MzM 返信

    いじめられっ子っぽい顔した魚だねえ。

  6. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/09/16(月) 19:48:12 ID:Y5MTUzMTI 返信

    くら寿司にあるけど外国に高く売れるならその方がいいな

  7. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/09/16(月) 21:08:40 ID:Y4NzQ4OTI 返信

    シイラがんす。

コメントを投稿する