1: 2025/06/30(月) 18:21:17.59 ID:erRYX4U4
2: 2025/06/30(月) 18:27:05.00 ID:tpnXf4lP
たっか
会社にあるユニマットのサーバー使うわ
3: 2025/06/30(月) 18:33:21.45 ID:8Wz3SVOX
コーヒー屋なんか町中にあるからわざわざコンビニで買う必要ないしな
4: 2025/06/30(月) 18:38:39.97 ID:+jOEWtBk
原価なんて20円だろうに。
5: 2025/06/30(月) 18:45:52.95 ID:EGCXZS96
コロナ前100円だった商品は、ほぼ全部150円になった
7: 2025/06/30(月) 19:42:16.37 ID:DgDLQlBI
マックカフェでいいですー
8: 2025/06/30(月) 20:45:42.07 ID:IvQ2LKYm
コーヒー豆がどんだけ値上がりしたか知らんアホもいる
10: 2025/06/30(月) 21:11:18.30 ID:Dw9CSQ3H
1.5倍くらいしか入ってない「L」を40円値上げすんな
11: 2025/06/30(月) 21:16:59.07 ID:AteGuKhf
元々サービス品扱いだったのに収益考えすぎねん
12: 2025/06/30(月) 21:39:28.31 ID:hjTal+bz
原材料が高騰していて値上げするのは仕方ないと思う
しかし、値上げしておいて容量を減らしたり品質を下げたりという酷い値上げが横行しているのは困る
まぁセブンのコーヒーは美味くないので元々買ってないからいいけど
13: 2025/06/30(月) 21:40:12.75 ID:piR4WavI
よし、上げ底と印刷で見た目増量だ
18: 2025/06/30(月) 22:45:37.25 ID:GB+Rb0UM
出た当初より中身減ってないか?
19: 2025/06/30(月) 23:12:32.42 ID:tfWN22Qz
薄めただけのアメリカンは100円にしろよ
20: 2025/06/30(月) 23:32:45.57 ID:Bvmx7jUe
そろそろ濃い目指定が値上げされそう
21: 2025/06/30(月) 23:33:08.67 ID:sSnTiHEe
まあ安過ぎよね
コーヒーヤバいからな
相変わらず原価厨が沸いてるのがうざい
あの品質のコーヒーを100円台で提供できることが驚異的なのに
美味しくないと言っている輩は舌が肥えて状況を履き違えてるんじゃないか
自分であれよりも美味しいコーヒーを入手して淹れてみろよ
>>1
同感だな
そこそこの品質をそこそこの値段で
どこでも買える ってのが脅威でメリットなんだが
一部を切り取って考えるのはあまりにも浅い
そもそもそういう人たちに売ろうと思ってないから
コメントを投稿する