記事がツイートされたりすると嬉しいです。
5コメント
             

新型iPhone SE、こんなものが搭載されるらしい……

1: 2024/12/07(土) 07:50:37.61 ID:fmSWRhFO
【シリコンバレー=中藤玲】米ブルームバーグ通信は6日、米アップルが2025年に発売するとみられる廉価版スマートフォン「iPhone SE」に、自社開発した通信用半導体を搭載すると報じた。米半導体大手クアルコムが供給する部品から置き換え、内製化を進めてクアルコムへの依存度を下げたい狙いだ。スマホ向けの通信半導体は「モデムチップ」と呼ばれ、スマホの中核技術でもある。現在はクアルコムの半導体を使って
3: 2024/12/07(土) 08:44:32.80 ID:bAZbX4DK

内製化できるのが凄いな。これで主要なチップは全部内製化された感じ?

5: 2024/12/07(土) 09:50:21.90 ID:+AZhkESo

自社製は自社設計とか自社独自デザインとか書かないとな
自社製とも言えないことはないが普通はその前に断って書いておくことがある

7: 2024/12/07(土) 09:54:49.21 ID:F8VnHjO7

消費電力でクアルコムより少ないものが出来るのか疑ってるので様子見

9: 2024/12/07(土) 10:00:20.68 ID:qNy2CRso

自社製にして特許料回避か

10: 2024/12/07(土) 11:42:15.81 ID:sDVur9xS

電話が無ければiPod touchだし大半の機能が消えるから中核だろうよ

20: 2024/12/07(土) 19:04:01.73 ID:j8gksmBf

>>10
電話がなくて消える大半の機能って何?

11: 2024/12/07(土) 12:16:34.36 ID:CHaJRuDY

Intelができずに手放したモデムチップをついにモノにしたか

12: 2024/12/07(土) 12:39:58.55 ID:7SIy/rm/

ヤバい今度のSEは地雷だな

16: 2024/12/07(土) 17:45:24.52 ID:S+o3in60

>>12
取りあえず人柱のレポートが一通り出尽くすまで待った方がよさそうだな。

15: 2024/12/07(土) 14:59:15.78 ID:wQwbtP7X

別にMediaTekから調達すれば良かったんじゃね!?

18: 2024/12/07(土) 18:31:53.07 ID:BShHOnef

廉価版とか言ってるがあくまでアイホンの中ではの話で
普通にスマホ全体で考えた場合充分高額なんだがSEも
それにしてもSEは出したら必ずバカ売れするから
今度の新作もアイホンの中ではバカ売れするのは確定済み
社会人になるとアンドロイド使用者も一気に増えるのだが
アップル使ってる俺の周りの社会人見ると圧倒的にSEが多い
まあSEの機能はアイホンの中では一番シンプルなんだけど
それでもみなほんの一部の機能しか使ってない
所詮携帯なんてそんなもんなんだから上位機種なんて
普通の一般人には必要ねーんだわ
プライベートでは動画やメール、ネット通販くらいしか社会人使わねーし

19: 2024/12/07(土) 18:42:57.60 ID:KLRqqRRc

クアルコムの天下だったのに。
日本も作れなかったと聞いたことがある

21: 2024/12/07(土) 19:05:55.79 ID:w5LL2QVr

自社製というのはだいたい地雷
嫌な予感しかしない

23: 2024/12/07(土) 20:31:30.20 ID:sjHonW+4

>>21
よほど酷いものを作らなければ、地雷部分が発見されてもOSやファームウェア方で誤魔化せる。
パソコン歴長いなら、インテルCPUのバグをいくつもこういう手法で回避したのを見てるだろう。

27: 2024/12/07(土) 23:30:07.24 ID:xEK+JR9E

>>1>>21
昔、日本メーカーが日本製通信チップを採用して爆熱になってたことあるよな

嫌な予感しかしないw

28: 2024/12/07(土) 23:49:11.98 ID:+KT5X974

>>27
auのガラケー時代のKCP+を指すならクアルコム製じゃなかった?

31: 2024/12/08(日) 12:45:47.77 ID:qO0IVOuh

>>27
爆熱だったのはNVIDIAのTEGRA
普通DRAMはアプリチップの近くに置くんだがこれはDRAMとTEGRAを大きく離した基板になっていた
よっぽどだったんだろう

29: 2024/12/08(日) 08:02:52.86 ID:Nwz42ny4

FがARROWS Xに載せてたやつだな。
アクセスネットワークテクノロジ 解散 でググると当時のニュースが出てくる。

32: 2024/12/08(日) 14:33:11.27 ID:43W7xd1X

Appleすごいな
CPUも自社で設計できるのがすごい
製造は台湾企業に委託だろうけど

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1733525437/

関連記事

5コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/12/08(日) 18:01:34 ID:IwNzAyOTY 返信

    メールはよくするが写真はほとんど撮らない、通話はかかってきたとこだけなのでどんな機種でも構わない、10万20万のスマホに全く興味ない、今時スマホにステータスを求めるのは単なる見栄っ張り。

    • 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/12/08(日) 18:53:25 ID:k3NTcwNjc 返信

      見栄っ張りというか単に自分が欲しいものを欲しがって、
      それを手にする人がいるというだけ。
      なんでもかんでも見栄っ張りだとかなんだとか言って、
      人の純粋な購買欲をはじめとする欲求の腰を折る思考はどうかと思うね。
      車とかも同じだけど。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/12/08(日) 19:10:13 ID:Y2MzQyNDM 返信

    6インチ超えるんでしょ。流石にSEでそれはないなぁ

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/12/08(日) 20:45:09 ID:Y5NDY3NjA 返信

    「もうこれ以上他社にボったくられるのは我慢できない自製化じゃぁ~!」
     → 不具合まみれで大惨事

    この流れはいろんなメーカーでのお約束 
    (例:やや大きいスイッチ部品を、モールドとバネと安価タクトスイッチで自製化して・・・・みたいな  部品メーカーのノウハウをナメると痛い目見る)

  4. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/12/09(月) 08:57:36 ID:M1NTUzMTI 返信

    AI入れて欲しい
    豊かなアイフォーン生活が待ち遠しい

コメントを投稿する